記録ID: 2241521
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山
岩木山 弥生コース 大黒沢
2020年03月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,043m
天候 | 曇り時々晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
コロナショックの日本列島。雑踏を避け山上に逃げ込む
スタート時の天候は雨混じりだが時折り青空も見え隠れ…
数日前から咳少々、熱なし
滑る気満々な皆さんと別れCo 850から大黒沢下部へルート偵察
等高線が広い辺りを進んだが小さな沢筋は急峻で膝丈の雪
ビビりながら進み予定どおりCo950dに出る
ツェルト設営中モービルが1台登って来たがこちらの存在に気づき引き返し、その後は静か〜
ツェルトでまったり☕
しかしライターを忘れストーブ焚けず寒い🥶
1時間ほどで山上組と合流。麓に向かうほど雪は重く脚パンパン
下界は雨だったのね🌂
巖鬼山まで登ってドロップしたかったのですが、天候悪化による視界不良のため7合目付近で撤退しました。
視界が効かないため平衡感覚は失われて、酔っ払い状態でのスキーは厳しかったです。
もうパウダーは無理かなぁ〜
良い条件でリベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する