ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2247194
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

渋描き隊長 明見さんはステキな尾根ぇさん あの山と背戸山

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:03
距離
8.8km
登り
324m
下り
469m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:15
合計
4:05
距離 8.8km 登り 325m 下り 477m
8:45
60
9:45
25
1198ピーク
10:10
30
1019ピーク
10:40
10:50
15
藤原藤房卿の墓横の橋
11:05
11:10
65
12:15
35
月江寺駅
12:50
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
富士山駅横コインパーキング(24時間220円)に駐車
富士山駅〜不動湯:タクシー
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
テング君、久しぶり!(usa)
僕は一昨日(3/5)もここに来たよ!(👺)
いざ杓子へ(get)
2020年03月07日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/7 8:48
テング君、久しぶり!(usa)
僕は一昨日(3/5)もここに来たよ!(👺)
いざ杓子へ(get)
今日は杓子には行きません(HB)
こっちね(get)
2020年03月07日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 8:57
今日は杓子には行きません(HB)
こっちね(get)
はい。こっちだよ!(HB)
Zコースってなんだ?(get)
中強度コースだって(HB)
2020年03月07日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 9:07
はい。こっちだよ!(HB)
Zコースってなんだ?(get)
中強度コースだって(HB)
getさんのザックが新しくなった!(HB)
ちょっとサイズアップです(get)
私はサイズダウンしました(HB)
2020年03月07日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 9:14
getさんのザックが新しくなった!(HB)
ちょっとサイズアップです(get)
私はサイズダウンしました(HB)
ビューポイントだそうですが‥(HB)
残念、心の目でみましょう(get)
2020年03月07日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 9:26
ビューポイントだそうですが‥(HB)
残念、心の目でみましょう(get)
道がジグザクだからZコースね(HB)
Z会かと思った!(get)
2020年03月07日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 9:27
道がジグザクだからZコースね(HB)
Z会かと思った!(get)
ここから杓子山は次回お楽しみね(HB)
天気が良いときに行こう(get)
2020年03月07日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 9:30
ここから杓子山は次回お楽しみね(HB)
天気が良いときに行こう(get)
明見尾根ぇさんに行きますよ(HB)
2020年03月07日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 9:31
明見尾根ぇさんに行きますよ(HB)
getさん、する?(HB)
もちろんやりますよっと!(get)
2020年03月07日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 9:40
getさん、する?(HB)
もちろんやりますよっと!(get)
ステキな尾根ぇさん(HB)
いい感じですね(get)
2020年03月07日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 9:41
ステキな尾根ぇさん(HB)
いい感じですね(get)
1198ピークはこの辺りかな(get)
ご褒美(山頂標識)なかったね(HB)
2020年03月07日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/7 9:44
1198ピークはこの辺りかな(get)
ご褒美(山頂標識)なかったね(HB)
ここ標高1,100m越えとは思えないなぁ(HB)
2020年03月07日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 9:45
ここ標高1,100m越えとは思えないなぁ(HB)
ここから車道に下りれるらしい(HB)
2020年03月07日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 9:57
ここから車道に下りれるらしい(HB)
この辺りが1019ピークのはずなんだけどなぁ(HB)
2020年03月07日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 10:10
この辺りが1019ピークのはずなんだけどなぁ(HB)
明見尾根ぇに抱きついているつもりの隊長!(get)
ここが1019ピークということで‥(HB)
2020年03月07日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 10:11
明見尾根ぇに抱きついているつもりの隊長!(get)
ここが1019ピークということで‥(HB)
うわっ、ごっそり!(get)
2020年03月07日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 10:13
うわっ、ごっそり!(get)
大蛇が寝そべっているみたいだ(HB)
2020年03月07日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 10:13
大蛇が寝そべっているみたいだ(HB)
getさん何してるの?(HB)
HBさんこれ見て(get)
2020年03月07日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 10:17
getさん何してるの?(HB)
HBさんこれ見て(get)
これ面白いなぁ(get)
横に倒れても、新芽は上向いてるね(HB)
2020年03月07日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 10:18
これ面白いなぁ(get)
横に倒れても、新芽は上向いてるね(HB)
ここ道?(get)
道でしょ!(HB)
嘘でしょ!(get)
2020年03月07日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 10:26
ここ道?(get)
道でしょ!(HB)
嘘でしょ!(get)
林道天狗線に出ました(HB)
2020年03月07日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 10:39
林道天狗線に出ました(HB)
ちょっと休憩しましょ(HB)
日差しポカポカですよ(get)
2020年03月07日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 10:41
ちょっと休憩しましょ(HB)
日差しポカポカですよ(get)
なに?(HB)
キャンプ場みたい(get)
2020年03月07日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 10:54
なに?(HB)
キャンプ場みたい(get)
ここにテント張るの?(HB)
丸い跡はなんだ?(get)
UFOの着陸スペースか!(HB)
2020年03月07日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 10:55
ここにテント張るの?(HB)
丸い跡はなんだ?(get)
UFOの着陸スペースか!(HB)
こうなるのか(get)
一昨日登った権現山がよく見える!(HB)
2020年03月07日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/7 10:55
こうなるのか(get)
一昨日登った権現山がよく見える!(HB)
この辺りに三角点あるはずなんだけどなぁ(get)
でた、三角点ハンターだ(HB)
2020年03月07日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 11:01
この辺りに三角点あるはずなんだけどなぁ(get)
でた、三角点ハンターだ(HB)
三角点と標識があった!(get)
2020年03月07日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/7 11:01
三角点と標識があった!(get)
ただいま工事中です(HB)
ちょっと待って下さいね(get)
2020年03月07日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 11:03
ただいま工事中です(HB)
ちょっと待って下さいね(get)
よくできました(👺&usa)
2020年03月07日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 11:05
よくできました(👺&usa)
背戸山(814.6m)です(HB)
本日唯一の山ですが、飯盛山はどこだった?(get)
2020年03月07日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 11:06
背戸山(814.6m)です(HB)
本日唯一の山ですが、飯盛山はどこだった?(get)
不動湯に行く道だ(get)
今朝タクシーで走ったね(HB)
2020年03月07日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 11:08
不動湯に行く道だ(get)
今朝タクシーで走ったね(HB)
おっ!富士山(HB)
晴れてればこんな感じかな(get)
2020年03月07日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/7 11:11
おっ!富士山(HB)
晴れてればこんな感じかな(get)
歩いてきた明見尾根がよく見える(HB)
こんどはあそこ(杓子山)行くぞ(get)
2020年03月07日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 11:13
歩いてきた明見尾根がよく見える(HB)
こんどはあそこ(杓子山)行くぞ(get)
カキドオシ(垣通)だ!(get)
2020年03月07日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/7 11:13
カキドオシ(垣通)だ!(get)
お墓の横を失礼します(get)
2020年03月07日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:16
お墓の横を失礼します(get)
串刺しおでんみたい(get)
コラっ!バチ当たるよ(HB)
2020年03月07日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 11:19
串刺しおでんみたい(get)
コラっ!バチ当たるよ(HB)
お墓脱出!(HB)
2020年03月07日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:21
お墓脱出!(HB)
と思ったらお墓がいっぱい(get)
これではハカ見尾根だ!(HB)
2020年03月07日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 11:21
と思ったらお墓がいっぱい(get)
これではハカ見尾根だ!(HB)
こちらのお墓はどちら様の?(get)
コラっ!バチ当たるよ(HB)
2020年03月07日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:23
こちらのお墓はどちら様の?(get)
コラっ!バチ当たるよ(HB)
S家とM家の墓ばっかりだ!(HB)
ホントもうずっと同じ苗字だね(get)
2020年03月07日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 11:25
S家とM家の墓ばっかりだ!(HB)
ホントもうずっと同じ苗字だね(get)
ここに下りてきました(HB)
背戸山と書いてある!(get)
2020年03月07日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:31
ここに下りてきました(HB)
背戸山と書いてある!(get)
ここも今朝タクシーで通ったよ(HB)
明見は「あすみ」と読むのか(get)
2020年03月07日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 11:32
ここも今朝タクシーで通ったよ(HB)
明見は「あすみ」と読むのか(get)
桂川、三つ峠山が見えるよ(get)
2020年03月07日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 11:39
桂川、三つ峠山が見えるよ(get)
右:大明見
左:小明見と書いてある(HB)
2020年03月07日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 11:47
右:大明見
左:小明見と書いてある(HB)
カモン!(HB)
2020年03月07日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 12:01
カモン!(HB)
新倉山と鉄塔の下に忠霊塔見えた(get)
2020年03月07日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 12:01
新倉山と鉄塔の下に忠霊塔見えた(get)
これだ!最中の自動販売機!前にkr君と来て覚えていたんだよね(get)
2020年03月07日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/7 12:07
これだ!最中の自動販売機!前にkr君と来て覚えていたんだよね(get)
面白いね(HB)
さてお土産買いますよー(get)
2020年03月07日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/7 12:07
面白いね(HB)
さてお土産買いますよー(get)
お土産用の箱をくれると聞いて、自販機ではなくお店から購入に変更(HB)
2020年03月07日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 12:08
お土産用の箱をくれると聞いて、自販機ではなくお店から購入に変更(HB)
今日は車だから一杯出来ないが、kr君ここ覚えてるかな?(get)
今日は車だから一杯出来ないが、kr君ここ覚えてるかな?(get)
富士急撮り鉄合戦開始!(get)
2020年03月07日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 12:08
富士急撮り鉄合戦開始!(get)
三つ峠山との赤線が繋がった(get)
2020年03月07日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 12:13
三つ峠山との赤線が繋がった(get)
あっ、電車来たよ!(get)
2020年03月07日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 12:16
あっ、電車来たよ!(get)
1000系だ!昔京王線で使っていた車両だよ(HB)
2020年03月07日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 12:18
1000系だ!昔京王線で使っていた車両だよ(HB)
これは通称ふじさんホールってやつですね(get)
2020年03月07日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 12:17
これは通称ふじさんホールってやつですね(get)
富士山駅目立ちますね(get)
2020年03月07日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:19
富士山駅目立ちますね(get)
NARUTO×BORUTO TRAINだ!(HB)
2020年03月07日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/7 12:22
NARUTO×BORUTO TRAINだ!(HB)
明見尾根と杓子山がよくわかる!(HB)
2020年03月07日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 12:22
明見尾根と杓子山がよくわかる!(HB)
街中三角点探しね(HB)
早くして!恥ずかしいわ(usa)
2020年03月07日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 12:27
街中三角点探しね(HB)
早くして!恥ずかしいわ(usa)
getさん、あの橋どう?(HB)
う〜ん、無理ぃ〜×(get)
2020年03月07日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 12:34
getさん、あの橋どう?(HB)
う〜ん、無理ぃ〜×(get)
隊長、高尾山だって(get)
じゃぁこれでどうだ(HB)
2020年03月07日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 12:45
隊長、高尾山だって(get)
じゃぁこれでどうだ(HB)
富士山駅にゴール!(get)
2020年03月07日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 12:51
富士山駅にゴール!(get)
1日220円とは!
この駐車場びっくりですね!(get)
2020年03月07日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 12:55
1日220円とは!
この駐車場びっくりですね!(get)
吉田うどんでお疲れ様(HB)
俺はちく天だぜぇ(get)
2020年03月07日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
3/7 13:07
吉田うどんでお疲れ様(HB)
俺はちく天だぜぇ(get)

感想

3月5日(木)に午後から時間が取れたので、富士吉田市の権現山に行きました。
するとこの記録を見たanoyama-getさんから、「月江寺駅と杓子山を繋げたいので、7日にこの辺りに行こうか考えている」とメールがありました。
私も7日はどこに行こうか考えている最中だったため「杓子山は後日にしてまずは不動湯と月江寺駅を明美(あすみ)尾根で繋ぐ」という提案をし、急きょコラボとなりました。
明美さんは、静かなステキな尾根ぇさんでした。
getさん、ありがとうございました。今度は杓子とあの山ですね。

hamburg
渋描き隊長
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

HBさんのレコ見てから、以前にkr君と三つ峠から新倉山経由で月江寺駅まで歩いていたのを思い出し、反対側の杓子山と繋げられないかHBさんに相談して明見尾根を歩いて来ました。

富士山は残念ながら雲隠してましたが、しっかり歩跡を作ってきました。前回買わなかったモナカもしっかり購入して富士山駅までテクテクと。
中々面白かったです。

尾根にあったMt.Shakushiホニャララ、昨年オープンしたグランピング施設でした。
流行りですもんね。

HBさん、お付き合いありがとうございました。

お次はあの山行きましょうー
anoyama-getでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

普通じゃないルート
皆様今晩は〜

ここまで来て杓子山に登らないなんて普通じゃないですよ 抜群の眺望なので晴100%の時に行ってくださいね
この尾根は3年前に下った事があり、クマさんを目撃したのでよく覚えています。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1335980.html
その時は林道天狗線に出た所で尾根からそれてしまったんです。あー背戸山トンネルまで行かなかった事を思い出してしまったじゃないですかー

subaru5272wine
2020/3/8 17:52
Re: 普通じゃないルート
subaruさん

こんばんは。
今回は明見尾根と月江寺駅の歩跡作成が目的でした。急遽hamさんと打ち合わせた山行で、hamさんと俺のリクエストを合体させたルートでした。
杓子は近いうちに倉見とセットで行きたいですね、晴れたらいいな。

暫くはA’作戦お休みですね。
コメントありがとうございました。

get
2020/3/8 20:33
Re: 普通じゃないルート
sunaru5272さん
コメントありがとうございます。
猫も杓子も杓子山(二度登ってます)に登るルートではと思い、明見尾根の繋ぎにしました。
私が時間的に難しかったため、今回は明見の下見です。
2017年12月16日の記録、拝見しました。ハカ尾根を歩いていないとは!
勿論、登りでリベンジだね
hamburg
2020/3/8 20:35
何か違和感が・・・。
 HB隊長、getさん、こんにちは。
 レコを見ていて何か足りないなあと・・・そうだ、〇げ写真がないではないですか。そして、この地域でgetさんも車だったのですね。
 それにしても、富士山駅の駐車場、いいですねえ。大洞山とか、河口湖方面とか結構利用できそうではありませんか。
 山の方もなかなかバリエーション豊かなルートのようですね。自分一人では難しそうなルートだなあと思ってしまいました。
 aideieiでした。
2020/3/9 21:59
Re: 何か違和感が・・・。
aiさん

こんばんは。
写真気付きましたか。
○げポイントが無くてあれよあれよと街中まで歩いてしまい、結局やらず終いでゴールでした。
来週辺りまでは車で様子見ですが、早いとこ山麓酒場も楽しみたいです。
また、コンビやりましょう!

getでした
2020/3/9 23:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら