記録ID: 225265
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 唐沢鉱泉→黒百合ヒュッテ→天狗岳周回
2012年09月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 856m
- 下り
- 845m
コースタイム
唐沢鉱泉(6:50)→黒百合ヒュッテ(9:30〜10:00)→東天狗岳(12:00〜13:00)→西天狗(13:20)→唐沢鉱泉(16:30)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢鉱泉に登山ポストあり 唐沢鉱泉よりスタートし、最初の分岐付近は石が滑って注意が必要 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
今日はみんなで天狗岳へ
唐沢鉱泉駐車場は早朝にも関わらず駐車場は満車気味。(3連休中だから?)
唐沢鉱泉スタートし直ぐに池?何か解らず写真だけ撮った。その後苔が綺麗な登山道を歩く。道に岩がゴロゴロし始めてきて滑る滑る。みんな注意して進む。頑張って登って行くと黒百合ヒュッテに到着。ゆっくり休憩をとり出発。天狗の奥庭から天狗岳を見てテンション上がる。北アルプスの槍ヶ岳も見えた。東天狗より以前行った硫黄岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳が見えて懐かしかった。(爆裂火口は相変わらず迫力ある--)ここで食事をする。ここから西天狗岳へ。山頂に到着したぐらいから雲が上がってきたのでさっさと降りる。何故か唐沢鉱泉まで遠く感じた。
今日の反省点
コース内容をしっかり把握せず行ったのでみんなに迷惑をかけた。
次回は個々のレベルをしっかり把握して山を選択したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人
唐沢鉱泉源泉池かな?
あの写真は源泉池なんですかね?ぜんぜんあったかくなかったですね。
みんなで行って楽しかったです。何と言っても、みんなが子供の面倒を観てくれるのがありがたいです。
今回はメンバーがいっぱいで誘えませんでしたが、今度、また行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する