記録ID: 2234140
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
舟子尾根_沢土橋から回遊・武蔵五日市駅へ
2020年02月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 726m
- 下り
- 719m
コースタイム
天候 | 晴れ・風よわし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
最近できたようだ
https://www.rivertio.com/
https://www.rivertio.com/
撮影機器:
感想
昨日から好天が続いていたので、山に行きたくなってきた。2016年10月27日戸倉三山を歩いた時、最終の今熊山周辺は足早に通過したため、改めて五日市周辺の里山を歩く機会を求めたいと考えていた。冬の暖かい日の行動として相応しいかとも思える。梅が咲き、街では家々の雛飾りを展示していた。たまたま立ち寄った家では蔵の中の雛段を表に出していた。蔵があるからしまっておけるが、大きいので展示するのも大変だと言っておられた。全く同意してしまった。
帰宅後確認すると、「秋川渓谷雛めぐり」が開催されていた。たまたまお邪魔したところは、2階で床屋さんを開業していると言っていたのでヘアーサロンハヤシさんだと思う。大きな雛壇は横幅1m以上もあるもので娘さんのために購入、隣の小さい雛壇はお孫さんのためだと語っておられた。それぞれ昭和・平成時代のものであろうか、これから一般家庭では大きな雛壇は珍しくなるだろうと時代の変化も感じた次第だった
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000007371.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する