ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221680
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ケ原はやっぱり雨〜。

2012年09月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
子連れ登山 dyun key3 kae3
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
7.9km
登り
435m
下り
386m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大台ケ原ビジターセンター9:35⇒11:19日出ヶ岳12:15⇒鷲尾辻14:36⇒駐車場16:04
天候 ガス⇒雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・大台ケ原は雨量の多い場所です。
道は概ね整備が行き届いており、高低差も少ないので、幼児でも歩く事ができますが、
雨足が強くなると正木ヶ原(木階段の終点)から鷲尾辻の区間で、道が濁流の川のようになります。

・日出ヶ岳、鷲尾辻に屋根付休憩所有り。
大台ケ原ビジターセンター
大台ケ原ビジターセンター
日出ヶ岳登頂〜。
7
日出ヶ岳登頂〜。
チップスターうまし!
5
チップスターうまし!
幅もあり、段差も低く、幼児にも歩きやすい。
1
幅もあり、段差も低く、幼児にも歩きやすい。
立ち枯れたトウヒをマイカメラでおさめる小娘たち。
立ち枯れたトウヒをマイカメラでおさめる小娘たち。
展望はよくないけれど、大台ケ原ってガスってて、大体こういうイメージだよね。
4
展望はよくないけれど、大台ケ原ってガスってて、大体こういうイメージだよね。
木の階段好き〜♪と繫いだ手を自ら離して、果敢に歩いてマス。
1
木の階段好き〜♪と繫いだ手を自ら離して、果敢に歩いてマス。
スッたモンだの後に鷲尾辻休憩スポット。
スッたモンだの後に鷲尾辻休憩スポット。
ここからは散策路だってサ。
ここからは散策路だってサ。
ハヒー。もう靴ぐっちょりんこ。ただいま。
6
ハヒー。もう靴ぐっちょりんこ。ただいま。
貴女も妹のペースでお疲れ様。
5
貴女も妹のペースでお疲れ様。

感想

相方が翌週大台ケ原ヒルクライムに参加するため、試走するというので、
家族みんなで便乗、上北山村道の駅で相方とチャリンコを降ろして、
一路ドライブウェイへ。

あまり時間がないのと、3歳児kaeを連れて歩くので、本日は東大台を半周で帰ってきました。
(いやーそれでも1日がかりだよ)

まずは大台ケ原ビジターセンターから日出ヶ岳を目指します。
途中雨が降ってきたので急いで合羽を着る。
おNEWの次女の合羽、初っ端から役に立った・・・(汗
しかも彼女、ザックカバーがなくて(っていうか荷物小さいし、まっいっかーと母が用意せず。)
合羽の中に荷物を収納したらえらいパッツンパッツンに・・・スマン・・・。
次回までに買っておきます・・・。

いい具合の小雨感で日出ヶ岳到着〜。
展望台の下で雨を凌ぎながら休憩できます。
お菓子食べちゃったけど、時間もお昼なのでここで飯タイム。
食べてるうちに雨が強くなっちゃって、雨宿りでした。
団体さんも到着して、西瓜とか揚げ餅なんかのおすそ分けを頂いて元気倍増〜。
登ったぜ!の証拠写真を撮ったら、雨も上がってきたので出発します。

正木峠〜正木ヶ原のあたりは木階段ゾーン。段差も低く、3歳児も一人で歩ける。
ガスっていたけど、立ち枯れたトウヒの風景をカメラにおさめる小娘たち。

木階段が終わる頃、また雨が降ってきて、これがかなりの本降りに。
問題はここから。
道が濁流で川のようになっていて、オフロードを全く歩き慣れていない次女には超難関。
水が濁っているので、地面の凹凸が見えず、転びまくり。
撥水機能くらいしかない次女の靴はもう諦めて、とにかく手を繫いでしっかり歩いてもらおうとするが、
本人は(水溜りの深さも分らないので)怖がって通過に時間がかかる。
ついに泣きが入った。
お菓子をちょいちょい食べさせながら励ましなだめすかして歩かせるも・・・。
母も次女が歩くのを待つ間、ずっと水の中に自分の靴を浸しているワケにもいかない。

えぇぇぇえええ〜い!こりゃイカーン!

次女を抱きかかえてスタコラサッサー。(いやしかし滑るから慎重に)

次女、17kgオーバーなので。
重いッス(汗

次女が自力で歩けそうな所まで母、モリモリ頑張る。

濁流ゾーンを過ぎると水はけの良い石階段になってなんとか落ち着きを取り戻す。
ふぃぃ〜っ。

分岐の鷲尾辻には屋根付の休憩所があった。
ありがたや〜〜〜。

お菓子を食べて休憩したらもう一踏ん張り頑張ってね〜♪
ってことで中道から長い長い時間をかけて駐車場まで戻りました。



-----------------------------------------------------------

まだ次女のペースがわからんので時間が読めない。
(相方は車中昼寝で待ち疲れ。笑)
今まで自分のペースで歩いてきた長女も次女と歩くと疲労倍増(笑
しかしたくさん妹を励ましてくれて姉妹愛を感じました。

最後は雨の中、楽しく駐車場へたどり着くことができました。


早出して、丸1日かけるつもりで、次回はシオカラ谷の方へも行ってみたいです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3025人

コメント

大台ケ原
一度はいってみたいんすよねぇ。
関西の南東方面は自宅からアクセス悪いのでなかなかいけん。
家もそろそろ姉妹登山しななぁ
2012/9/6 2:37
>shogosさん
大台ケ原、いいところですよ。(でも雨率高いです)
高低差も少ないですし、小さいお子様でも大丈夫です。
気軽には来れない距離ですが、機会あれば是非。

我が家の姉妹登山、まだ始まったばかりです。
2012/9/6 9:20
雨の大台・・・
でも雨の大台、イイっすよね

まだ子供が生まれる前に、大台ケ原歩いたときのガスガスの森・・・
もう20年近く前になりますが、その時の印象が非常に残ってます

そして、我が家の子連れでの山歩きの原点・・・
実は、この大台ケ原の山歩きなのです
大蛇グラからの眺望に魅せられて・・・
次は是非、晴れた日の大蛇グラの大眺望を楽しんでみてください
2012/9/8 0:24
>utaotoさん
ここは雨がデフォルトですよね。
でも嫌じゃないです。

そうですね、晴れ日狙いで大蛇グラを含めて
一周、歩きたいです♪
2012/9/11 9:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら