ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2249845
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(トクトクブックと春の花)

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
10.1km
登り
499m
下り
510m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:00
合計
3:06
10:25
4
10:29
10:29
36
11:05
11:05
6
11:11
11:11
13
11:24
11:24
15
11:39
11:39
31
12:10
12:10
29
12:39
12:39
14
12:53
12:53
15
13:08
13:08
4
13:12
13:12
19
13:31
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:京王高尾山口駅
復路:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
山麓〜高尾山頂エリアは特に問題ないです。
ただし、6号路は全体的にややぬかるみ箇所があちこちに。下りは足元注意です。
3号路は改修工事のため通行止めです。
その他周辺情報 飲食店
・A作戦:復活はいつの日なのか...
・東山カレー:しばらく休業とのこと

その他
・Mt.TAKAO BASE CAMPの入口脇で野菜販売していました。
・高尾山頂のビジターセンターは3/15まで臨時休館だそうです。
・高尾トクトクブックの12スタンプ賞のピンバッジの配布は延期だそうです。4〜5月ごろの見込み。
10時半と今日は遅めのスタートです。人出はそこそこでした。
2020年03月07日 10:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 10:29
10時半と今日は遅めのスタートです。人出はそこそこでした。
ケーブルカー清滝駅前、閑散気味?
2020年03月07日 10:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 10:33
ケーブルカー清滝駅前、閑散気味?
では1号路で登り始めます。
2020年03月07日 10:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 10:36
では1号路で登り始めます。
1号路途中の城見台。木々の向こうには八王子城跡の小山が鎮座してます。
2020年03月07日 10:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 10:57
1号路途中の城見台。木々の向こうには八王子城跡の小山が鎮座してます。
1号路を歩く人たち。急登区間もあともう少しで終了のあたり。
2020年03月07日 11:00撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:00
1号路を歩く人たち。急登区間もあともう少しで終了のあたり。
はい、2019年度高尾トクトクブックのスタンプ、コンプリートしましたー。
2020年03月07日 11:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
3/7 11:07
はい、2019年度高尾トクトクブックのスタンプ、コンプリートしましたー。
...ですが、新型コロナウイルスの影響で、12スタンプ賞のピンバッジ配布は延期だそうです。
2020年03月07日 11:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
3/7 11:07
...ですが、新型コロナウイルスの影響で、12スタンプ賞のピンバッジ配布は延期だそうです。
キッチンムササビ、一度は行かねば、と思いつつビアガーデン時期以外はまだ行っていないです。
2020年03月07日 11:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
3/7 11:14
キッチンムササビ、一度は行かねば、と思いつつビアガーデン時期以外はまだ行っていないです。
霞台園地通過中。
2020年03月07日 11:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:15
霞台園地通過中。
薬王院の崩落箇所、復旧はまだ先ですね。
2020年03月07日 11:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:26
薬王院の崩落箇所、復旧はまだ先ですね。
薬王院のそば御膳1900円。予約なしでも大丈夫だそうです。行きたいんだけど、中ではお酒の提供がないしなー(そこか
2020年03月07日 11:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
3/7 11:29
薬王院のそば御膳1900円。予約なしでも大丈夫だそうです。行きたいんだけど、中ではお酒の提供がないしなー(そこか
富士道途中にて。3号路は改修工事中。
2020年03月07日 11:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:37
富士道途中にて。3号路は改修工事中。
6号路との合流地点...って、あれ?ここ、いつ舗装されたんだっけ?
2020年03月07日 11:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:42
6号路との合流地点...って、あれ?ここ、いつ舗装されたんだっけ?
高尾山頂到着ー。
2020年03月07日 11:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:47
高尾山頂到着ー。
富士山の眺望はなかったです。残念。
2020年03月07日 11:48撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:48
富士山の眺望はなかったです。残念。
高尾ビジターセンターは3/15まで休館との案内。
2020年03月07日 11:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:47
高尾ビジターセンターは3/15まで休館との案内。
では下山します。
2020年03月07日 11:49撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:49
では下山します。
稲荷山コース途中で右に折れて6号路方面へ。
2020年03月07日 11:54撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:54
稲荷山コース途中で右に折れて6号路方面へ。
ひたすら階段降りる降りる。
2020年03月07日 11:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:55
ひたすら階段降りる降りる。
沢沿いコース始まり。以前の飛び石は無くなってしまい、小さいさをの脇を歩く細い遊歩道的な。
2020年03月07日 12:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:02
沢沿いコース始まり。以前の飛び石は無くなってしまい、小さいさをの脇を歩く細い遊歩道的な。
去年の台風の爪痕がそこかしこに残ってました。
2020年03月07日 12:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:14
去年の台風の爪痕がそこかしこに残ってました。
頭注意エリア...ということは6号路もあともう少しで終了です。
2020年03月07日 12:43撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:43
頭注意エリア...ということは6号路もあともう少しで終了です。
琵琶滝からの道と合流の後は穏やかな散策路へ。
2020年03月07日 12:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:51
琵琶滝からの道と合流の後は穏やかな散策路へ。
山道区間終了ー。
2020年03月07日 12:52撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:52
山道区間終了ー。
Mt.Takao B.C.。一回は利用してみたいなー。
2020年03月07日 13:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 13:13
Mt.Takao B.C.。一回は利用してみたいなー。
小仏川沿いの梅並木道はちょうど見頃のようです。
2020年03月07日 13:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 13:19
小仏川沿いの梅並木道はちょうど見頃のようです。
西浅川児童遊園の梅も見頃でした。
2020年03月07日 13:20撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 13:20
西浅川児童遊園の梅も見頃でした。
高尾駅北口の再開発状況。
2020年03月07日 13:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 13:30
高尾駅北口の再開発状況。
高尾駅に到着ー。駅周辺には駅舎を写生する人たちが沢山いました。
2020年03月07日 13:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 13:32
高尾駅に到着ー。駅周辺には駅舎を写生する人たちが沢山いました。
【おまけ】
駅併設のIchigendoにてスタンプコンプを祝杯。
2020年03月07日 13:45撮影 by  GXR A12 , RICOH
5
3/7 13:45
【おまけ】
駅併設のIchigendoにてスタンプコンプを祝杯。
【お花-1】マルバネコノメソウ
2020年03月07日 10:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
3/7 10:38
【お花-1】マルバネコノメソウ
【お花-2】タチツボスミレ
2020年03月07日 10:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 10:50
【お花-2】タチツボスミレ
【お花-3】ヤマルリソウ
2020年03月07日 11:23撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:23
【お花-3】ヤマルリソウ
【お花-4】アオイスミレ
2020年03月07日 11:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:34
【お花-4】アオイスミレ
【お花-5】ナガバノスミレサイシン
2020年03月07日 11:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 11:41
【お花-5】ナガバノスミレサイシン
【お花-6】ユリワサビ
2020年03月07日 12:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:12
【お花-6】ユリワサビ
【お花-7】ヨゴレネコノメソウ
2020年03月07日 12:20撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:20
【お花-7】ヨゴレネコノメソウ
【お花-8】ハナネコノメ
2020年03月07日 12:25撮影 by  GXR A12 , RICOH
3
3/7 12:25
【お花-8】ハナネコノメ
【お花-9】ハナネコノメの群生
2020年03月07日 12:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:41
【お花-9】ハナネコノメの群生
【お花-10】ニリンソウ
2020年03月07日 12:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
3/7 12:47
【お花-10】ニリンソウ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 バンダナ 手袋 ザック 保険証 飲料 タオル 携帯電話 iPod Touch iPad mini 携行食 カメラ(GXR A12/50mm) カメラ用予備電池 ティッシュ ウェットティッシュ 高尾トクトクブック 地図

感想

3月に入り、高尾トクトクブック2019のスタンプもいよいよ最終月、しかし新型コロナの影響でピンバッジ配布は延期とのことで、ちょっとグレーな気分になってしまいましたが、色々な方のヤマレコさんのレコを見てたら春のお花が始まっているとのこと。おお、それは是非とも観に行かねば、ということでサクッと高尾山登って降りての軽登山に行って来ました。

ということで、今回のお題は「高尾トクトクブックのスタンプコンプリート」と「春のお花探訪」です。

1号路の沢沿い、相変わらず去年の台風の名残があちこちに残っていますが、ネコノメソウやユリワサビのお花があちこちに咲き誇り始めていました。
また、男坂を登った先には毎年恒例のヤマルリソウの乱れ咲き、富士道沿いには数々のスミレのお花、高尾の春満喫の始まりの時期が到来していました。

こういうご時世か、はたまたまだ寒いのか、山頂の混み具合はビミョーでしたね、富士山を拝むことができなくて残念。

下山には6号を使いました。
澤沿いを歩くエリアは、やはり去年の台風の名残があちこちに残っておりまして、綺麗な景観に戻るまではあと何年かかるのかな、と余計なことをついついい思ってしまいました。
そして6号路を選んだ理由は、この季節ですからアレしかないです。ハナネコノメです。

去年の台風でおそらく日影沢も小下沢も壊滅的と予想されますので(進入禁止状態なので確認しにいけない)、残るは望みは6号路の群生だけです。
果たしてお花は....無事に咲いていましたー。嬉しいー。
咲いていそうなエリアを探しながら歩いていたのですが、結果的には結構な箇所で咲いていましたね。

ということで、今回のミッションは無事にクリアできて大満足だった山行でした。

P.S.
〆に必須の山麓酒場Aはいまだに再開する雰囲気がなかったです。
そのため高尾駅北口に併設のカフェ「Ichigendo」さんにてパンを購入してでのイートインしてきましたが、カレーソース乗せ的なパンがうまかったです。ビールが進む進む。また利用しに行こうと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら