記録ID: 224019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山 (七滝コース日帰り) &おまけ八幡平
2012年08月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,436m
- 下り
- 25m
コースタイム
[登り]10:37七滝コース→11:02七滝分岐→11:46湯ノ華採取跡→12:22大地獄分岐→12:41お花畑→13:28不動平避難小屋→13:50岩手山頂上(休憩10分)
[下り]14:47御釜湖→15:00御苗代湖→16:07一服峠→16:24七滝→16:57駐車場
[下り]14:47御釜湖→15:00御苗代湖→16:07一服峠→16:24七滝→16:57駐車場
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
分かりづらいけど看板もありました。 駐車場は6台くらい停めれるスペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり。書類とえんぴつがあるので登山届を忘れても安心(^^; 一服峠から大地獄の間は藪漕ぎ+ぬかるみ注意。 お花畑から千俵岩が見える所まで道が狭いのですれ違い注意。 下山後はすこし遠いですが藤七温泉がおすすめです。 |
写真
撮影機器:
感想
お盆に旅がしたい!!
実家札幌に帰るくらいなら旅がしたい(^^;親不孝でワイルドを表してみました。
厳選なるくじ引きの結果……岩手山を引き当てました♪
天気予報とにらめっこしながら17日夜1時に長岡出発→下道→秋田高速→岩手山到着10:30(´へ`)すでに負け戦。。。
登れるのか?という問いは先行き不明だけど、
地図が頭に入ってる分確認作業も要らないし最初から最後まで全力で歩けば夕方くらいには帰って来れるだろうと踏んで登山開始!
七滝コースは全長9キロの山行です。
事前情報として、この山が活火山であることは知ってましたが調べるのはいつも地図だけ。
実際の情報は目で確認するのが私なりの登山の楽しみなのですが、
色んな絶景を見た中でも岩手山は私の想像の遥か先の景色でした。
歩きやすい樹林帯をすたすた森林浴。
七滝が轟々と唸りながら山の厳しさを叫んでいるような始まりで、
大地獄の少し下流にこじんまりとした滝があり、天然100%であろう硫黄の滝が織り成す吸い込まれそうな滝壺。
大地獄がモクモクと呼吸していたり、湖が幻想的で時間が経つのが早いです。
花がこれまた健気に咲いている…。
山頂も富士山みたいにお鉢巡りが出来ます(ガスだったので残念)
こんなにも全員集合!しているような贅沢な登山は初めてでただただ脱帽しっぱなしでした。
来年も親不孝してまた行こうかなぁ…。
帰り道に八幡平へ車を走らせて、往復20分でやっつけて汗を流しに藤七温泉でリフレッシュ(´▽`)
時間もあるし…と、
尾瀬が近いと分かったので観光して帰る旅を満喫するのでした(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する