記録ID: 2207894
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 芦屋川〜東おたふく山〜筆屋道〜有馬温泉
2020年02月05日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:14
距離 14.1km
登り 1,248m
下り 894m
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れのち小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:阪急バス有馬駅前〜芦屋へ(800円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山道で一箇所うっすらと氷が張っている部分が有りました。 |
その他周辺情報 | 竹取亭別館康貴日帰り入浴1000円 |
写真
感想
芦屋川〜六甲山最高峰〜有馬温泉ルート2回目。
今回は前回通らなかった東お多福山を経由し、有馬温泉への下りは筆屋道経由で行ってみました。
東お多福山はもともとススキの草原が有ったようで、ササを刈ってススキの再生事業を行っていると有りました。
ススキの草原が出来たら是非見てみたいですね。
筆屋道は台風で荒れていた模様で、途中若干道が分かりにくかったり岩や倒木がゴロゴロしている箇所が有り、いつものルートよりはアドベンチャーな感じでした。
ただ元々はしっかり整備された道という印象で、特に危険な箇所というのは無かったと思います。
有馬に着き、とんでもなく濃いという噂の金泉を目当てに上大坊に向かうとまさかの定休日!
人でごった返しの金の湯もなあ、と考えて竹取亭別館康貴さんに変更しましたが接客も泉質もよかった上に貸切状態でゆっくり入浴できて満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する