また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2209513
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平は霧氷も樹氷も全滅でガッカリ😞

2020年02月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
hanasakaoyaji その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
13.2km
登り
1,017m
下り
1,008m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:39
合計
6:57
9:25
9:25
107
11:12
11:12
14
11:26
11:26
13
11:39
11:41
27
12:08
12:15
10
12:25
12:26
12
12:38
13:06
8
13:14
13:15
9
13:24
13:24
36
14:00
14:00
15
14:15
14:15
70
15:25
15:25
25
15:50
大又林道終点駐車場
チェーンスパイクを駐車場から付けてスタート
明神平でチェーンスパイクから14本爪アイゼンに履き替えました。
桧塚奥峰で昼食休憩20分
明神滝手前でアイゼンを外しました。
天候 薄曇り〜晴、明神ブルーを期待しましたが快晴には至らず。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点駐車場は、平日なので9時前で12台だけのガラ空き状態。
トイレは無いので道の駅大宇陀で済ませました。
大又林道途中に公衆トイレはありますが駐車する場所が無いようです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場から15分ほど歩いた場所にあります。
三ヶ所の渡渉がありますがロープもあり落ち着いて渡れば大丈夫です。
桧塚奥峰までは雪上足跡を辿り危険個所はありません。
その他周辺情報 登山口から15分ほどの場所に、やはた温泉0746-43-0333があります。
火曜定休日、入浴500円、ヒノキ風呂の浴槽一つだけでした。
少し遠いですが、大阪方面帰宅途中に大宇陀温泉あきののゆ0745-83-4126があります。こちらの方が立派です。
大又林道終点駐車場から歩いて15分程のところに登山届ポストがあります。
2020年02月07日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 9:03
大又林道終点駐車場から歩いて15分程のところに登山届ポストがあります。
一ヶ所目の渡渉場所です。
2020年02月07日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 9:29
一ヶ所目の渡渉場所です。
二ヶ所目の渡渉場所です。
2020年02月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 9:33
二ヶ所目の渡渉場所です。
渡渉個所では氷柱がよくできています。
2020年02月07日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 9:40
渡渉個所では氷柱がよくできています。
氷玉と氷柱です。
2020年02月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 9:42
氷玉と氷柱です。
氷柱のすだれもたくさん出来ています。
2020年02月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 9:42
氷柱のすだれもたくさん出来ています。
前日女性3人グループが書いた文字がまだ解けずに残っていました(帰りには溶けて消えていました)。
ヤマレコ報告で判明。
2020年02月07日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/7 9:44
前日女性3人グループが書いた文字がまだ解けずに残っていました(帰りには溶けて消えていました)。
ヤマレコ報告で判明。
氷柱しか撮影するものがありません。
2020年02月07日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 9:45
氷柱しか撮影するものがありません。
三か所目の渡渉場所です。
2020年02月07日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 9:45
三か所目の渡渉場所です。
こんな氷写真しか撮影できませんでした。
2020年02月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 10:01
こんな氷写真しか撮影できませんでした。
玉状の氷は綺麗です。
2020年02月07日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/7 10:02
玉状の氷は綺麗です。
玉状氷をアップで撮影
2020年02月07日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/7 10:02
玉状氷をアップで撮影
この氷柱群は鋭いです。
2020年02月07日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/7 10:04
この氷柱群は鋭いです。
凍りかけた明神滝です。
2020年02月07日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 10:08
凍りかけた明神滝です。
薊岳方面です。
ここではまだ少し樹氷は見られましたが・・・。
2020年02月07日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 10:52
薊岳方面です。
ここではまだ少し樹氷は見られましたが・・・。
明神平のシンボルツリーですが樹氷が付いていません。
2020年02月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/7 10:54
明神平のシンボルツリーですが樹氷が付いていません。
明神平のあしび山荘も雪は付いていません。
2020年02月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 10:54
明神平のあしび山荘も雪は付いていません。
明神平から振り返って見た水無山と国見山も白くないです。
2020年02月07日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 11:11
明神平から振り返って見た水無山と国見山も白くないです。
昨年は明神岳への尾根筋は、樹氷が奇麗で何度も立ち止まって撮影しましたが、今年はさっぱり駄目です。
2020年02月07日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 11:36
昨年は明神岳への尾根筋は、樹氷が奇麗で何度も立ち止まって撮影しましたが、今年はさっぱり駄目です。
桧塚奥峰手前でかろうじて見つけた樹氷です。
2020年02月07日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 12:31
桧塚奥峰手前でかろうじて見つけた樹氷です。
今回ではこれが一番の樹氷です。暖冬と風で樹氷は落ちてしまってほとんど付いていません。
2020年02月07日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 12:31
今回ではこれが一番の樹氷です。暖冬と風で樹氷は落ちてしまってほとんど付いていません。
振り返って見た明神岳方面です。
2020年02月07日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 12:32
振り返って見た明神岳方面です。
桧塚奥峰1420mに初めて登頂出来ました。
昨年は薊岳でこちらには来ませんでした。
2020年02月07日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 12:35
桧塚奥峰1420mに初めて登頂出来ました。
昨年は薊岳でこちらには来ませんでした。
出来たら桧塚まで行きたかったのですが時間が足りません。
2020年02月07日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/7 12:37
出来たら桧塚まで行きたかったのですが時間が足りません。
桧塚奥峰山頂からは展望が開けて素敵です。
ここで昼食を取りました。
2020年02月07日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 12:37
桧塚奥峰山頂からは展望が開けて素敵です。
ここで昼食を取りました。
樹氷が付いていれば青空に対比して奇麗なのですが・・・・
2020年02月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/7 13:05
樹氷が付いていれば青空に対比して奇麗なのですが・・・・
樹氷が駄目だったので代わりに氷柱をたくさん撮りました。
2020年02月07日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/7 14:41
樹氷が駄目だったので代わりに氷柱をたくさん撮りました。
こんなのも少し道草して撮りました。
2020年02月07日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 15:02
こんなのも少し道草して撮りました。
お粗末ですが林道わきの岩場の氷柱群です。
2020年02月07日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/7 15:31
お粗末ですが林道わきの岩場の氷柱群です。
16時頃帰ってきた時は駐車場の車は4台になっていました(9時に出発時では12台でした)。
2020年02月07日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/7 15:45
16時頃帰ってきた時は駐車場の車は4台になっていました(9時に出発時では12台でした)。
帰りに立ち寄ったやはた温泉500円、浴室はちょっぴり寒かったです。
2
帰りに立ち寄ったやはた温泉500円、浴室はちょっぴり寒かったです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン(チェーンと14本爪) 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ
備考 皆さん期待していた大福餅持って行くの忘れていました。

感想

昨年2月13日に見た明神平の樹氷が素晴らしくて、仲間の一人に見せたくて今年もやってきました。
今年は暖冬で期待薄でしたが、前日ごろから今年一番の寒波がやってきたので大いに期待していたのですが、霧氷も樹氷も全然付いて無くてガッカリでした。
明神平付近で、樹氷が全然ダメで早く下山する人にもすれ違いました(4日頃までは樹氷はよく見られたそうです)。
今回の雪山登山では、新しく購入したアイゼンと目出し帽とハードシェルの使い勝手を知る目的もありました。
アイゼンは中国製14本爪でアルミ合金なので軽いのが利点ですが、紐の締め具合が悪かったのか登山靴とのフィット感が弱くてぐらつき、爪の食い込みも弱いように思えました(改善の余地あり)。
目出し帽はワークマンで買ったので安価で、予想外に暖かでした。
ハードシェルは前日にモンベルで奮発して買い求めたダイナアクションパーカです。軽くて動きやすいですが、今回1回だけの使用ではさほど雨具と違いが無いように思えました。もっと激しい雪山登山だと違いが出るのでしょうね〜。
今回の登山で、アイゼンは必須です。ただしチェーンスパイクでも大丈夫です。モンベルでチェーンスパイクが4600円で売られていますが、ネット販売では2000円以下で売られているようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら