記録ID: 2203277
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
立春前の丹生山系をお散歩気分でのんびりハイキング
2020年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 308m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 歩き始め、ため池から谷を詰めるところは踏み跡などは一切ありません。 金剛童子山の道の一部はモトクロスバイクが通って道がえぐれてツルツルです。雨上がりなどは滑りやすいです。 その他、南方道などもモトクロスで道がくぼんだ部分に深い水たまりがあります。 |
その他周辺情報 | 大池駅近くにはコインパーキング、マックスバリュー(朝8時開店)や飲食店(大阪王将、喃風)ファミリーマートなどあります。 |
写真
池の縁に沿って縦一列に進みます。
ラムちゃん「どうやって前に割り込んでやろうかしや?」(ラ)
これ!ラムちゃん絶対前に行きたがってるー!(p)
伸びあがって覗き込んでるもんね?
虎視眈々と入れる場所を物色中。笑(ラ)
ラムちゃん「どうやって前に割り込んでやろうかしや?」(ラ)
これ!ラムちゃん絶対前に行きたがってるー!(p)
伸びあがって覗き込んでるもんね?
虎視眈々と入れる場所を物色中。笑(ラ)
なーんだ。ただの疑似餌でしたとさ(^^; チャンチャン!(写真が少ないからこんなのまで載せてしまいました。すみません💦)(p)
疑似餌!?初めて見たかも。
お陰でひとつ賢く(?)なりました!笑(ラ)
疑似餌!?初めて見たかも。
お陰でひとつ賢く(?)なりました!笑(ラ)
感想
当初の予定を変更して歩きました。
ほぼ無風で全く寒くなく、コバノミツバツツジの花芽のふくらみなど、冬の終わりの山に春の気配を感じながら、楽しく気持ちよく歩くことができました。
今日は参加人数は少ないのかな?と少し心配でしたが、総勢11人+ラムちゃんでワイワイ楽しく行って参りました。Hリーダーが当初の計画よりたくさん歩けるルートを選んで下さり、初めての道や懐かしい道もあり新鮮な気分で気持ち良かったです。
今日も興味深い話などを色々教えて頂き、山師匠、お花師匠、苔師匠と私にはたくさんの師匠がいて本当にありがたいなぁと心から感謝!です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人