記録ID: 2212648
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
雪フカフカ藻岩山 スキー場コース
2020年02月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 427m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 4:31
距離 5.0km
登り 457m
下り 458m
15:02
第二駐車場
G地点は第二駐車場
天候 | ほぼ晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一昨日までの積雪&氷点下で雪がフカフカのまま、何度も足は抜けましたが気持ちよかった |
その他周辺情報 | このところの新型肺炎の影響か、頂上では中国系の方はあまり見当たらず、タイの方々と思われる観光客が目立ちました。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
ネックウォーマー
軽アイゼン
ストック
|
---|
感想
ひどい遅さ、、、片道2時間ですね。早い人なら1時間かからないのに。。。
1年半ぶりの登山でした。1月に肩の手術、他に股関節や膝が痛くて全く運動していない結果です。しゃぁない。
久々の藻岩山は天気に恵まれ気温は氷点下5-10度位はあったと思いますが、風もなく気持ちよく汗をかきながら登れました。
行きは途中から軽アイゼン装着。雪が固くなってないので爪をよくかんで歩きやすかったです。
スキー場のゲレンデに差し掛かった時に、「ギーギー」と鳴く丸々したカワイイ縞柄の鳥に2羽ぐらい会いました。ネットで調べたところ「コゲラ」でした。あんなに小さいのにキツツキなんですね。初めて見ましたー一所懸命虫を探して木の上へ下へとちょんちょん動き回ってて可愛かったです。
写真は…スマホのバッテリの持ちが悪くやめときました。
帰りは全行程軽アイゼン装着、膝に負担をかけないようにと思いつつ降りましたが、結局最後の駐車場が見えたカーブでやはり膝が痛くなってしまいました。(でも出発前にロキソニン飲んで臨んだので、まぁ持った方かもしれない)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する