ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2247910
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山 思いつきで「猿投川の源流をさがせ!」

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
12.2km
登り
697m
下り
699m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:02
合計
4:07
距離 12.2km 登り 702m 下り 703m
10:17
21
10:38
79
11:57
11:58
3
12:01
12:02
5
12:07
8
12:15
117
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
(仮)猿投川源流は危険地帯のようです。
teppanさんのコメントをご覧下さい。
今日も第2駐車場を出発しました。いい天気ですが、駐車場の出入り口に停めるヤツや!歩行者の横をスピード出す車やらでイライラする!!
5
今日も第2駐車場を出発しました。いい天気ですが、駐車場の出入り口に停めるヤツや!歩行者の横をスピード出す車やらでイライラする!!
こういう光景は、ほほえましく心が和むね♪気分転換できましたぁ
^^v
※ご両親の了解を得て写真アップしました。
8
こういう光景は、ほほえましく心が和むね♪気分転換できましたぁ
^^v
※ご両親の了解を得て写真アップしました。
どこから登ろうか、、、
決められないまま車道を歩く
^^;
4
どこから登ろうか、、、
決められないまま車道を歩く
^^;
そうだ!猿投川の源流まで詰めてみよう!♪
8
そうだ!猿投川の源流まで詰めてみよう!♪
ここの法面の工事だったんだね。
5
ここの法面の工事だったんだね。
ん、、?先週あった赤いイスがないぞ、、、
^^;
6
ん、、?先週あった赤いイスがないぞ、、、
^^;
車道を外れてバリってみよぉ〜!
4
車道を外れてバリってみよぉ〜!
最初の砂防ダムをこえて急斜面を下りた。
4
最初の砂防ダムをこえて急斜面を下りた。
ひやぁ〜!こりゃあ手ごわいぞぞぞ!
^^;
7
ひやぁ〜!こりゃあ手ごわいぞぞぞ!
^^;
二つ目の砂防ダム
4
二つ目の砂防ダム
ここは右の斜面をよじ登った
4
ここは右の斜面をよじ登った
この先にも砂防ダム
^^;
5
この先にも砂防ダム
^^;
クライミング魂に火がついた!うそです、、
右の斜面を登りました
^^;
7
クライミング魂に火がついた!うそです、、
右の斜面を登りました
^^;
すっげぇ〜!!でっかい岩発見!いやぁ、、猿投山ふかいねぇ♪
写真ななめってる
^^;
17
すっげぇ〜!!でっかい岩発見!いやぁ、、猿投山ふかいねぇ♪
写真ななめってる
^^;
このあたり雰囲気よかった♪
6
このあたり雰囲気よかった♪
ここで最後の水を確認したが
5
ここで最後の水を確認したが
この三方に囲まれた所を源流と勝手に決めた
^^v
そして正面をよじ登って、少し右に進路を変えたら、、
11
この三方に囲まれた所を源流と勝手に決めた
^^v
そして正面をよじ登って、少し右に進路を変えたら、、
東尾根の屏風岩に出たよ
^^d
5
東尾根の屏風岩に出たよ
^^d
山頂とうちゃ〜く
^^d
11
山頂とうちゃ〜く
^^d
山頂のベンチから南に下り、血洗いの滝にむかってる途中。
6
山頂のベンチから南に下り、血洗いの滝にむかってる途中。
この倒木、枯れてないのに、、、
5
この倒木、枯れてないのに、、、
そして、このタイヤ跡、、もしかして邪魔だったから切った?だとしたら!こ○もんにクイぶちこんだるぞ!!
6
そして、このタイヤ跡、、もしかして邪魔だったから切った?だとしたら!こ○もんにクイぶちこんだるぞ!!
目立ってました♪
9
目立ってました♪
はらへったぁ〜
ここで休憩♪
5
はらへったぁ〜
ここで休憩♪
今日は霞んでましたが、南、中央アルプスが見えてました。この写真では分かりませんが
^^;
8
今日は霞んでましたが、南、中央アルプスが見えてました。この写真では分かりませんが
^^;
城ケ峰のちょっと手前。ここを歩いてみる。
6
城ケ峰のちょっと手前。ここを歩いてみる。
(^^;
橋を渡って知ってる道に出た。
6
橋を渡って知ってる道に出た。
そしてここに出た。
5
そしてここに出た。
おつかれっすぅ〜
^^d
8
おつかれっすぅ〜
^^d

感想

今日も猿投山でしたぁ〜♪

(^^d

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人

コメント

あそこは
takaさん、またえらいとこ登りましたね

屏風岩下の谷はかなり危険なとこ、あんなとこバリッちゃダメです!
猿投山は地質が脆いので、狭くて急な谷は崩れやすく何時落石があってもおかしくないです。やるなら安全な尾根をバリって下さいね。
2020/3/7 18:20
Re: あそこは
teppanさん、ありがとうございます。

あのでっかい岩が気に入ったので、また行くつもりでした。
2020/3/7 21:45
もしかして
 takaさん、今日も猿投山散策、お疲れ様でした。

 あのでっかい岩、駐車場の地図にあります、屏風岩の絵に
なんとなく似てません?こちらが正真正銘の屏風岩では?
2020/3/8 4:27
Re: もしかして
kameさん、おはようございます。

私も、あの岩を見たときに屏風岩では?と思いましたし、過去に常連さんたちが「本当の屏風岩は違う所にある」なんて会話を思い出しました。

さて…どうでしょうかね😅
2020/3/8 6:04
屏風岩
こんにちは。
激しくやってますね。
14枚目の写真、やっぱり本物の屏風岩では!?
東の宮下の屏風岩と呼ばれている岩は、私はずっとホントは屏風岩ではないと思っていました
一時、探したこともあります。
takaさんが見つけられたのこそ、位置的にも本物の屏風岩と確信しています
やりましたね〜
でも危険そうだから、良い子の皆さんは、今まで通りの岩を屏風岩にしておきましょう
2020/3/8 9:15
Re: 屏風岩
totokさん、ありがとうございます😌

偶然とはいえ、本物の屏風岩と分かり嬉しいです。
今からサブタイトル「本物の屏風岩を探せ❗」に変えようかなぁ😅
2020/3/8 9:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら