記録ID: 2245957
全員に公開
ハイキング
東海
大谷山、滝谷山、雁又山縦走
2020年03月06日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 582m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 快晴、風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 球場 |
写真
感想
とにかく天気が良くて、きらきらぽかぽかで気持ちがよかったです笑☀
景色を見る度に来てよかったと心の底から思い、疲れが吹っ飛び頑張って登るを繰り返してましたね(^^)
今日は暖かさもあってすぐに息が上がっていたので、その辺に落ちている木の棒を装備し、杖代わりにしてました。下山で斜面が急で杖があってほんとによかった…下山後に木の棒にありがとうを言ってお別れしました👋
今日は天気が良く、どんどん楽しくなってきて写真をいつもよりバシャバシャ撮ってきました(笑)📷
山が緑になってきて、これからが楽しみですですね🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
asagaooさん
こんばんはmochiiです。
峠山山‥とあちこち縦走され、かつ良い天気で楽しそうでした。落ち葉のふかふかの道、私も大好きです。葉っぱの硬さや大きさにより音が違っていて楽しい。落ち葉のオーケストラです。踏まれるとだんだん音も静かになってきて、いよいよ春かな?という感覚です。棒の魅力にハマりましたか?意外と使えますよね。しっかりした棒があると楽ですね。長さも重要だけど、適当なものが、なかなかありません。私も棒を拾う派です。同じですねー。帰りに隠しておいて、次回行った時にあると、また嬉しくなったりしますよ。
花々が咲き始め、良い季節が始まります。楽しみですね。新緑はこれから🍀🍀。
さて、答えは4回ですね。また(^。^)
コメントありがとうございます!
最近たくさんの落ち葉を踏むことはなかったので1人でテンションが上がってました(笑)
子供の時のことを思い出しますね♪
木の棒はとても楽で驚きました!でもなかなかいい感じの棒が見つからないもんですね…
おっと思ってひろうと重かったり、ゴツゴツが痛かったり…今回はいい相棒に出会えました(^^)
これからの山も楽しみです🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する