ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2203722
全員に公開
雪山ハイキング
東海

猪臥山:霧氷であ〜ル❕

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
8.8km
登り
628m
下り
636m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:21
合計
5:20
7:33
125
スタート地点
9:38
9:59
174
12:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猪臥山トンネル 除雪センターに駐車
コース状況/
危険箇所等
トレースバッチリ ツボ足OK(一応滑り止にチェーンスパイク使用)
道の駅 いぶし にてトイレ休憩
2020年02月02日 07:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
2/2 7:17
道の駅 いぶし にてトイレ休憩
道の駅より望む モルゲン猪臥山 期待できます(モフモフ)
2020年02月02日 07:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 7:11
道の駅より望む モルゲン猪臥山 期待できます(モフモフ)
トンネル出口 駐車場着 道路の気温表示はマイナス7度 期待できます(笑)
2020年02月02日 07:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 7:30
トンネル出口 駐車場着 道路の気温表示はマイナス7度 期待できます(笑)
それではスタート
2020年02月02日 07:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 7:37
それではスタート
まずは植林伐採地帯をゆったり進みます
2020年02月02日 07:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 7:59
まずは植林伐採地帯をゆったり進みます
プチ氷瀑(笑)
2020年02月02日 08:03撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 8:03
プチ氷瀑(笑)
ここから尾根に取り付き(本格的に登り)、ここで滑り止めにチェーンスパイク装着(重石のスノーシューはそのまま)
2020年02月02日 08:20撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 8:20
ここから尾根に取り付き(本格的に登り)、ここで滑り止めにチェーンスパイク装着(重石のスノーシューはそのまま)
ほぼ尾根沿いに真っ直ぐ上がります、日が登りました
2020年02月02日 08:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 8:48
ほぼ尾根沿いに真っ直ぐ上がります、日が登りました
眩しい、眩しい
2020年02月02日 08:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 8:48
眩しい、眩しい
標高1400m付近から霧氷出現(ブナが出てくるあたり)
2020年02月02日 08:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
2/2 8:55
標高1400m付近から霧氷出現(ブナが出てくるあたり)
ブナも生えています
2020年02月02日 08:56撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 8:56
ブナも生えています
サンゴ礁ですね
2020年02月02日 09:03撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
2/2 9:03
サンゴ礁ですね
イヤーこんな感じは久しぶりですね、ここら辺りで左(山頂方面)へ向かいます
2020年02月02日 09:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
2/2 9:04
イヤーこんな感じは久しぶりですね、ここら辺りで左(山頂方面)へ向かいます
サンゴ礁の中にS-Oさん発見
2020年02月02日 09:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
2/2 9:05
サンゴ礁の中にS-Oさん発見
ここからサンゴ礁の中を泳いで行きます
2020年02月02日 09:06撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:06
ここからサンゴ礁の中を泳いで行きます
.。o○
2020年02月02日 09:06撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
2/2 9:06
.。o○
ブクブク
2020年02月02日 09:06撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:06
ブクブク
奥に笠ヶ岳
2020年02月02日 09:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
2/2 9:07
奥に笠ヶ岳
まだまだ
2020年02月02日 09:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:09
まだまだ
吸い込まれていきます
2020年02月02日 09:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
2/2 9:09
吸い込まれていきます
奥に山頂かな
2020年02月02日 09:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:09
奥に山頂かな
風は西から吹いているのか?
2020年02月02日 09:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:09
風は西から吹いているのか?
素晴らしい霧氷
不思議な空間
by so
2
素晴らしい霧氷
不思議な空間
by so
本日は晴天なり
2020年02月02日 09:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
2/2 9:11
本日は晴天なり
奥にS-Oさん
2020年02月02日 09:12撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:12
奥にS-Oさん
霧氷帯を抜けました次は山頂へ
2020年02月02日 09:15撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:15
霧氷帯を抜けました次は山頂へ
雪は凍っています
2020年02月02日 09:15撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
2/2 9:15
雪は凍っています
ここら辺りだけ寒い(笑)
2020年02月02日 09:16撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:16
ここら辺りだけ寒い(笑)
もう少し
2020年02月02日 09:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 9:17
もう少し
霧氷が飛んでいます
2020年02月02日 09:21撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
2/2 9:21
霧氷が飛んでいます
乗り上げて、穂高連峰
2020年02月02日 09:23撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:23
乗り上げて、穂高連峰
我が地元、立山連峰
2020年02月02日 09:23撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:23
我が地元、立山連峰
白山には雲が掛かっている
2020年02月02日 09:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:25
白山には雲が掛かっている
向かいが山頂、一旦少し下ります(ほんの少し)
2020年02月02日 09:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 9:25
向かいが山頂、一旦少し下ります(ほんの少し)
tsさんが登ってきます。
by so
1
tsさんが登ってきます。
by so
モフモフですね
2020年02月02日 09:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:25
モフモフですね
穂高アップにて
2020年02月02日 09:26撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:26
穂高アップにて
山頂近くの雪はもっと凍っています(笑)
2020年02月02日 09:26撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
2/2 9:26
山頂近くの雪はもっと凍っています(笑)
なので、モンスターになるかも(笑)
2020年02月02日 09:27撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:27
なので、モンスターになるかも(笑)
右端に山頂ルート
2020年02月02日 09:31撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
2/2 9:31
右端に山頂ルート
モフモフの先に街並み、その上に北アルプス
2020年02月02日 09:32撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
2/2 9:32
モフモフの先に街並み、その上に北アルプス
山頂の祠を通過して
2020年02月02日 09:33撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:33
山頂の祠を通過して
青空がまぶしい
by so
4
青空がまぶしい
by so
山頂到着、記念撮影
2020年02月02日 09:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
2/2 9:37
山頂到着、記念撮影
R-Fさん到着
2020年02月02日 09:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:41
R-Fさん到着
方位版(昨年は埋まっていて初めて見ました)
2020年02月02日 09:42撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:42
方位版(昨年は埋まっていて初めて見ました)
いつもの光景(笑)
by so
4
いつもの光景(笑)
by so
我が地元方面、白いのが白木峰
2020年02月02日 09:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:49
我が地元方面、白いのが白木峰
金剛堂山
2020年02月02日 09:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 9:49
金剛堂山
大笠山方面
2020年02月02日 09:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 9:49
大笠山方面
周回コース先発隊
2020年02月02日 09:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:49
周回コース先発隊
それでは下山スタート左です
2020年02月02日 09:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 9:50
それでは下山スタート左です
見納め?
2020年02月02日 09:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
2/2 9:51
見納め?
モフモフの先に御嶽山
2020年02月02日 09:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
2/2 9:52
モフモフの先に御嶽山
乗鞍岳
2020年02月02日 09:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:59
乗鞍岳
乗鞍岳〜御嶽山
2020年02月02日 09:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 9:59
乗鞍岳〜御嶽山
いいところですね(いい日)
2020年02月02日 10:06撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 10:06
いいところですね(いい日)
サンゴ礁も見納め
2020年02月02日 10:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 10:08
サンゴ礁も見納め
まだでもキラキラ✨
2020年02月02日 10:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 10:11
まだでもキラキラ✨
素晴らしい
by so
山頂より少し下った場所で休憩です
2020年02月02日 10:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 10:14
山頂より少し下った場所で休憩です
空に伸びる飛行機雲
2020年02月02日 10:38撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 10:38
空に伸びる飛行機雲
真ん中穂高の右には焼岳、霞沢岳
2020年02月02日 10:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 10:50
真ん中穂高の右には焼岳、霞沢岳
飛行機雲が二本伸びてきた
2020年02月02日 10:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 10:51
飛行機雲が二本伸びてきた
右端 穂高〜焼岳〜乗鞍
2020年02月02日 10:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 10:52
右端 穂高〜焼岳〜乗鞍
二本目も伸びていく
2020年02月02日 10:53撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 10:53
二本目も伸びていく
下山途中にイグルー発見(笑)
2020年02月02日 11:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
2/2 11:08
下山途中にイグルー発見(笑)
周回コースはアップダウンを繰り返します
2020年02月02日 11:12撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 11:12
周回コースはアップダウンを繰り返します
下山口看板(多数)
2020年02月02日 11:40撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 11:40
下山口看板(多数)
ダウンアップを繰り返します
2020年02月02日 11:53撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 11:53
ダウンアップを繰り返します
迷わないように、ここにも
2020年02月02日 11:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 11:55
迷わないように、ここにも
最後の看板かな?
2020年02月02日 12:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 12:02
最後の看板かな?
トンネル出口よりも数百メートル下った場所に降ります
2020年02月02日 12:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 12:34
トンネル出口よりも数百メートル下った場所に降ります
もう少し
2020年02月02日 12:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 12:37
もう少し
ここですね
2020年02月02日 12:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2/2 12:41
ここですね
それでは数百メートル戻ります(500m程)
2020年02月02日 12:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 12:41
それでは数百メートル戻ります(500m程)
無事、戻りました。お疲れ様でした。道路の気温計は1度です
2020年02月02日 13:01撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
2/2 13:01
無事、戻りました。お疲れ様でした。道路の気温計は1度です

感想

霧氷を求めて猪臥山へ

車から見える青空と山頂付近の真っ白な木々に期待が高まる

新雪が少し積もった登山道を進んでいくと猪臥の素晴らしい霧氷が

不思議な空間

また来ます

来週はスノーモンスターを求めて北へ

今回は岐阜県の猪臥山。累積標高差約700m、移動距離(周回コース)8.9km、行動時間5時間のお手軽で安全なハイキングコースです(危険箇所はありません)。
運良く珊瑚礁の霧氷と青空のコントラストが楽しめました。
登山口は道の駅「飛騨古川いぶし」の近くにあってアクセスも容易です。

週末前に積雪があり(実際はそんなでもなかったが)、今週は霧氷が期待できるということで昨年行って(あいにく景観が駄目でした)木々に素敵な霧氷がついていた猪臥山へ向かいました。本日は晴れが確実に期待できるということで、駐車場には既に10台以上の自家用車が、みなさん考えることは一緒ということで。山頂に着いてからも続々上がってこられたので、誰かが言っていましたが、50人以上は入山されていたかも(超有名100名山並みです)。肝心の霧氷はというと、予定通りすてきな感じで青と白に包まれて至福の時でした(笑)、景観も白山は雲がかかっていましたが、それ以外はスッキリと見えて大変満足しましたが、この小春日和感、まだ厳冬期なんですよね?(今回は周回コースで下山しました。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら