ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225313
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

周防大島/大見山を断念し、鯛ノ峰へ

2012年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:15
距離
4.9km
登り
193m
下り
194m

コースタイム

 13:45・・・・・・・・周防大島町立/油田小学校
 14:00〜14:03・・・・石丸王神社
 14:33〜15:20・・・・鯛ノ峰【標高212.6m】*山頂探索と食事休憩含む
 16:02・・・・・・・・周防大島町立/油田小学校
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセス
 往路
  下関市内 → 山口南IC → 玖珂IC → 周防大島/小松 → 道の駅サザンとうわ → 周防大島/油田中学校
 復路
  周防大島/油田中学校 → サンシャインサザンンセト → 周防大島/小松 → 大畠 → 柳井市街 → 熊毛南IC →
  山口南IC → 下関市内

駐車場
 油田小学校内に停めさせて頂いたが、近辺には駐車場がないので農免道路の比較的幅の広い場所で路肩駐車となります。
コース状況/
危険箇所等
コース状況
 鯛ノ峰山頂へは周防大島/油田小学校前、油田トンネル手前の坂を登り左に向かって進むとみかん園に出合う。
 みかん園から鯛ノ峰の全容及び、油田漁港(油宇)などが望め、その先には地元の神社、石丸王神社/まるもんさん
 (皮膚病の守り神様)への分岐と出合う。
 登山道は、山頂まで整備(舗装)された道を道なりに進むので迷うことはないです。
   *帰宅後、記録を整理している時気づいたが、整備された舗道の先に断崖絶壁の展望地があるそうだが
   残念ながら気付かなかった。

危険箇所等・・・・・・・ありません

その他周辺情報
 ・登山ポスト・・・・・ありません
 ・店舗(コンビニ)・・・周防大島/日良(道の駅サザンとうわより約2km手前)にセブンがあります。
              *登山口周辺に店舗がないので、ここのセブンが登山口への最後のコンビニとなります。
 ・トイレ・・・・・・・ありません
              *トイレの利用は道の駅、コンビニで。
 ・温泉・・・・・・・・サンシャイサザンンセトを利用したが、1200円と少々高いです
 ・飲食店情報・・・・・未調査
              *サンシャイサザンンセト内にレストランはあるが、こちらも風呂同様少々お高いです(苦笑)
12:21
道の駅サザンセトとうわ
ここで大見山の登山口を聞いたが地元の人も分らなかったです。
この後消防署、駐在署に聞いても駄目だったので大見山登山は断念する。
2012年09月16日 12:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 12:21
12:21
道の駅サザンセトとうわ
ここで大見山の登山口を聞いたが地元の人も分らなかったです。
この後消防署、駐在署に聞いても駄目だったので大見山登山は断念する。
13:42
周防大島町立油田小学校です。
正門には中学校と書かれていたが2009年3月に廃校となってた。
2012年09月16日 13:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 13:44
13:42
周防大島町立油田小学校です。
正門には中学校と書かれていたが2009年3月に廃校となってた。
13:45
正門前、正面突当りの坂を登る。
2012年09月16日 13:43撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
9/16 13:43
13:45
正門前、正面突当りの坂を登る。
13:46
右の坂登ると鯛ノ峰に向かう。
左正面の油田トンネルを抜け直進すると油田漁港(油宇)に出る。
2012年09月16日 13:43撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
9/16 13:43
13:46
右の坂登ると鯛ノ峰に向かう。
左正面の油田トンネルを抜け直進すると油田漁港(油宇)に出る。
13:48
坂を登り左に進むと、石丸王神社(まるもんさん)参拝用の杖が置かれていた。
2012年09月16日 13:45撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
9/16 13:45
13:48
坂を登り左に進むと、石丸王神社(まるもんさん)参拝用の杖が置かれていた。
13:53
登山道から見た油田漁港(油宇)
2012年09月16日 13:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/16 13:53
13:53
登山道から見た油田漁港(油宇)
13:53
正面は三角錐形状の嶽山(標高194.0m)で、奥に大見山が見え隠れする。
2012年09月16日 13:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/16 13:53
13:53
正面は三角錐形状の嶽山(標高194.0m)で、奥に大見山が見え隠れする。
13:546
石丸王神社(まるもんさん)への分岐で、ここから参拝に立寄る。
2012年09月16日 13:55撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
9/16 13:55
13:546
石丸王神社(まるもんさん)への分岐で、ここから参拝に立寄る。
13:57
石丸王神社(まるもんさん)へ向かう途中のみかん園から見た鯛ノ峰
2012年09月16日 13:55撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
9/16 13:55
13:57
石丸王神社(まるもんさん)へ向かう途中のみかん園から見た鯛ノ峰
14:00
石丸王神社(まるもんさん)
2012年09月16日 14:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 14:00
14:00
石丸王神社(まるもんさん)
14:00
この石に由来がありそうです。
2012年09月16日 14:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 14:00
14:00
この石に由来がありそうです。
14:18
登山道沿いの、山の斜面にみかん運搬用のモノレールが至る所で見受けられた。
2012年09月16日 14:18撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
9/16 14:18
14:18
登山道沿いの、山の斜面にみかん運搬用のモノレールが至る所で見受けられた。
14:22
一応登山道です(苦笑)
2012年09月16日 14:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 14:22
14:22
一応登山道です(苦笑)
14:27
正面に見える塔は、NTTdocomo伊牟田基地局
2012年09月16日 14:27撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
9/16 14:27
14:27
正面に見える塔は、NTTdocomo伊牟田基地局
14:33
鯛ノ峰山頂【標高212.6m】
・三等三角点
2012年09月16日 14:31撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
9/16 14:31
14:33
鯛ノ峰山頂【標高212.6m】
・三等三角点
14:34
山頂横の樹木に下げられていた、鯛ノ峰を示す私設プレートだが、有難いです。
2012年09月16日 14:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 14:44
14:34
山頂横の樹木に下げられていた、鯛ノ峰を示す私設プレートだが、有難いです。
14:34
鯛ノ峰と書かれていて、この文字を見た時はホッとした。
2012年09月16日 14:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/16 14:44
14:34
鯛ノ峰と書かれていて、この文字を見た時はホッとした。
14:47
踏み跡らしきものがあったので山頂より少し先に行ったが、途中でなくってたので戻る。
2012年09月16日 14:47撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
9/16 14:47
14:47
踏み跡らしきものがあったので山頂より少し先に行ったが、途中でなくってたので戻る。
15:32
下山時見た大見山
今日の登山目的は大見山だったが、登山口が見つからず残念デス…(>_<)
2012年09月16日 15:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 15:28
15:32
下山時見た大見山
今日の登山目的は大見山だったが、登山口が見つからず残念デス…(>_<)
15:51
下山時にもう一度鯛ノ峰に振返る。
低山だけどもう一つの目的、山口県(周防大島)最東端の山に登れたのだから満足です。
2012年09月16日 15:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/16 15:51
15:51
下山時にもう一度鯛ノ峰に振返る。
低山だけどもう一つの目的、山口県(周防大島)最東端の山に登れたのだから満足です。
16:02
今日も無事登山を終え、周防大島町立油田小学校に戻って来ました。
車を停めさせて頂き、深謝。
2012年09月16日 16:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 16:02
16:02
今日も無事登山を終え、周防大島町立油田小学校に戻って来ました。
車を停めさせて頂き、深謝。
16:31
陸奥記念会館前の園地から見た鯛ノ峰
下山後、閉館時間が16時30分と15分程度の見学時間しかなかったが館内に入る。
入館料:大人420円
2012年09月16日 16:31撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
9/16 16:31
16:31
陸奥記念会館前の園地から見た鯛ノ峰
下山後、閉館時間が16時30分と15分程度の見学時間しかなかったが館内に入る。
入館料:大人420円
16:35
ズームアップです。
2012年09月16日 16:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/16 16:35
16:35
ズームアップです。

感想

今日の登山は、台風16号の進路状況を伺いながら登山口まで行き、そこで登山決定の判断をと言うことで出かけた。
目的の山として、宇部市の荒滝山から日ノ岳の周回、若しくは防府市の大平山を予定したが、国道2号線の埴生を
過ぎる辺りで最初の登山計画が揺らぎ始め、個人的に希望のあった山口県最東端の山に登ってみたくなり
周防大島の大見山目指すことにし急遽山口南ICから山陽道に入り周防大島へ向かった。

周防大島と言えば文殊山(663m)、嘉納山(685m)、源明山(625m)、嵩山(619m)などが有名で、ある意味洋上
アルプスではと個人的には思っています(^_^)

周防大島に入り、道の駅サザンセトとうわで“スマホ”を忘れたことに気がついたんです(>_<)
予定として、ここの道の駅で大見山の情報を最終確認しようと思っていたのが出来なくなったのでショック
でした(苦笑)
ならば、道の駅の方に聞けばいいだろうと安易に考え、訪ねたが以外にも地元の方々は登山口はご存じでなかった。
(2回目のショック)
ただ幸いなことに和田地区の方がおられて、大見山の登山口は知らないものの登山道はかなり荒れているとの情報を
頂いたので、その後GPS、カーナビの情報を頼りに淡島神社案内看板入口からオレンジロードを通り
油田漁港(油宇)方面へ進んだが登山口は解らなかった。

そうしているうち、車は油田漁港(油宇)に着いた。
漁港内を見渡すも人影なく戻ろうとした時、偶然にも民家の方と眼が合い申し訳なくも図々しく聞いた(苦笑)
結果は、今まで同様 山は知っているものの登山口は不明との事だった。
但し、ここで素晴らしい情報を頂いた(^_^)
鯛ノ峰なら車でも行けますよと、勿論車では行きませんので…(^_^)
更に、車を停めるならば今日は休校日だから 油田小学校だったら停められるかもと情報も頂いたので
お礼を言い早速向かうことにした。…その節はありがとうございました。

車は油田小学校のグラド横に停めさせてもらい準備を済ませ早速登ることとした。
山頂へは道路も整備されており、ミカン園を横に見ながら進むと程なくして山頂に到着した。
鯛ノ峰山頂には、三等三角点が設置されているものの山名は横の樹木に私設プレートで鯛ノ峰と表示されていたのが
唯一山名を確認出来る物だが、活字で表示されると心強く安心できた。
山頂では、山頂先に踏み跡らしきものがあったので行ったが途中から踏み跡が消えたので戻り
その後電波塔付近で遅めの食事を済ませ下山した。

帰宅後記録の整理をしている時気づいたが、整備された舗道の先に“断崖絶壁の展望地”があるそうだが
残念ながらこの日は気がつかなかったので再度訪れる機会があれば是非“断崖絶壁の展望地”に行ってみたいです。

帰りは、折角ここまで来たのだからと陸奥記念館に寄り、僅かな時間だったが館内に入り見学した。(入館料…大人:420円)

後、下山後の〆としての定番は温泉なので、陸奥記念館から一番近くと言うことで“サンシャインサザンセト”の
日帰り温泉を利用したが、ギョギョギョ……なんと入浴料が1200円とビックリ(3回目のショック)したが、もう用意して館内に入ってるので今さら断るわけにもいかず話のタネとして入浴した。
結果は浴槽も狭く…私の評価価格としては400円と思います。
1200円と期待したが見事に裏切られた(苦笑)
    *関係者の方が読んでおられれば、シャレとして流して下さい(^_^)

今日は計画もなく出かけ山口県最東端の山、鯛ノ峰に登れたことには十分満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人

コメント

山口県最東端
お疲れ様でした

どうしてこんな遠くのマイナーな山に と思ったら最東端だったのね。
山頂にネームプレートがないとやっぱり不安ですよね、
あってよかったです

陸奥記念館昔行った事ありますよ。
戦艦にずらっと並んで写ってる写真みて胸が詰まりました。

サザンセト高いですね やっぱり観光客値段だわ。
これから秋になるとみかん狩りのお客さんが増えるもの。
ケチケチおばばの私には無理だわ
2012/9/18 16:23
入浴料金には注意を…(^'^)
周防大島の山としては、文殊山、嘉納山、源明山、嵩山などが有名だけど
今日は山口県最東端の山を目的として行ったが、本命の大見山は登山口が不明瞭なため断念し
急遽、鯛ノ峰へ変更したが低山だけど登ってよかったです。
それにしてもリゾートホテルとはいえ、1200円の入浴量には驚きました
2012/9/19 9:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら