記録ID: 2212246
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
秋山散歩★寺下峠〜丸ツヅク山 〜矢平山〜大地峠
2020年02月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:51
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日のコースは全て一般登山道です。 危険箇所はありませんが、注意点を以下に記します。 ※寺下峠までは沢を何度か徒渉しますが、踏み跡とテープをよく確認しながら登らないと迷います。沢道が終わると急斜面のトラバース道になりますが、道がほぼ消えているのでトラロープを頼りに登ります。滑落には十分注意して下さい。 ※丸ツヅク山から矢平山へは岩場の急登です。危険なポイントはないので、基本どおり慎重に登れば特に問題はないと思います。但し、トラロープの劣化が激しいので補助程度に使用しないと大事故に繋がります。 ※大丸から川合峠までの中間付近にトラバース道がありますが、ザレていて滑りやすいので要注意です。数十メートル下は舗装林道なので、滑落したら命はありませんが、歩幅を狭くして慎重に進めば大丈夫です。 |
写真
装備
個人装備 |
アウター
ウインドブレーカー
ライトダウンジャケット
長袖ジップシャツ
半袖シャツ
サポートシャツ
防寒ズボン
ズボン
サポートタイツ
パンツ
靴下
グローブ
カッパ上下
インナーキャップ
帽子
帽子止め
軽登山靴
ゲーター
ザック
ザックカバー
レジャーシート
登山地図
地形図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
スマートフォン
腕時計
ツェルト
ビニール紐
アーミーナイフ
ライター
ローソク
レスキューシート
ラジオ
カメラ
熊鈴
鳥追鉄砲
ミニランタン
調光眼鏡(ケース)
老眼鏡(ケース)
眼鏡バンド
モバイルバッテリー(コード)
トイレットペーパー
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
バンダナ
レジ袋
ゴミ袋
使い切りカイロ
保険証
クレジットカード
現金
IDカード
飲料
おにぎり
行動食
非常食
マジックペン
ピンクテープ
ビニールテープ
ガムテープ
両面テープ
万能ボンド
大ノコギリ
ノコギリ
ペンチ
針金
ケーブル
ラミネートプレート
L型フック
カッターナイフ
折畳傘
簡易スパイク
軽アイゼン
|
---|
感想
今日はハイキングというよりほぼ整備山行になりました。皆さんのレコを見て改善しないと事故になるなと思った場所や寺下峠の標識のように以前から取り付けたいなと考えていたこと等々を実行しました。
昨年の台風により登山道は荒れたままの状態です。自治体や公益集団には予算や人手は少ないので仕方ないでしょう。昨年夏ボランティア団体は辞めたのですが、少しでも事故防止に繋がればと願い整備をしました。これからも気付いたことで出来ることがあればやっていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する