記録ID: 2239110
全員に公開
ハイキング
東海
志段味古墳群をめぐりながら名古屋市最高峰の東谷山へ
2020年02月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 168m
- 下り
- 171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:27
距離 4.8km
登り 171m
下り 171m
12:13
しだみ古墳群ミュージアム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新東谷橋を渡り、「所下」の交差点を南進してちょっと行ったところが「しだみ古墳群ミュージアム」です。 無料駐車場が完備されています。都市部(都市部)にあるわりには駐車スペースは広いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
老若男女というか登山目当てじゃない人も普通に歩けるくらいの道です。 しだみ古墳群ミュージアムにも山頂にもトイレはあります。 |
写真
撮影機器:
感想
新型コロナウイルスの関係で、子どもたちは一足早く春休みに突入。そんな中、次男坊が古墳を見たいというので、名古屋市守山区の志段味古墳群へ出かけました。しだみ古墳群ミュージアムは、3月2日(月)から2週間休館となるので、この週末がチャンスです。
埴輪づくりと勾玉づくりのワークショップの合間に、古墳めぐりをしながら東谷山を歩いてきました。標高は198メートル、比高も100メートル足らずと登山といえるかどうかビミョーですが、いずれにしろ名古屋市の最高峰に登頂です。
山頂に三角点があるはずですが、確認できませんでした。もしかすると神社の中にあるのかな?
山で出会った人:10数人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する