記録ID: 2189726
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
久々の近畿遠征〜霧氷あるかなの高見山(*'▽')
2020年01月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 893m
- 下り
- 882m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
0402 起床 0455 実家発 津から勢和多気IC経由(この道が安全) 0654 P着 0735 P発 1224 P着 1300 P発 1732 自宅着 275.8km 実家から勢和多気、三重川越から名古屋南まで高速使用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
近畿で有名な山なので、危険個所ありません |
その他周辺情報 | たかすみ温泉 500円 1100〜2100 木曜定休 家が遠いので今回パス http://higashiyoshino.com/pg66.html 道の駅 飯高駅 勢和多気ICから20km 休憩適所 |
写真
感想
有名な高見山の霧氷を見に行きました(*'ω'*)
久しぶりに雪をザクザク踏む音も楽しみました。さぶいけど。
山頂直下から風が予報どおり強くて、若干、体がふらふらしました。
チビチビ霧氷 青空ないけど さぶいけど 耳もいたいけど
なんか感動です^^
夏山にないこのかんじ。
楽しすぎです(*'ω'*)
奈良は遠いし、山深いけど、とてもいいとこでした(*'ω'*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
denemonさん、遠征でしたか〜。
ご実家からだとまだ近いんですね、今年は雪が少なくちと残念でしたね。
一昨年は同じコースをSSで歩いたんですが^^;
今年はどこも厳しそうですね、やっぱり遠征でしょうか。
もしかして今日も奈良のお山でしょうかね〜お会いしたらよろしくお願いします\(^^ )
奈良おじゃましました^^
haruhiyoさんの前回レコ拝見しましたが、暴風かつお茶も凍る寒さだったのですね。今回は、暴風でしたがお茶は常温保存で飲み頃でした('ω')
高見山はほんとによく整備されていてよい山でした。再訪予定の山にランクインです♪
SSで歩ける山を探していますが、今年は今のところありませぬ。ノーマルタイヤでは限界でございます(*'▽')
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する