ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2233440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山 いよいよ咲き始めた春の花々

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 はるきち その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.5km
登り
528m
下り
539m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
1:46
合計
4:26
11:48
11:48
5
11:53
11:53
10
12:03
12:03
6
12:09
12:10
37
12:47
12:48
38
13:26
14:05
21
14:26
14:42
7
14:49
14:50
4
14:54
15:40
2
15:42
15:42
4
15:46
15:47
13
16:00
16:01
5
16:06
16:06
5
16:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山薬王院祈祷殿駐車場」を利用。
安くて収容台数多くオススメ。
収容台数 : 250台
受付時間 : 8:00 〜 16:00
(出庫は24時間可能)
駐車料金 : 500円

「八王子市営山麓駐車場」
普通車 83台 大型車 8台
平日:800円 (最大12時間)
土日:1,000円(最大12時間)
高尾山駅が近く混み合います。
利用の方はお早めに。
https://takaozanyuho.com/guide/access
コース状況/
危険箇所等
高尾山山頂まで、6号路を利用。
昨年の台風19号の影響か、例年に比べ荒れてる印象だが危険箇所は少ない。

帰りは1号路とロープウェイにて下山。
その他周辺情報 「高尾山遊歩 HP」
http://takaozanyuho.com

「高尾 ビジターセンター」
https://www.ces-net.jp/takaovc/

「高尾599ミュージアム」
http://www.takao599museum.jp

「さる園・野草園」
営業時間
9:30 〜 16:30
入園料
大人:430円
子供:210円
https://www.takao-monkey-park.jp

「京王高尾山温泉 極楽湯」
大人:1,000円(平日)
   1,200円(土日・祝及びシーズン期)
子供: 500円(平日)
    600円(土日・祝及びシーズン期)
※ シーズン料金:正月三が日・GW・11月1日〜11月30日
http://www.takaosan-onsen.jp
本当は高尾にくる予定ではなかったが、ハナネコノメが咲いたとの情報を聞いてこちらへ来ました。
高尾山薬王院祈祷殿駐車場に停めてスタート。
2020年02月24日 11:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
2/24 11:40
本当は高尾にくる予定ではなかったが、ハナネコノメが咲いたとの情報を聞いてこちらへ来ました。
高尾山薬王院祈祷殿駐車場に停めてスタート。
高尾599ミュージアムの前を通過していく。
2020年02月24日 11:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
2/24 11:46
高尾599ミュージアムの前を通過していく。
今日は下の娘がパートナー。
子供達も今日は別の予定でしたが、急遽キャンセルになったので、一緒に高尾山に登ります。
2020年02月24日 11:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
2/24 11:48
今日は下の娘がパートナー。
子供達も今日は別の予定でしたが、急遽キャンセルになったので、一緒に高尾山に登ります。
最急勾配は31度18分。
ケーブルカーの線路では日本一の急勾配。
娘はケーブルカーを見るのは初めて。
2020年02月24日 11:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/24 11:52
最急勾配は31度18分。
ケーブルカーの線路では日本一の急勾配。
娘はケーブルカーを見るのは初めて。
お地蔵さんに安全登山して進む。
2020年02月24日 11:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/24 11:55
お地蔵さんに安全登山して進む。
娘の登山は2018年5月入笠山以来の登山。
大菩薩嶺・入笠山・三ッ峠山を登ってるから、6号路も問題なし。
2020年02月24日 11:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
2/24 11:59
娘の登山は2018年5月入笠山以来の登山。
大菩薩嶺・入笠山・三ッ峠山を登ってるから、6号路も問題なし。
2人で登山道の足元に目を凝らしながら進む。
いつもの場所にてハナネコノメ発見。
2020年02月24日 12:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
51
2/24 12:14
2人で登山道の足元に目を凝らしながら進む。
いつもの場所にてハナネコノメ発見。
殆どが蕾でしたが、ちょっとだけ早咲きの子がいました。
2020年02月24日 12:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
2/24 12:15
殆どが蕾でしたが、ちょっとだけ早咲きの子がいました。
日陰なので暗くて撮影に難儀…
ISOが高くなるし、マクロのピント合わせがシビアだし…
2020年02月24日 12:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
2/24 12:17
日陰なので暗くて撮影に難儀…
ISOが高くなるし、マクロのピント合わせがシビアだし…
ニリンソウの蕾も発見。
2020年02月24日 12:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/24 12:18
ニリンソウの蕾も発見。
アオキを指差して聞いて来た。
(娘)あの赤い実は食べられるの?
(父)苦くて食べれないと思う。
2020年02月24日 12:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/24 12:23
アオキを指差して聞いて来た。
(娘)あの赤い実は食べられるの?
(父)苦くて食べれないと思う。
ここのハナネコノメは娘が発見してくれた。
1人で探すより効率良い。
2020年02月24日 12:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
2/24 12:27
ここのハナネコノメは娘が発見してくれた。
1人で探すより効率良い。
すぐに発見できたが、父の撮影が下手で手こずる…
撮影に時間かかってごめんね。
2020年02月24日 12:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
2/24 12:28
すぐに発見できたが、父の撮影が下手で手こずる…
撮影に時間かかってごめんね。
ハナネコノメに紛れてユリワサビも咲いてた。
2020年02月24日 12:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
2/24 12:29
ハナネコノメに紛れてユリワサビも咲いてた。
見頃はこれからなので、必見ですよ。
2020年02月24日 12:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
30
2/24 12:29
見頃はこれからなので、必見ですよ。
ドライフラワーになってる。
2020年02月24日 12:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/24 12:46
ドライフラワーになってる。
ヨゴレネコノメソウの話をしてたら偶然発見。
2020年02月24日 12:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
2/24 12:47
ヨゴレネコノメソウの話をしてたら偶然発見。
大山橋付近に咲いてました。
2020年02月24日 12:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
2/24 12:48
大山橋付近に咲いてました。
台風19号の爪痕かな?
登山道全体的に荒れてる印象だが、通行に問題なし。
2020年02月24日 12:49撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/24 12:49
台風19号の爪痕かな?
登山道全体的に荒れてる印象だが、通行に問題なし。
濡れた飛び石区間。
(父)滑りやすいから慎重に進んでね。
(娘)歩き易いから大丈夫だよ。
2020年02月24日 13:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/24 13:05
濡れた飛び石区間。
(父)滑りやすいから慎重に進んでね。
(娘)歩き易いから大丈夫だよ。
これも娘が発見。
(娘)ここにも小さな花が咲いてるよ。
(父)あ、ホントだ。見つけてくれてありがとう。
2020年02月24日 13:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
2/24 13:11
これも娘が発見。
(娘)ここにも小さな花が咲いてるよ。
(父)あ、ホントだ。見つけてくれてありがとう。
スミレも少しだけありました。
2020年02月24日 13:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
2/24 13:12
スミレも少しだけありました。
山頂手前の階段区間。
休みながら登って行く。
弱音を吐かない娘、成長を感じました。
2020年02月24日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7
2/24 13:14
山頂手前の階段区間。
休みながら登って行く。
弱音を吐かない娘、成長を感じました。
ダンコウバイ。
2020年02月24日 13:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/24 13:24
ダンコウバイ。
山頂まであと一息。
2020年02月24日 13:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
2/24 13:29
山頂まであと一息。
高尾山(599m)に到着。
2020年02月24日 13:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/24 13:31
高尾山(599m)に到着。
娘と一緒に記念撮影。
2020年02月24日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
76
2/24 13:36
娘と一緒に記念撮影。
展望台から望む富士山方面。
2020年02月24日 13:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/24 13:37
展望台から望む富士山方面。
(父)富士山見える?
(娘)あ、あの白い影がそう?
(父)東京から見る富士山、初めてだったね。
2020年02月24日 13:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/24 13:37
(父)富士山見える?
(娘)あ、あの白い影がそう?
(父)東京から見る富士山、初めてだったね。
お腹も空いたので、山頂にてランチタイム。
娘はミニ中華とおにぎり。
2020年02月24日 13:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
2/24 13:43
お腹も空いたので、山頂にてランチタイム。
娘はミニ中華とおにぎり。
父は焼肉弁当。
心もお腹も満たされたので、下山開始。
2020年02月24日 13:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
2/24 13:44
父は焼肉弁当。
心もお腹も満たされたので、下山開始。
神奈川方面の展望も霞んでて微妙。
2020年02月24日 14:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
2/24 14:05
神奈川方面の展望も霞んでて微妙。
帰りは1号路を進む。
2020年02月24日 14:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/24 14:18
帰りは1号路を進む。
高尾山薬王院に咲いてたミツマタ。
2020年02月24日 14:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/24 14:22
高尾山薬王院に咲いてたミツマタ。
まだ咲き始めですが、綺麗な黄色で可愛い。
2020年02月24日 14:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
34
2/24 14:23
まだ咲き始めですが、綺麗な黄色で可愛い。
マクロレンズで精一杯寄って撮影。
2020年02月24日 14:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
33
2/24 14:23
マクロレンズで精一杯寄って撮影。
法螺貝吹きながらお坊さんが下って行く。
2020年02月24日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
9
2/24 14:24
法螺貝吹きながらお坊さんが下って行く。
1年間使用したお守りを持って来ました。
2020年02月24日 14:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/24 14:32
1年間使用したお守りを持って来ました。
古札納所にて持って来たお守りを返納。
2020年02月24日 14:34撮影 by  iPhone XR, Apple
13
2/24 14:34
古札納所にて持って来たお守りを返納。
恒例の天狗の像。
2020年02月24日 14:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
2/24 14:35
恒例の天狗の像。
願叶輪潜を潜って、大錫杖を木の棒で鳴らす。
娘は上にある輪を優しく叩く。
父は豪快に叩いてみる。
2020年02月24日 14:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/24 14:38
願叶輪潜を潜って、大錫杖を木の棒で鳴らす。
娘は上にある輪を優しく叩く。
父は豪快に叩いてみる。
いつもスルーしているさる園に寄りました。
入園料
大人:430円
子供:210円
2020年02月24日 14:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/24 14:55
いつもスルーしているさる園に寄りました。
入園料
大人:430円
子供:210円
中には猿山にたくさんの猿がいました。
飼育員さんが、猿の生態について説明してました。
カブトムシ、毛虫、カメムシなども食べるよう。
ただし蜂は食べないらしい。
2020年02月24日 15:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/24 15:00
中には猿山にたくさんの猿がいました。
飼育員さんが、猿の生態について説明してました。
カブトムシ、毛虫、カメムシなども食べるよう。
ただし蜂は食べないらしい。
サービスショット。
2020年02月24日 15:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
2/24 15:07
サービスショット。
仲良く毛繕い中。
2020年02月24日 15:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/24 15:08
仲良く毛繕い中。
野草園に移動。
お目当てにしてた福寿草を発見。
2020年02月24日 15:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
2/24 15:13
野草園に移動。
お目当てにしてた福寿草を発見。
そういえば福寿草は初めてかも。
2020年02月24日 15:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
2/24 15:13
そういえば福寿草は初めてかも。
小さな区画にびっしり咲いてました。
2020年02月24日 15:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/24 15:14
小さな区画にびっしり咲いてました。
こちらはセリバオウレン。
2020年02月24日 15:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
30
2/24 15:16
こちらはセリバオウレン。
セツブンソウも発見。
2020年02月24日 15:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
2/24 15:20
セツブンソウも発見。
終盤ですが、綺麗に咲いてました。
2020年02月24日 15:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
33
2/24 15:20
終盤ですが、綺麗に咲いてました。
バイカオウレンも綺麗。
他にもヤマルリソウも咲いてた。
2020年02月24日 15:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
2/24 15:21
バイカオウレンも綺麗。
他にもヤマルリソウも咲いてた。
さる園2月のイベントにて、「マイ缶バッジ作り」が無料にて実施中。
お絵描きが大好きな娘が、真剣にお絵描き中。
2020年02月24日 15:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/24 15:28
さる園2月のイベントにて、「マイ缶バッジ作り」が無料にて実施中。
お絵描きが大好きな娘が、真剣にお絵描き中。
もみじまるの缶バッチ完成。
記念品が一つ増えたね。
2020年02月24日 15:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
2/24 15:38
もみじまるの缶バッチ完成。
記念品が一つ増えたね。
帰りは仲良くリフトで下山。
娘はスキー教室以来のリフトに、緊張気味。
2020年02月24日 15:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/24 15:46
帰りは仲良くリフトで下山。
娘はスキー教室以来のリフトに、緊張気味。
鉄塔通過時のガタガタが怖い娘。
後半は余裕があったので、記念撮影。
2020年02月24日 15:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
2/24 15:51
鉄塔通過時のガタガタが怖い娘。
後半は余裕があったので、記念撮影。
パパのわがままに付き合ってくれてありがとう。
また一緒に登山しようね。
2020年02月24日 16:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
33
2/24 16:10
パパのわがままに付き合ってくれてありがとう。
また一緒に登山しようね。

装備

個人装備
ザック:MILLET KHUMBU35ℓ 登山靴:SALOMON X ULTRA 3 GTX ドライレイヤー:MILLET ドライナミック メッシュ ベースレイヤー:Smartwool Merino 150 Baselayer Pattern ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET ボトム:Haglofs LIZARD II PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス インナーグローブ:Foxfire サーモコアフリースグラブ アームカバー:C3fit インスピレーションアームスリーブ サングラス:SWANS Airless Wave カメラ:Canon EOS80D レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1 携帯:Apple iPhone XR モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh

感想

今日は久しぶりに娘との登山。

本来の予定では、父は唐松岳の登山。
娘は嫁と長男と友達でディズニーシー。
唐松岳は日曜日から強風で、ゴンドラが運休。
泣く泣く唐松岳を諦めました。
娘たちはディズニーシーの予定でしたが、新型コロナが心配なのでキャンセル。

父「パパと一緒にハイキングに行く?」
娘「どこの山?」
父「ミシュランにも選ばれた高尾山、ちびっこも登れる山だよ」
娘「どうしようかな〜?」
父「リフトやケーブルカーもあるから、楽チンだよ」
娘「うん、一緒に行く」
なんとか娘を口説いて、高尾山に登りました。

ちょっと早めの花散策。
ハナネコノメが6号路で咲いてるとの情報。
だいたい咲いてる場所は知ってたが、娘と一緒に探しながら登る。
写真で見せたことはあったけど、実際に見るのは初めて。
あまりの小ささに娘は驚いてました。

他の登山者とすれ違う時も、ちゃんと挨拶してて感心しました。
山頂手前の階段でも、弱音を吐かず登れました。
山頂で久しぶりの記念撮影。
この1年で10cm身長も伸びて、立派に育ちました。

山頂で食べたご飯も美味しかった。
次回は鍋と食材を持参して、鍋パーティーもしたいな。

嫁から預かって来たお守りも、無事に返納。
高尾山薬王院の各スポットも一緒に体験。
最後にさる園と野草園に立ち寄って、リフトを利用して下山。

ケーブルカーは混雑してたので、リフトを選択。
スキー教室以来のリフトに、娘はドキドキ。
怪我もなく無事に下山できて一安心。

終始登山を楽しんでくれたので、良い一日になりました。
またタイミングがあったら、一緒に登ろうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

はじめまして
harukitiさん
はじめまして😊
7枚目のハナネコノメがキレイに撮れてますね😃
3月にハナネコノメ撮りに高尾山に登る予定にしてます。咲いている場所教えて頂けたらと思います。
木下沢の梅林方面から登り高尾山口に降りるルートの予定にしてます。
2020/2/27 7:42
咲き始めたハナネコノメ
Gen-chansanさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

スタートは木下沢の梅林から、小仏城山、高尾山、高尾山口でしょうか?
ハナネコノメは6号路の大山橋〜琵琶滝の区間に咲いてます。
湿った斜面側(下りの場合は右手)が、見つけやすいと思います。
すぐ足元に咲いている場所も有り。
3月であればかなり咲いてると思います。

自分が初めてハナネコノメを探した時は、なかなか見つからず焦った…
1cm弱の小さな花なので、発見できるとテンション上がります。
2020/2/28 9:09
Re: 咲き始めたハナネコノメ
日影沢にも群生地があった様ですが昨年の大雨で流されてしまった様ですね。梅林を見て景信山経由で登ろうかと思ってます。
下りの6号路では見れそうなので安心ました。
ありがとうございましたm(__)m
2020/2/28 21:29
自然の猛威
以前の日影沢の群生地、とても綺麗でした。
かなり密集して咲いてるので、撮影しがいが有りました。
しかし昨年の台風で、更に土砂が崩落したようですね。
それでも一部で咲いてる、ど根性ネコノメソウがあるようです。

6号路は被害はありませんでした。
素敵なレコ、楽しみにしてます。
2020/2/29 10:44
Re: 自然の猛威
ありがとうございます。
日影沢群生地復活したらいいですね。
小下沢でも見れる様なので6号路との2段構えで行ってみます。
2020/2/29 13:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら