記録ID: 221089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
【トレーニング】福智山系縦走 3週目
2012年09月02日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 2,383m
- 下り
- 2,302m
コースタイム
06:01 JR八幡駅
06:20 登山口
07:02 皿倉山
07:09 皿倉平
08:31 観音越
09:30 尺岳平
10:38 たぬき水
10:51-10:58 福智山
11:59 赤牟田の辻
12:11 焼立山
13:02 牛斬山分岐
13:28 登山口
13:36 JR採銅所駅
06:20 登山口
07:02 皿倉山
07:09 皿倉平
08:31 観音越
09:30 尺岳平
10:38 たぬき水
10:51-10:58 福智山
11:59 赤牟田の辻
12:11 焼立山
13:02 牛斬山分岐
13:28 登山口
13:36 JR採銅所駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR採銅所駅(登山口から15分) |
写真
感想
前回「もこれ以上のペースで歩くことはでけへん」って思てたんですけど、
これがちゃんと成長しとるんですね、私の足腰。
ま、涼しくなったのは大きいけど、実際、疲れ方や、回復に要する時間が全然違う。
間隔を開けずにハードなトレーニングを続けると、かなり体力UPを実感できますね。
さらに、毎週同じコースを、同じ時間帯にやってるから、顔見知りができたりして楽しい。
トレラン女子と仲良くなれるのも楽しいw
元々、同じコースを何度も、って、好きじゃなかったんですけど、「あり」かな〜、と思う今日この頃w
で、レーズン頂いちゃいますた(^^)
Iさん、ありがとう。お陰様で、あの後は攣ることなく快調に歩けました。
※同じ絵ばかりになるので、写真は殆ど撮ってません。
********************
移動時間:7:35:48
移動距離:29.76km
登り:1683メートル
降り:1638メートル
********************
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人
3週連続で記録更新、歩行記録としてこのタイムは凄いと思います。
私は八幡山岳会主催のカントリーレースに出て以来、専ら逆からのコースばかりです。
八幡からのコースも良さそうですね。ただし、秋が深まって藪が落ち着いてからにしたいけど、日が短くなるので走り含みになりそうですが、、、
コメントありがとうございます!
オール歩行と言いたいところですけど、緩やかな降りだけは駆け降りてますよ〜
特に、皿倉平〜市ノ瀬峠なんかは、サイコーに気持ちの良い緩やかな降りなので、むしろ、爽快に駆けないと、もったいないくらいに思ってます
自宅から近いのでココをやってますけど、福智〜牛斬の防火帯の薮が刈られるまでは、気持ちの良いコースとは言い難いですね
距離・所要時間
山を小走りって感じですね
私が平地を歩くよりもちろん早いです
それに同じコースを複数回歩くと「成長度・体調等々」わかっていいですね
こんにちわ〜。
確かに、毎度のコースでは、ラップタイム等で調子が手に取るようにわかりますから、調整するには良い方法ですよね
ただ、常に自分の影を、追って追われてる感じが、少し辛くなることも
マリオカートのように、ベストタイムの自分が、薄っすら見えたりして
>前回「もこれ以上のペースで歩くことはでけへん」
>って思てたんですけど、
>これがちゃんと成長しとるんですね
トレラン美脚の力恐るべし
わたくしも、hayashiさんにあやかりたいものです
でも、確かに平地歩きのタイムですね〜
すごいですね〜。。
再び、「フレ〜っ!フレ〜っ、hayashi!!」
私の夢はマッターホルン!
山への純粋な情熱が、私の力の源です。
よもや女人に気を取られるような事があろうはずが・・
・・・ホンマやっ!?
戦闘モードのサイヤハヤシヤジン・・!!怖っ
ん・・?
マッターホルン・・?
先日、行ったよ 近場で・・・(^^)
トレラン飛脚の夢みてぇ 寝よおっと
“グゥゥゥゥ・・がぁぁぁぁぁ・・” ムニャムヤ
夢の中・・すりすり〜なぜなぜ〜
↑↑↑ ↑↑↑
会社で言うたらセクハラやっ
いかん、じょせいふぁんが・・
「山登のレポートを共有するサイト」から、逸脱してません・・われわれ・・
サイヤハヤシヤジン・・・弱そっ
スーパーじゃないし、、なんか「ヤ」が多いしwww
しかし、なかなかの壊れっぷりっすね〜w
確実に、じょせいふぁん減ってます
膝、お大事に〜
サイヤハヤシヤジン・・・
って、さやいんげんと人参が入ったハヤシライスみたいで、なんだかモッサリ弱ソーですねぇ〜
マッターホルン
とにかく、もうちょっとだけ涼しくなったら、背振山に集合!!して
その後はボウガツルツル
そ後は、雪の祖母山かしら
いろんな下着“等”
“美脚の夢〜美脚の夢〜”と、念仏を唱えて就寝するも、未だ表われず・・・
あっ、また減った
113
(爆笑)
明日、もっさりハヤシライスランチにしま〜す
集合集合!
ツルツル!!
Q小屋Q小屋!!!・・
113
山は山でも、釜山から帰ったら、なんか面白いことになってる
背振に集合!?Q小屋!?
なんかステキやん
先輩方、よろしくおねがいします
いつの間にか雰囲気が・・イメージは硬派のe-hayashiさんだったんですが・・
こんにちわ。
先輩方に変なスイッチを入れられてしまいました
でもまだキャラが定まってません
ドM、軟派、ストイック、変人…【開発中】
ご一緒に♪
「へぇん〜・・人! とぅ〜
皆さん山頂で、お会いしましょう〜(^^♪ 113
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する