記録ID: 223465
全員に公開
講習/トレーニング
中国山地東部
熊山(安全確保講習会)
2012年09月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 563m
- 下り
- 547m
コースタイム
講習会のため、特に記録なし
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
岳連の安全確保講習会。
夏の予定だったのが天候の悪化で秋に順延になっていた。
当初は山の中腹にある岩場で実地の予定だったが、あまりの暑さに中止。
山頂での講習会になった。(ちょっと残念)
講師はY氏。
以前道迷い講習会でお世話になったが、説明がとてもわかりやすく、
Y氏ならゼヒ!と今回も受講させていただいた。ありがとうございます。
ロープワークは個人的には好きな分野。(そのわりに覚えが悪いのはさておき)
きちんと結ばれると美しい様は見ているだけでウットリ・・。
ほんのちょっとのことで命も守れる結びの数々。
毎回思うが、すごーく不思議。
今回はY氏ともその奥様ともいろいろお話できたし、
(しかもお2人ともとてもステキなのです♪)
またまたいい1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
munikoさん こんばんは。
講習会に参加ですか
本格的ですね〜。
金剛山の沢登りでロープワークの重要さは
痛感しています
しかし私も不器用というか同じように結んでる
つもりが出来上がりの結び目が何故か違う
練習するしかないですね
まずはエイトノットとテグス結びをマスターせよ!!
と言われました
もう忘れてますが・・・
ロープが好きな分野だったとは。
まぁ楽しかったですな〜
>satokunさん
ロープワーク、楽しいですよ!
災害とかにも役立ちそうだし笑
>Yasu2723さん
好きというか、おもしろいんです。
だってキレイなんだもん。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する