ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2248085
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

千ヶ峰(シロネコの撮影便)

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
7.1km
登り
804m
下り
808m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:03
合計
4:11
7:21
86
8:47
8:47
24
9:11
9:14
138
三谷ルートで登り、岩座神ルートで下山。岩座神〜三谷登山口までは舗装道を歩いた。
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多可郡ハーモニーパークからさらに登ったところに三谷登山口駐車場。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないが全体的に勾配が急。
岩座神ルートは不明瞭で道に迷いやすいので注意。一度登ったことある人と行った方が良い。
ヤマレコマップにもルートが登録されていない。
その他周辺情報 登山口から車で30分程度でかさがた温泉「せせらぎの湯」700円だがHPのクーポンをクリックして50円割引のページを見せれば650円。(今回は入らず)
ハーモニーパークから。
風力発電の風車と朝日。
2020年03月07日 07:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/7 7:03
ハーモニーパークから。
風力発電の風車と朝日。
7:10三谷登山口到着
2020年03月07日 07:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 7:10
7:10三谷登山口到着
千ヶ峰は2回目。前回もここから
2020年03月07日 07:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 7:22
千ヶ峰は2回目。前回もここから
相変わらず水量が多い。
2020年03月07日 07:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 7:26
相変わらず水量が多い。
雌滝
2020年03月07日 07:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
3/7 7:32
雌滝
なかなか見つからずあちこち探しやっと見つけました!本日のお目当て「シロバナネコノメソウ」
2020年03月07日 07:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
3/7 7:47
なかなか見つからずあちこち探しやっと見つけました!本日のお目当て「シロバナネコノメソウ」
小さいとは聞いていたけど本当に小さい!フルサイズ一眼でレンズ105mmにクローズアップレンズNo.4をつけてこの大きさ。マクロレンズでないと大きく撮れないな。
2020年03月07日 07:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
3/7 7:50
小さいとは聞いていたけど本当に小さい!フルサイズ一眼でレンズ105mmにクローズアップレンズNo.4をつけてこの大きさ。マクロレンズでないと大きく撮れないな。
仕方ないのでトリミングで
2020年03月07日 07:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
3/7 7:54
仕方ないのでトリミングで
なんて可憐で
2020年03月07日 07:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
3/7 7:54
なんて可憐で
そしてかわいい花です。
2020年03月07日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
3/7 7:56
そしてかわいい花です。
絞り開放だとピントがシビアなので
2020年03月07日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/7 8:02
絞り開放だとピントがシビアなので
絞りをF22まで絞ってみる。
さすがに手振れするのでミニ三脚とレリーズを使用。
花がはっきり見える。
2020年03月07日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/7 8:02
絞りをF22まで絞ってみる。
さすがに手振れするのでミニ三脚とレリーズを使用。
花がはっきり見える。
けど開放の方がやっぱりいいかな
2020年03月07日 08:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/7 8:07
けど開放の方がやっぱりいいかな
三脚も持ってきたので滝もレリーズで撮ってみる。
2020年03月07日 08:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
3/7 8:19
三脚も持ってきたので滝もレリーズで撮ってみる。
暗いのでスローシャッターでうまく流れる。
2020年03月07日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
3/7 8:21
暗いのでスローシャッターでうまく流れる。
目的を達したので頂上目指します。
尾根道の急登の直登を一気に登る。
2020年03月07日 08:40撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 8:40
目的を達したので頂上目指します。
尾根道の急登の直登を一気に登る。
ロープ場も超えて
2020年03月07日 08:45撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 8:45
ロープ場も超えて
青空が見える。今日は曇り空を覚悟していたけどうれしい誤算。
2020年03月07日 08:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
3/7 8:53
青空が見える。今日は曇り空を覚悟していたけどうれしい誤算。
頂上直下で眺望が良くなります。
前回は雲海だったけど今日は少しかすんでる。
2020年03月07日 09:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
3/7 9:08
頂上直下で眺望が良くなります。
前回は雲海だったけど今日は少しかすんでる。
でも青空が気持ちいい!
2020年03月07日 09:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 9:09
でも青空が気持ちいい!
頂上到着。誰もいません。
2020年03月07日 09:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
7
3/7 9:11
頂上到着。誰もいません。
貸し切りです。
2020年03月07日 09:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 9:11
貸し切りです。
北方面には
2020年03月07日 09:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 9:13
北方面には
氷ノ山がうっすらと
2020年03月07日 09:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
3/7 9:13
氷ノ山がうっすらと
今日は午後から天気予報下り坂なのでコーヒーはパスして早めに下山します。前回はピストンしたので今回は雨乞岩から岩座神ルートで降ります。このルートはヤマレコMAPに載っていないので間違えない様にしないと。
2020年03月07日 09:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 9:15
今日は午後から天気予報下り坂なのでコーヒーはパスして早めに下山します。前回はピストンしたので今回は雨乞岩から岩座神ルートで降ります。このルートはヤマレコMAPに載っていないので間違えない様にしないと。
奥に進みます。
2020年03月07日 09:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 9:16
奥に進みます。
すぐに分岐。左へ。
2020年03月07日 09:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 9:18
すぐに分岐。左へ。
急な坂を下っていく。林には雪が残ってる。
2020年03月07日 09:19撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 9:19
急な坂を下っていく。林には雪が残ってる。
気持ちいい尾根道を下る。
が踏み跡が複数ありルートを間違える。
2020年03月07日 09:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 9:21
気持ちいい尾根道を下る。
が踏み跡が複数ありルートを間違える。
何とかルートに戻り登り返し雨乞岩。ここから左折すると下れるが天気も良いので尾根道をもう少し進んでみる。
2020年03月07日 09:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 9:41
何とかルートに戻り登り返し雨乞岩。ここから左折すると下れるが天気も良いので尾根道をもう少し進んでみる。
木々の間を軽快に進む。
2020年03月07日 09:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 9:48
木々の間を軽快に進む。
ここから左へ。直進方面はロープが張ってあるのでここは大丈夫。
2020年03月07日 09:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 9:51
ここから左へ。直進方面はロープが張ってあるのでここは大丈夫。
ここで左へ。注意していないとまっすぐ笠形山縦走路行ってしまう。
2020年03月07日 09:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 9:55
ここで左へ。注意していないとまっすぐ笠形山縦走路行ってしまう。
頼りはヤマレコマップのみんなの軌跡だけ。
スマホ壊れたり電池切れたら確実に道に迷いますね・・・
1
頼りはヤマレコマップのみんなの軌跡だけ。
スマホ壊れたり電池切れたら確実に道に迷いますね・・・
ピンクテープを手掛かりに杉林を下ります。スギ花粉症にはこの時期自殺行為😱
2020年03月07日 10:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 10:00
ピンクテープを手掛かりに杉林を下ります。スギ花粉症にはこの時期自殺行為😱
左が七不思議ルート、右が新七不思議ルート。右は悪路と書いてあるので左へ
2020年03月07日 10:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 10:05
左が七不思議ルート、右が新七不思議ルート。右は悪路と書いてあるので左へ
その前に岩に登り眺望を確認。
2020年03月07日 10:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 10:06
その前に岩に登り眺望を確認。
川に出ます。
2020年03月07日 10:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 10:10
川に出ます。
ここにもシロネコがないか探しますが見当たらない。代わりに苔。
2020年03月07日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3/7 10:10
ここにもシロネコがないか探しますが見当たらない。代わりに苔。
しばらく行くと奇岩が。これが七不思議か?
どうも道が怪しい。踏み跡はあるけどピンクテープがない。
2020年03月07日 10:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 10:22
しばらく行くと奇岩が。これが七不思議か?
どうも道が怪しい。踏み跡はあるけどピンクテープがない。
道なき道を通りローソクの様な奇岩をぐるりと回り込み、
2020年03月07日 10:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 10:31
道なき道を通りローソクの様な奇岩をぐるりと回り込み、
何とかルートに戻った。どこで間違えたのかな?
やはりこの奇岩が七不思議の1つ「塔の岩」
2020年03月07日 10:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 10:34
何とかルートに戻った。どこで間違えたのかな?
やはりこの奇岩が七不思議の1つ「塔の岩」
さらに下ると砂防ダム建設中。
ダムの向こうには人家が見えますね、土石流などから守ってくれるはず。自然破壊という人もいますが、難しい問題ですね。
2020年03月07日 10:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 10:49
さらに下ると砂防ダム建設中。
ダムの向こうには人家が見えますね、土石流などから守ってくれるはず。自然破壊という人もいますが、難しい問題ですね。
建設現場を回り込み振り返ると青空に千ヶ峰(たぶん中央の山)
2020年03月07日 10:52撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 10:52
建設現場を回り込み振り返ると青空に千ヶ峰(たぶん中央の山)
ここから舗装道。まっすぐ行くとまた登ってしまうので反対方向へ。
2020年03月07日 10:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 10:55
ここから舗装道。まっすぐ行くとまた登ってしまうので反対方向へ。
七不思議の説明看板がありました。
2020年03月07日 10:56撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
3/7 10:56
七不思議の説明看板がありました。
舗装道を駐車場まで歩きます。
2020年03月07日 10:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 10:59
舗装道を駐車場まで歩きます。
七不思議の1つ「三本竹」。1本枯れても1本生えてきて3本をキープするとのこと。でも竹が見当たらない。また3本生えてくるのだろうか?
2020年03月07日 11:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 11:00
七不思議の1つ「三本竹」。1本枯れても1本生えてきて3本をキープするとのこと。でも竹が見当たらない。また3本生えてくるのだろうか?
ネコヤナギ
2020年03月07日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/7 11:02
ネコヤナギ
植林(スギじゃないよね😱)鹿よけでしょうかネットが1本1本に巻いてます。
2020年03月07日 11:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 11:09
植林(スギじゃないよね😱)鹿よけでしょうかネットが1本1本に巻いてます。
千ヶ峰の頂上が見える。
2020年03月07日 11:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
4
3/7 11:17
千ヶ峰の頂上が見える。
駐車場までの道にはミツマタがあちこちで群生してました。
2020年03月07日 11:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 11:20
駐車場までの道にはミツマタがあちこちで群生してました。
ほとんどまだ蕾ですが開きかけの木も。
2020年03月07日 11:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
4
3/7 11:23
ほとんどまだ蕾ですが開きかけの木も。
陽が当たる花をマクロで
2020年03月07日 11:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
3/7 11:25
陽が当たる花をマクロで
日陰の花も。これはだいぶ開いてますが中は蕾。
2020年03月07日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
3/7 11:30
日陰の花も。これはだいぶ開いてますが中は蕾。
11:35駐車場に戻ってきました。
最後まで天気持ってくれました。
2020年03月07日 11:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
3/7 11:35
11:35駐車場に戻ってきました。
最後まで天気持ってくれました。
駐車場のミツマタはまだほとんど蕾
2020年03月07日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/7 11:35
駐車場のミツマタはまだほとんど蕾
外周だけ花が開いてひまわりみたい。
2020年03月07日 11:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
3/7 11:40
外周だけ花が開いてひまわりみたい。
下山後、西脇市のご当地播州ラーメンのお店、内橋ラーメンで羽根つき餃子と頂きました。
2020年03月07日 12:50撮影 by  SO-01K, Sony
5
3/7 12:50
下山後、西脇市のご当地播州ラーメンのお店、内橋ラーメンで羽根つき餃子と頂きました。

感想

昨年3月に高尾山のレコでハナネコノメを見つけ関西で探したら金剛山などにシロバナネコノメソウがあることを知り、見に行こうと思っていたら3月末にヘルニア発症で断念。
今年こそ見に行こうと思ってチェックしていたらteizanさんの千ヶ峰のレコで発見。その後ikajyuさんのレコでも紹介されていたので1月に登ったばかりの千ヶ峰に再アタックして念願のシロネコを一年越しで撮影する事ができた。

初めて見たが本当に小さな花でお二人のレコがなかったら確実に見つけれていなかっただろう。お二人には感謝。

下りは岩座神ルートで下ったが、道が不明瞭で二度も間違えてしまった。低山でもあり焦らずすぐに軌道修正できて大事には至らなかったがスマホのヤマレコマップ頼みなのを突きつけられ、考えさせらせる山行となった。
特に高山では紙の地図とコンパスは持ち歩く様にしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

千ヶ峰行かれてたのですね!
Gen-chansanさん、こんばんは。

千ヶ峰行かれてたのですね。私は近くの雪彦山に行ってました。
シロバナネコノメソウ羨ましい。雪彦山探しましたが見当たらずでした。
千ヶ峰あるなら、レコ見てると雪彦山にもあるはずなんですけどねぇ

Gen-chansanさんもカメラ沢山いつも持っていかれますねw
2020/3/8 22:05
Re: 千ヶ峰行かれてたのですね!
woodtableさん
こんばんわ。
シロバナネコノメソウは一年越しの念願でしたが運良く見つけれました。
笠形山や雪彦山にもある様ですが場所がある程度特定しないと見つけるのは至難の業ですね。笠形山は近々登る予定なのでまた見つけたらレコにあげてみます。

カメラは気合い入れる時はフルサイズ一眼、低山などのピークハント目的の時は軽いミラーレスAPSで使い分けてます。
最近レコ記録用にコンデジを購入してwoodtableさんの様に2台持ち登山始めました。
望遠300mmは一眼APSに装着しますがよほど望遠で撮りたいものがある時しか持っていきません。今回は一応車に積んで持ってきてたので、駐車場でミツマタのアップで車から出して一枚だけ使いました。
シロネコは小さいので撮るのが難しいですね。150-200mmくらいのレンズがあれば。4/3型センサのカメラが欲しくなりますね。
2020/3/8 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
千ケ峰三谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら