記録ID: 2242097
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
長者ヶ岳〜天子ヶ岳 ↓ 直下の尾根道コースへ
2020年03月01日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 811m
- 下り
- 804m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般の登山道は問題無し 天子ヶ岳から天子の森方向の尾根道への下りはザレていて足場が悪く少々危険 |
その他周辺情報 | いでぼく など |
写真
感想
過去に長者ヶ岳から天子ヶ岳を抜ける周回コースを歩いた際に、山を下った後の道がとても長く感じたため、今回は天子ヶ岳から直下の尾根に下るバリエーションルートとやらを歩いてみることに。
地図では天子ヶ岳から尾根に下るところの等高線が密になっており心配だったが、思った以上にザレた急勾配で浮いた岩も多数あり、決して安全ではないルートだった。
尾根に下ってしまえばあとは地図の等高線通り緩やかで歩きやすいルートとなり、左手に木々の間から田貫湖を眺めながらの下りは悪くはなかった。90 度曲がっての最後の下りは少しきつめ。
下り切って林道を抜け、休暇村についた所で、天子ヶ岳に同時刻にいた二人を見かける。その二人は正規の周回ルートを歩いてきた模様。
急勾配の所で余分に時間を取られ、距離は短かったが時間は変わらなかったと理解。
次は素直に正規の道を下ろうと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する