記録ID: 225053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
「小さな旅」で観た瑞牆山にイッテきました
2012年09月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 855m
- 下り
- 855m
コースタイム
8:05韮崎駅8:50-10:13みずがき山荘(バス停)10:16-10:51富士見平小屋10:55-11:16天鳥川出合11:17-12:29瑞牆山・山頂13:00-13:45天鳥川出合13:50-14:10富士見平小屋14:15-14:50みずがき山荘(バス停)15:25-16:55韮崎駅17:44
天候 | 晴。でも雲がモヤモヤしていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 バスで、みずがき山荘から韮崎駅、韮崎駅から中央本線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
みずがき山荘から天鳥川出合までは歩き易いです。 天鳥川出合から山頂までは岩を登ってイク感じです。 |
写真
感想
先週、日曜日NHKで放送した「小さな旅」で観た瑞牆山がドデカインパクトだったので、早速、瑞牆山にイッテきました。
中央本線・韮崎駅からバスで揺られること1時間20分、みずがき山荘前に到着。
山頂までは標高差約700m、時間にして約3時間なので、それ程大変ではないかな?と思ったのですが、天鳥川出合先の桃太郎岩を過ぎた辺りから岩、岩、岩・・・・・岩の連続、それもデカイ岩!
おかげでかなり体力を消耗しました。瑞牆山侮れません!
しかし、山頂までの登山道はテレビで言っておらえれた通り「奇岩が連なる岩峰」で、見応え十分でした。
山頂からの景色は360度パノラマで、テレビで観た時以上に感動しました!
また紅葉の時期に来たいと思います。
その時は金峰山とセットがベストかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1829人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
15日に瑞牆山にイッたLArcです。
またまたニアミスです。
瑞牆山荘前BSで発車を待っているとき、横を通り抜けたようです。
なんか波長が合いますね。
瑞牆山の山頂の石のステージは、イナバの物置と同じで100人乗っても大丈夫と言われているとかいないとか。。。
だいぶ混雑していたようでお気の毒に。
前日の朝は私のほかにお一人でしたので、静かに楽しめました。
今度こそいつかどこかで。
私もコメントを書こうと思っていたとこです。
またまたニアミスだったようで、これで3回目ですね!
LArcさんの瑞牆山山頂からの写真はとても素敵ですね!
やはり時間が遅いとガスがかかって駄目なんでしょうかね
それにしてもLArcさんのコースタイム早いですね。
瑞牆山山頂まで2時間切ってましたので、尊敬です。
次回、瑞牆山訪れる際は金峰山もセットで考えてますので、LArcさんの山行記録を是非参考にさせて頂きます。
1度あること、2度、3度、4度?
次回はどこかでお会いできると嬉しいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する