記録ID: 2248592
全員に公開
ハイキング
東北
霊山 紫明峰の西端へ 〜忘れ物を取りにいった…〜
2020年03月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 658m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 6:44
距離 6.2km
登り 658m
下り 653m
9:09
68分
スタート地点
15:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地図にあるコースは問題ない。紫明峰の西側は獣道か藪漕ぎになる。 |
その他周辺情報 | 紅彩館で入浴できる。440円 |
写真
分岐点。右へ進むのが紫明峰の本来のルート。しかし今日は左の紫明峰の西側をまわって登るルートに進む。過去2回挑戦したが、途中でルートが分からなくなった。どこまで行ける道なのか、今度こそ確かめてみたい。
感想
先週、紫明峰の西端まで行った際に、西端少し手前に荷物を置いて一休みしたが、そこにストックを置いて来てしまった。日枝神社まで戻った時に気付いたが、戻る気力も時間もなかったので、その日はそのまま下山した。
諦めようかとも考えたが、買って5か月のカーボン製で、買い直すのは財布にきついので、回収に行った。
ついでに、紫明峰の西側をまわって北側を登って行く道が、どこまで行けるのか確かめてみた。ひょっとしたら紫明峰ー古霊山間の道へ繋がっているかもと期待していたのだが、結論として、八方観後ろの岩場より東側は巨大な岩の壁であり、どうみても、それより東へ進む方法はないという結論であった。結局、いつもの登山道へ戻って紫明峰西端へ行った。
ストックも無事回収でき、八方観後ろの岩へ登れることが分かり、紫明峰西端からの絶景も改めて堪能でき、満足な1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人