記録ID: 224115
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
摩耶山
2012年09月13日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 794m
- 下り
- 57m
天候 | はれ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険極まりない。 |
写真
撮影機器:
感想
摩耶山へ行ってきました。(初めて行く山です。)
鶴岡側からの関川コース・中尾根コースが一般的のようですが
山形から車を走らせると1番近い登山口が倉沢登山口。
山頂までの所要時間も他のコースに比べて1番早い3時間
迷うことなく倉沢コースをチョイスしたのだが
後にこれが大失敗と気付く・・・。
東面はストンッと切れ落ちた急峻な山容
アタック開始後から徐々に斜度がきつくなってゆく
次第に鎖場とハシゴの連続。
もはや「急登」ではなく目の前にあるのは「壁」そのもの。
しかも天候は快晴。
ホントなら登山日和の歓迎すべき天気なのだけど
そのおかげで容赦なく体力が奪われてゆく おまけに無風だし。
日陰を探しては休憩を繰り返しながら登ってゆきました。
途中で何度か 引き返して帰ろうかと思った程きつくて危険度満点のコース
参考タイムを大幅にオーバーしてようやく山頂到着。
景色を満喫する余裕も体力もなく 到着と同時にバッタンQでした。
暑さのあまり”雲れ〜!”と空を仰いだ山登りは始めてかも。。
(おかげで1番大事な山頂到着後にずーっと曇りやがった)
鶴岡側から登ってきた2人の方と山頂で一緒になる。
話によると倉沢コースではつい先日 滑落事故があったらしい
地元の人でさえもこのコースはあまり歩かないという。
それだけ事故多発の危険なコースのようです。
私もオススメしません。
おじさんに散々脅かされたので下りは慎重に慎重に下る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いやあ、ここ登りましたか。
すごいね。いい記録
zerryさんなら、結構楽しんで歩いたのではありませんか
麻耶山、雪山も行けるよ
このコース、ご存知でしたか!
ドMなんてもんじゃないです。あれはまさしくゴーモンです
2度と来るもんか! と ブツブツ言いながら下ってきました。
知らないということは恐ろしいですね。
こんばんは、zerryさん。
ひょえ〜、このコース行ったんですかぁ
「zerryさんも摩耶山行ったんだぁ」と覗いてみたら
このコース
よくご無事で・・・
私も先月 初めて摩耶山に行ったんですが、とある本に
「ロッククライミングの経験者がない登山者は、安易に立ち入るべきではないコース」と書いてあったんで
迷わず西の越沢口を選択しました。
zerryさんが行ってくれたおかげで、見ることが出来なかった
「沢登り?」みたいなコースや「ほぼ垂直な壁」を見る事が出来ました。
本当にお疲れ様でした
コメントありがとございます。
なんの予備知識もなく危険度満点のコースへ行ってしまいました
もし一歩間違ったら・・・、というスリリングな箇所が
何箇所もあったのですが 必死で岩にしがみついて
登ってたので写真撮る余裕がありませんでした。
おまけにシャリバテ&猛暑だったし…
無事に帰ってこれてホントよかったぁ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する