ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山未踏ルート散策 万助道〜萬助小屋〜千畳ヶ原〜二ノ滝口

2012年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:08
距離
13.2km
登り
1,119m
下り
1,129m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:00 一ノ滝登山口460m
08:50 万助避難小屋
10:30 ドッタリ
11:12 蛇石沢分岐1450m
11:28〜12:30 二ノ滝分岐(千畳ヶ原)
14:00 森の清水
14:53 三ノ滝
15:47 一ノ滝
15:56 一ノ滝駐車場到着
天候 晴れ時々曇り
気温高め
樹林帯無風で暑い
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ滝は観光地の様です。
立派な水洗トイレと水場があり快適な駐車場でした。
電気も点きますが最中に消えたりもします(笑)
コース状況/
危険箇所等
※ 登山口には水洗トイレ・登山ポスト(記入帳あり)・水場・30台程度駐車可能な駐車場があります。

※ 国土地理院のこの辺りの地形図に記入されている登山道は、過不足があるためあまり信用できません。
  「山と高原地図」の方が登山道については信用できるようです。

※ 登山道そのものの状態は、人気がないコースの割にはとても状態はよかったと思います。
  ある程度の刈り払いもされていて、特に危険と思うような場所もなかったと思います。

※ 千畳ヶ原に出て、蛇石沢分岐からT字分岐に向かう少しの区間で、ちょっと道が不鮮明になりましたが、
  ひょっとしたらコース取りのミスかもしれませんね (^^ゞ

※ 今回のルート上に出てくる沢は、ほとんど飲んでみましたがどれもおいしい沢水でした。
  但し、あくまでも私個人の感覚ですので、飲用の際は自己責任で御願いします(shun)
前日、集合場所へ向かう途中に吹浦にある大物忌神社を参拝し、山行の無事とその他モロモロを祈願してきました・・・mino
2012年09月15日 15:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/15 15:53
前日、集合場所へ向かう途中に吹浦にある大物忌神社を参拝し、山行の無事とその他モロモロを祈願してきました・・・mino
同じく前日(笑)
左が笙ヶ岳、右が鳥海山
山頂に僅かに雲がかかっています
2012年09月15日 16:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/15 16:36
同じく前日(笑)
左が笙ヶ岳、右が鳥海山
山頂に僅かに雲がかかっています
さて!!準備しましょう!!
2012年09月16日 05:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 5:25
さて!!準備しましょう!!
後にソーラーパネル。あれでトイレの電気取ってるのかな?
2012年09月16日 05:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 5:51
後にソーラーパネル。あれでトイレの電気取ってるのかな?
登山届けに記入
別紙の登山届けを投函するポストも中に設置しております
2012年09月16日 05:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 5:52
登山届けに記入
別紙の登山届けを投函するポストも中に設置しております
周辺案内図です
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
周辺案内図です
東屋もあります
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
東屋もあります
うちらの他にももう一台。釣りかな?
2012年09月17日 12:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:19
うちらの他にももう一台。釣りかな?
クマっちゃ〜う〜な〜

ここから本格的な登山道
ここまでも実は車の乗り入れ可能です
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:12
クマっちゃ〜う〜な〜

ここから本格的な登山道
ここまでも実は車の乗り入れ可能です
最初はこんな雰囲気
2012年09月16日 06:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 6:13
最初はこんな雰囲気
最初の分岐
万助道方面へ進みました
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
最初の分岐
万助道方面へ進みました
二ノ滝口と万助道を繋ぐルートの中間付近にある水場
水量豊富です
2012年09月16日 06:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 6:31
二ノ滝口と万助道を繋ぐルートの中間付近にある水場
水量豊富です
コップも用意されておりました
2012年09月16日 06:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 6:32
コップも用意されておりました
こんな景色の水場でした
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
こんな景色の水場でした
うーん!立派!!
2012年09月16日 06:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 6:36
うーん!立派!!
ヒノキかヒバか・・・?の林
2012年09月16日 06:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 6:36
ヒノキかヒバか・・・?の林
万助道に合流
ココは南北に万助道、西へ行けば笙ヶ岳へ登る長坂道へ、東は今来たルートの二ノ滝口へ
国土地理院の地形図には載っておりません
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
万助道に合流
ココは南北に万助道、西へ行けば笙ヶ岳へ登る長坂道へ、東は今来たルートの二ノ滝口へ
国土地理院の地形図には載っておりません
北へ!万助道を歩きます!!
2012年09月16日 06:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 6:53
北へ!万助道を歩きます!!
渡戸分岐
沢を渡れば長坂道
万助道は沢を渡らずに沢沿いを北へ
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
渡戸分岐
沢を渡れば長坂道
万助道は沢を渡らずに沢沿いを北へ
古い看板
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
古い看板
渡戸分岐
笙ヶ岳方面
2012年09月16日 07:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:03
渡戸分岐
笙ヶ岳方面
あまり明瞭ではなくはっきりしません
渡渉しないで沢沿いに進みましたが
一応ピンクテープも下げておきました
2012年09月16日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 7:03
あまり明瞭ではなくはっきりしません
渡渉しないで沢沿いに進みましたが
一応ピンクテープも下げておきました
ここって分かりずらいよなあ〜
などと、言ったかしら?
2012年09月16日 07:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 7:18
ここって分かりずらいよなあ〜
などと、言ったかしら?
ちょっと分かりずらい登山道。
結局右の尾根に登りますが、国土地理院の地形図は違っています。
2012年09月16日 07:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 7:36
ちょっと分かりずらい登山道。
結局右の尾根に登りますが、国土地理院の地形図は違っています。
トラバース気味にじわじわと尾根へ上がっていきます
2012年09月16日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 7:46
トラバース気味にじわじわと尾根へ上がっていきます
尾根上はなかなかいい雰囲気
2012年09月16日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 7:48
尾根上はなかなかいい雰囲気
分岐
今回は看板を信用して左へ進みました
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:12
分岐
今回は看板を信用して左へ進みました
中央は月山森
左奥にちょこっと外輪が顔を覗かせています
2012年09月16日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 8:13
中央は月山森
左奥にちょこっと外輪が顔を覗かせています
これから向かっていく方向
2012年09月16日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 8:13
これから向かっていく方向
笙ヶ岳??
2012年09月16日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 8:13
笙ヶ岳??
ダイモンジソウ
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:12
ダイモンジソウ
万助小屋手前の沢にダイモンジソウが群生していました
2012年09月16日 08:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 8:49
万助小屋手前の沢にダイモンジソウが群生していました
小屋が見えた!
2012年09月16日 08:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 8:49
小屋が見えた!
万助小屋到着〜
2012年09月16日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 8:50
万助小屋到着〜
笙ヶ岳がでっかく見えます
2012年09月16日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
9/16 8:50
笙ヶ岳がでっかく見えます
小屋の内部
すぐ脇の水場から沢水が引かれています
2012年09月16日 08:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 8:51
小屋の内部
すぐ脇の水場から沢水が引かれています
とっても綺麗に管理されております
2012年09月16日 08:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 8:51
とっても綺麗に管理されております
2階もあります
2012年09月16日 08:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 8:51
2階もあります
この小屋は酒田市の教育委員会(市営)の小屋で、管理は地元の高校生やOBなどによるものらしいです。利用する際には使用料を(金額は?)中にあるポストへとのことです。
2012年09月17日 12:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 12:17
この小屋は酒田市の教育委員会(市営)の小屋で、管理は地元の高校生やOBなどによるものらしいです。利用する際には使用料を(金額は?)中にあるポストへとのことです。
お隣の笙ヶ岳の尾根
気持ちよさそうですねぇー
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:12
お隣の笙ヶ岳の尾根
気持ちよさそうですねぇー
リンドウ
なんかデカイな〜
2012年09月18日 01:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 1:16
リンドウ
なんかデカイな〜
「奴らは日当たりの良い所で脱ぐ」と眺めることも無く妙に詳しいしゅんちゃん
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:12
「奴らは日当たりの良い所で脱ぐ」と眺めることも無く妙に詳しいしゅんちゃん
ハクサンフウロ。まだ咲いてました
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 12:12
ハクサンフウロ。まだ咲いてました
赤枠がモダンですね
2012年09月17日 12:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:16
赤枠がモダンですね
3人それぞれに地図を見ています

このあたりは国土地理院の地形図よりも
観光地図の方が便利だったね (笑)
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:12
3人それぞれに地図を見ています

このあたりは国土地理院の地形図よりも
観光地図の方が便利だったね (笑)
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
後ろを振り返ると・・・
しゅんちゃんがヒーコラヒーコラと・・・・じゃなくって・・・・・(笑)
2012年09月16日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 9:34
後ろを振り返ると・・・
しゅんちゃんがヒーコラヒーコラと・・・・じゃなくって・・・・・(笑)
庄内平野がドーンとみえます
2012年09月16日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/16 9:34
庄内平野がドーンとみえます
登りー
2012年09月16日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 9:47
登りー
きついぞー
2012年09月16日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 9:47
きついぞー
小屋から先は結構な登り
シト姉さんもヨッコラショ!!
2012年09月16日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 9:56
小屋から先は結構な登り
シト姉さんもヨッコラショ!!
がんばれ〜
2012年09月16日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 10:02
がんばれ〜
やっとひらけた?
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:12
やっとひらけた?
先はまだまだ遠いですね
2012年09月16日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 10:08
先はまだまだ遠いですね
はーいチーズ!!
2012年09月16日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/16 10:09
はーいチーズ!!
今日は花撮りモードでないハマです
2012年09月16日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 10:09
今日は花撮りモードでないハマです
ドッタリ
ここで一休みしましょう
2012年09月16日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 10:10
ドッタリ
ここで一休みしましょう
2012年09月16日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 10:30
2012年09月16日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 10:30
外輪も大分近くなってきましたよ
2012年09月16日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 10:42
外輪も大分近くなってきましたよ
2012年09月16日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 10:43
波浪のような草原
7月に来たコースではここは見れない
満足!! byハマ
2012年09月17日 15:11撮影
2
9/17 15:11
波浪のような草原
7月に来たコースではここは見れない
満足!! byハマ
視界も広くなってきて気分も上々
2012年09月16日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 10:57
視界も広くなってきて気分も上々
仙人平
2012年09月16日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 11:00
仙人平
ちょっとガスってますがココから見る千畳ヶ原の大きさには感動します
サマになっていますね〜(^ω^)
2012年09月16日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/16 11:01
ちょっとガスってますがココから見る千畳ヶ原の大きさには感動します
サマになっていますね〜(^ω^)
この二人だって負けてませんよ〜
ヘロヘロですが(^^ゞ
2012年09月16日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 11:01
この二人だって負けてませんよ〜
ヘロヘロですが(^^ゞ
2012年09月16日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
9/16 11:02
2012年09月16日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 11:03
2012年09月16日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/16 11:04
2012年09月16日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 11:04
アザミの群生
2012年09月16日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 11:05
アザミの群生
ちょっとまだ早い感じでしたが・・・
2012年09月16日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 11:06
ちょっとまだ早い感じでしたが・・・
かわいらしく摘まんで・・・・バクバク(笑)
2012年09月16日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
9/16 11:06
かわいらしく摘まんで・・・・バクバク(笑)
万助道から蛇石沢へ降りると間もなく分岐
2012年09月16日 11:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 11:11
万助道から蛇石沢へ降りると間もなく分岐
蛇石流分岐に到着
2012年09月16日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 11:12
蛇石流分岐に到着
鳥海湖行く?
citはもう〜限界(^_^;)
2012年09月16日 11:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 11:12
鳥海湖行く?
citはもう〜限界(^_^;)
うーん・・・時間も時間だし・・・
今日はここまでにしましょうか
下見山行だしぃ(笑)
2012年09月16日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 11:12
うーん・・・時間も時間だし・・・
今日はここまでにしましょうか
下見山行だしぃ(笑)
2012年09月16日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 11:15
あそこから来たわけではありません
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/17 12:12
あそこから来たわけではありません
絵になりますね〜
2012年09月17日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/17 12:12
絵になりますね〜
千畳ヶ原と二の滝分岐
2012年09月16日 11:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 11:28
千畳ヶ原と二の滝分岐
T字分岐
そのまんま (笑)
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:13
T字分岐
そのまんま (笑)
休憩予定30分が1時間に伸びました
2012年09月16日 11:30撮影
2
9/16 11:30
休憩予定30分が1時間に伸びました
だって気持ちいいんだもん
2012年09月16日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 12:06
だって気持ちいいんだもん
ゆ〜〜〜〜〜〜っくり休息したしそろそろ出発しましょう!
2012年09月16日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 12:24
ゆ〜〜〜〜〜〜っくり休息したしそろそろ出発しましょう!
何処ま〜でも行こう♪
2012年09月16日 12:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:26
何処ま〜でも行こう♪
奥は月山森
2012年09月16日 12:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 12:27
奥は月山森
庄内平野ってうたありましたよねぇってハマちゃんがみんなに聞いていましたが・・・
2012年09月16日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 12:28
庄内平野ってうたありましたよねぇってハマちゃんがみんなに聞いていましたが・・・
しーらなーーーい
2012年09月16日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
9/16 12:28
しーらなーーーい
庄内平野って歌ありませんでしたか?
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:13
庄内平野って歌ありませんでしたか?
2012年09月16日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 12:30
リンドウ〜
2012年09月16日 12:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 12:33
リンドウ〜
ちとう〜
2012年09月16日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/16 12:36
ちとう〜
木道から石畳になって・・・
2012年09月16日 12:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 12:39
木道から石畳になって・・・
両サイドに沢がある馬の背
2012年09月16日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 12:53
両サイドに沢がある馬の背
こんな感じですが実際にはもっと馬の背って感じです
2012年09月16日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 12:54
こんな感じですが実際にはもっと馬の背って感じです
月山沢の渡渉
増水時には渡れなくなることがあるみたいですのでお気をつけください

はまちゃんが写真撮影の準備をしています
その画像が・・・・・
2012年09月16日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/16 12:58
月山沢の渡渉
増水時には渡れなくなることがあるみたいですのでお気をつけください

はまちゃんが写真撮影の準備をしています
その画像が・・・・・
コチラ
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 12:13
コチラ
そしてこの人は飛び込みの準備を(笑)

イチニツイテー
ヨーイ

ドッポーーーーーーン!!!
2012年09月16日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
9/16 12:58
そしてこの人は飛び込みの準備を(笑)

イチニツイテー
ヨーイ

ドッポーーーーーーン!!!
不動の滝の案内板
2012年09月16日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 13:01
不動の滝の案内板
おーっ!あったーーー!!
2012年09月16日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 13:02
おーっ!あったーーー!!
これがそれ
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 12:13
これがそれ
龍ヶ滝の案内板はあったけれども・・・
滝が見えない・・・
2012年09月16日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 13:13
龍ヶ滝の案内板はあったけれども・・・
滝が見えない・・・
森の清水の前に渡った沢で給水
ちゃんとしゅんちゃんが味見しましたので大丈夫です(笑)
2012年09月16日 13:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 13:29
森の清水の前に渡った沢で給水
ちゃんとしゅんちゃんが味見しましたので大丈夫です(笑)
水場
川の流れとうより、湧水の様ですね。
2012年09月16日 13:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:59
水場
川の流れとうより、湧水の様ですね。
森の清水
冷たかったです。
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:13
森の清水
冷たかったです。
ここのブナ林でアサギマダラがフワフワと飛んでいました。
2012年09月16日 14:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:03
ここのブナ林でアサギマダラがフワフワと飛んでいました。
伝喜太小屋跡
見晴らしが良いとか書いてありましたが・・・ぜんぜん展望はありません(;´Д`)
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:13
伝喜太小屋跡
見晴らしが良いとか書いてありましたが・・・ぜんぜん展望はありません(;´Д`)
仙龍滝の案内板
2012年09月16日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 14:34
仙龍滝の案内板
仙龍滝
2012年09月16日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 14:35
仙龍滝
ガクエの・・・・・・ん?
「潭」・・・「ふち」と読むみたいです
2012年09月16日 14:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 14:40
ガクエの・・・・・・ん?
「潭」・・・「ふち」と読むみたいです
下には額絵の壺とありました
2012年09月16日 14:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 14:40
下には額絵の壺とありました
スッゲー!見事な滝壺!!!
2012年09月16日 14:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/16 14:40
スッゲー!見事な滝壺!!!
2012年09月16日 14:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/16 14:41
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:13
玉砕滝の案内板
2012年09月16日 14:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 14:43
玉砕滝の案内板
滝を撮るはまちゃん
2012年09月16日 14:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 14:44
滝を撮るはまちゃん
が撮った滝
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 12:13
が撮った滝
同じ角度で(笑)
2012年09月16日 14:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 14:45
同じ角度で(笑)
「月光川ダム三滝雨量観測局」の建物
月光川とは月山沢が他の沢と合わさって大きくなった川の名称です
2012年09月16日 14:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 14:51
「月光川ダム三滝雨量観測局」の建物
月光川とは月山沢が他の沢と合わさって大きくなった川の名称です
三の滝の案内板
2012年09月16日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 14:52
三の滝の案内板
三の滝
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:13
三の滝
同じく三の滝
2012年09月16日 14:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 14:53
同じく三の滝
登りで使ったコースへ向かう分岐
2012年09月16日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 15:02
登りで使ったコースへ向かう分岐
狭霧橋
しっかりとした橋です
こちらには行かず滝を見て帰ります
2012年09月16日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 15:02
狭霧橋
しっかりとした橋です
こちらには行かず滝を見て帰ります
次は二の滝かぁ??って思ってたら間の滝でした(笑)
なんかちゃんと名前付けてあげてよー
2012年09月16日 15:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:06
次は二の滝かぁ??って思ってたら間の滝でした(笑)
なんかちゃんと名前付けてあげてよー
間の滝は見えづらかったです
2012年09月16日 15:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:07
間の滝は見えづらかったです
キタ――(゜∀゜)――!!
って思ったんですけど・・・
2012年09月16日 15:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:10
キタ――(゜∀゜)――!!
って思ったんですけど・・・
あそこに二の滝の展望台あるよー
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:13
あそこに二の滝の展望台あるよー
展望台から覗いてみたら

二の滝の上でした(笑)
2012年09月16日 15:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:12
展望台から覗いてみたら

二の滝の上でした(笑)
えっ、これ?
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:13
えっ、これ?
これでした
2012年09月17日 12:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:30
これでした
二の滝
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:13
二の滝
下に下りて二の滝に癒されます
2012年09月16日 15:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/16 15:19
下に下りて二の滝に癒されます
おっ、入るの?
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 12:13
おっ、入るの?
ふっふ〜ん
2012年09月16日 15:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:20
ふっふ〜ん
本当はこの橋から見るんでしょうね(笑)
2012年09月16日 15:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:23
本当はこの橋から見るんでしょうね(笑)
二ノ滝神社
2012年09月16日 15:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:24
二ノ滝神社
2012年09月17日 22:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/17 22:27
観光コース途中の休み場で一休み
2012年09月16日 15:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:32
観光コース途中の休み場で一休み
最後の一踏ん張り
2012年09月16日 15:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:41
最後の一踏ん張り
一の滝展望台へ向かう階段
2012年09月16日 15:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:46
一の滝展望台へ向かう階段
一の滝
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 12:13
一の滝
この登り意外ときつかったなぁ(^_^;)
2012年09月17日 22:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/17 22:27
この登り意外ときつかったなぁ(^_^;)
一ノ滝神社で再度お参り
2012年09月17日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:13
一ノ滝神社で再度お参り
本当に最後の一踏ん張りです
2012年09月16日 15:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:53
本当に最後の一踏ん張りです
登山口?観光コース入り口到着〜
2012年09月16日 15:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 15:57
登山口?観光コース入り口到着〜
観光客にまぎれてこんな集団が(笑)
2012年09月16日 15:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:57
観光客にまぎれてこんな集団が(笑)
2012年09月16日 15:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/16 15:57
ふー
歩いたね〜
下見の割にはガッツリだった(笑)
2012年09月16日 15:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 15:57
ふー
歩いたね〜
下見の割にはガッツリだった(笑)
滝を見に車がいっぱいになってました。
ちなみに山装備なのはうちらだけ
2012年09月17日 12:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:23
滝を見に車がいっぱいになってました。
ちなみに山装備なのはうちらだけ
おっつかっれさ〜ん!!
2012年09月16日 15:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/16 15:58
おっつかっれさ〜ん!!
帰り道。遊佐から見た鳥海山
左・笙ヶ岳
右・外輪山と新山がちょこっと見えてます
2012年09月16日 16:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/16 16:50
帰り道。遊佐から見た鳥海山
左・笙ヶ岳
右・外輪山と新山がちょこっと見えてます

感想

シトさん、しゅんちゃん、みのちゃん、お世話様でした。
そうです、地図ひとつ持たず未踏ルートに乗り込んだハマですv
前夜集合して「明日は普通の山歩きだよね?」と聞くと
しゅんちゃん以外は優しく「そうだよ」と教えてくれました。
でも良く考えてみたら滝の小屋口から頂上目指すのと
あまり標高差に差が無いんですよね。
それもこの日は9月半ばにして真夏日で風が無くてアッつー
これが少し涼しい風が吹いていたらまた違ってましたね。

それでも7月にヘロヘロで通り過ぎた千畳ヶ原を満喫できたのは良かった。
そしてながーい林道歩きも飽きさせない、相変わらずの楽しい山歩きで良かった。
シトさんがガツガツ食べるから、思わず普段は口にしない野イチゴ食べてしまいました。
楽しくもながーい一日でした。

追記
二の滝から登山道ではなく遊歩道になるわけですが(看板にそう書いてた)
急にサンダル履きのファミリーやカップルなんぞが出没
汗だくで疲労感のあるうちらが浮いてしまいました(笑)

パノラマを見るならこちらから
http://petamap.jp/spot/spot?sid=8a80d881398fe49a0139eedb01471178&md=view&tgt=panorama&rsid=8a80d88239c22a280139f0ed3718543b&size=PANORAMA

http://petamap.jp/spot/spot?sid=8a80d881398fe49a0139eedb01471178&md=view&tgt=panorama&rsid=8a80d881398fe49a0139eed4b59e1173&size=PANORAMA

シト姉さん、しゅんちゃん、はまちゃん
今回も楽しい山行を有難うございます


実は今回の計画のベースになった計画がある
シト姉さんが立ててくれた山頂小屋1泊のとても魅力的な計画

今回はその下見をしよう!
まだ歩いた事の無い万助道と二ノ滝口を歩いてみよう!!
ってことでルート作成

最初はシト姉さんと私の2人の予定であったのだけれど
ケガリハビリ中と病気療養中のペアなので若干の不安(笑)
ここはゼヒしゅんちゃんに介護役を頼んじゃえ!!(^ω^)

そんな感じでどんどん計画が進んでいく

が!!!!・・・・・当日の天気予報が・・・・
台風の影響で芳しくない感じ(T_T)
途中に沢を渡らなければならない箇所もあるので最悪は中止か?

ところがだ!!はまちゃんが参加を決めてくれた頃から
少しずつ予報が良くなっていき、当日は9月とは思えないくらいの
暑い日となってくれた。この日秋田県内は真夏日(笑)

はまちゃんの晴れ男パワーに感謝しながら出発となった

さてさて・・・
当日の楽しく愉快な山行は記録画像を見てもらえれば想像できるでしょう
実際に前日の夜の段階から爆笑の連続!!
コースは思っていた以上に長くハードなものだったように感じる
けどそれ以上に終始楽しかったので満足感に溢れたものになった

下見としての内容は十分過ぎるくらいに充実
このルート(特に万助道)は国土地理院の地形図よりも山と高原地図のほうが
確実でしかも頼りになることもわかった
この異常ともいえる天気(気温)も、来年(なのか?)の計画の時期を
決めるのに十分に役に立つのではないだろうか

昨年の湯の台コース同様、今回のコースもまた違う季節に訪れてみたい
鳥海山に数あるルートの中でも水場が一番豊富なルートなので
夏の時期にも歩けるのではないでしょうか

小屋をうまく利用できれば1泊または2泊で鳥海山を満喫する事も・・・(^_-)-☆

さてさて

ココからは独り言なんであまり気にしなくてもいいんですが
笙ヶ岳を経由して御浜へ向かう長坂道と・・・
秋田県の割合が一番多い百宅口の2つのルート・・・
猿倉口もあるなぁ・・・
夏の吹浦口もかぁ・・・
一日で回るとすると・・・・吹浦口から登って御浜から長坂道を下る・・・
百宅口から山頂へ行って康新道経由で猿倉口へ・・・
うーん!またしばらく鳥海妄想登山が出来そうだな(#^.^#)

コッソリ計画しちゃえば誰か乗っかってきて・・・・くれるよね(笑)

いやー、下見山行と言えども結構ミッチリ歩きましたね〜 (笑)
でも、久しぶりの愉快な豪華メンバーで、ゲラゲラ笑いながら楽しく歩いた一日でした。
正直に言うと、ちょっと登山口まで遠くて、最初は腰が重かったんですが・・・・・
行ってよかったです (^^ゞ
久しぶりに野○ソ(キジ撃ち)もしちゃったしぃ〜 (爆)
下草の少ないブナ林でもよおしちゃったので、ちょっと隠れる場所探しで苦労しちゃいましたがね (;^。^A アセアセ…
ほんとにいい山ですね!
実はまだ鳥海山の山頂は踏んでないんですが、それでも今回は十分に満足できました。
残雪期の楽しみも見つけちゃったし〜 (大笑い)

みなさん楽しい山行をありがとうございました!
また宜しく御願いしま〜す。

鳥海山を山形側から登る計画をしたけれど、長い尾根歩きと標高差の大きさでとてもとても日帰りは無理むり!
それに加え、一人は怖いなあ〜と思いつつ下見山行計画を試みたのでした。
いち早く反応したのが、みのちゃん。
みのちゃんが、しゅんちゃんを誘い、最後に乗っかって来たのがハマちゃん。
何とも頼もしい男性陣が三名も集まって下さいました。本当に有難いことです。

ただ今、病気療養中の私。予定の御浜小屋まで行けないかも知れない。そんな時は蛇石沢分岐から下山する。となると、標高差は1000mほどで、これなら私でも行ける!かもと簡単に考えていました。
しかし、鳥海山は2236mもある高嶺。その裾野は広くて長く、しかも急登も続くという非常に厳しい登りでした。
それに加えて、9月というのにこの日は非常に暑く山中の気温が25℃。持参した2Lの水は下りには残り少しという状況で、仕方なく沢水を飲みました。
山の水にあたったのは日本では経験ないですが、この日は2度も山の水を飲んでしまったのです。
怖かったけれども、冷たい山の水は本当に有難かった〜。結局この日は3L位の水を飲んだ計算になるのかあ〜。よく飲んだ気がします。

ちょっと熊に遭いそうで、ドキドキだったけれど、初めて見る森の風景の移り変わりはちっとも飽きることなく歩く事が出来たし、森の清水で水を飲んで「ホッ!」としていると、アサギマダラが吸水にやってくるような静かな鳥海山ブナの森。
そして秋を迎える10月は、きっと素晴らしい紅葉を見ることも出来るんだろうなあ〜。
万助道と一ノ滝口登山道は、そんな期待をさせてくれる様な、ちょっと癖になってしまう素敵な登山道でした。

元気になったら、是非また登りたい!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4639人

コメント

雄大な景色
麓からの鳥海山、みなさん、お疲れ様でした。
写真から、とても楽しそうな山行の雰囲気が伺えました

このコース、良いですね、千畳ヶ原の雄大な景色も良いし、二ノ滝口のコースも初夏の頃は難しそうですが、この時期だと比較的安心して行けそうですね

改めて見てみると鳥海山は沢山のコースがありますね、確かに、沢山妄想できそうです
2012/9/20 7:00
今日は!
以前、鳥海山に登った時は、見られませんでしたが!
 今度は、必ず見たい物があります。

     それは、・・・・

 日本海に写り込む、影鳥海山です
2012/9/20 12:24
MSFANさん、こんばんは。
このコース、水場もあって、とても良かったです。

が、一人では静か過ぎて、怖さと言ったら岩木山の比ではありません

4人でも、急登になると静かになるので同じでしたが

山形側は魅力あるいいコースが沢山ありますね。
2012/9/20 17:08
umetyanさん、こんばんは。
鳥海山の影鳥海は日本海に伸びるので、とてもいいらしいです。

私も、一度見てみたいと思います。
2012/9/20 17:13
楽しそうな山歩きでリフレッシュされてますね〜!
citrusさん、皆さん、

いつもながら楽しい仲間と登られてますね、羨ましいです。鳥海山、下見とはいえガッツリ歩かれた感じですね。

鳥海山はまだ行ったことが無いのですが、南の渓谷から平原のコースは長いようですが、癒されそうですね〜。

療養の合間を縫って、楽しい山歩きを続けてください。応援しています
2012/9/21 0:02
皆さんコメントありがとうございます
とっても静かで気持ちがいいコースでした
ただ、意識的に「ホ〜イ」と時折元気に声を出しながら歩きましたがね
こだまで遊んでいるのもありましたが、ちょっと一人ではビビっちゃう雰囲気でしたよ
実はキジ撃ちの最中も一人でビビリまくってました

お〜 みのちゃん、いい仕事したねぇ〜
むっちゃんこ地名登録したじゃん
えらい!
2012/9/21 10:12
さすが鳥海山
奥が深いですね〜!
秋田側からしかアプローチしたことがないのですが、
この道も素敵ですね。
かなり魅力的なコースです。

とても楽しそうな雰囲気が伝わってきますね!
2012/9/21 11:22
みつがしわさん、ありがとうございます
深いですよ〜
さすが鳥海山!って感じですね
とか言っておきながら、私は夏場は初めての鳥海山ですがね
千畳ヶ原まで行って、上を見上げたら山頂はまだまだ上で、
こりゃ遠すぎて山頂の日帰りは私には絶対無理だと思いましたよ

あっちゃこっちゃのコースの話を聞きながら歩いていたんですが、どこもいいみたいですね
山肌の美しさにも惚れ惚れしちゃいましたよ
スキーでドッヒャ〜っと滑ったら最高な感じで、一人でニヤケテました
2012/9/21 17:48
ShuMaeさん、こんばんは。
今回の下見はガッツリ!歩きました。

ここのコース、とても興味があったんですよ

なかなか、登ることのなかった下からの鳥海山、やっぱりきつかったです

でも、元気になったら、また行きたいです。
2012/9/21 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら