ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2254346
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父の春めぐり(あしがくぼ山の花道/石間/四阿屋山)

2020年03月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
31.9km
登り
1,280m
下り
1,274m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
0:38
合計
8:56
7:29
38
8:07
8:08
21
8:29
8:29
5
8:34
8:34
20
8:54
8:54
61
9:55
9:56
9
10:05
10:05
75
11:20
11:20
9
11:29
11:30
105
13:15
13:15
78
14:33
14:35
16
14:51
14:53
3
14:56
14:58
27
15:33
16:01
6
16:20
16:20
1
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス 西武秩父駅〜万年橋(2つのルートの間)はバスで移動。
コース状況/
危険箇所等
芦ヶ久保
六番峠前後の山道はやや凹凸があり、ぬかるんでいる箇所あり。
石間
民家裏の福寿草園から、沢沿いに福寿草自生地へ登る道は、急登で登山靴が望ましい。トラロープは張られているものの、自生地保護のためのようであり、姿勢保持のために使うのは危ないように見えた。
四阿屋山
山居分岐からつつじ新道へ接続する道は、しっかり案内の表示が出ているわりに荒れた道。谷を横断する道だが、道幅が狭く(すれ違いは極めて困難)、傾斜し、昨年の台風の影響か、削れたり倒木に阻まれた箇所もある。上級者向けと思われる。
つつじ新道は薄暗く、ぬかるみが残りやすい箇所が多い。そこそこ急な道で、倒木も多いが、道自体は分かりやすい。
その他周辺情報 堂上のセツブンソウ・アズマイチゲ自生地
花の盛りが過ぎたため、本日で閉園。アズマイチゲは日が傾き、気温が下がると閉じてしまうため、行くとしたら開花期でも寒い日・夕方は避けたほうがよい。
「山の花道」(舗装路か遊歩道)から外れると普通の山道。
2020年03月12日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 7:51
「山の花道」(舗装路か遊歩道)から外れると普通の山道。
芦ヶ久保周辺は梅が満開。
2020年03月12日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 8:07
芦ヶ久保周辺は梅が満開。
車両通行止めになっている箇所もあるが、人は通ることができる。
2020年03月12日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 8:08
車両通行止めになっている箇所もあるが、人は通ることができる。
民家裏手の福寿草。大量に生えているが、元々の自生地は沢沿いに山を登って行ったところらしい。
2020年03月12日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:24
民家裏手の福寿草。大量に生えているが、元々の自生地は沢沿いに山を登って行ったところらしい。
自生地へ向かう山道。ロープは張ってあるが体重をかけて登るような使い方はできそうにない。
2020年03月12日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:31
自生地へ向かう山道。ロープは張ってあるが体重をかけて登るような使い方はできそうにない。
自生地の福寿草。
2020年03月12日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:38
自生地の福寿草。
サクラ
2020年03月12日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 12:21
サクラ
アセビ
2020年03月12日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:31
アセビ
林道が崩落していたため、数十メートル上を平行して走る道で迂回。後でここは通行止めだったと判明。
2020年03月12日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 12:45
林道が崩落していたため、数十メートル上を平行して走る道で迂回。後でここは通行止めだったと判明。
サンシュユ?
2020年03月12日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 13:44
サンシュユ?
鉄塔根元からの展望
2020年03月12日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 14:35
鉄塔根元からの展望
四阿屋山の荒廃したフクジュソウ園
2020年03月12日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 14:50
四阿屋山の荒廃したフクジュソウ園
四阿屋山の荒廃したフクジュソウ園
2020年03月12日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 14:51
四阿屋山の荒廃したフクジュソウ園
この標識につられて進んでちょっと後悔。「急な山道」どころではない。
2020年03月12日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 14:56
この標識につられて進んでちょっと後悔。「急な山道」どころではない。
「急な山道」の正体。倒木や崩落跡があり、気合をいれていかねばならない。
2020年03月12日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 15:05
「急な山道」の正体。倒木や崩落跡があり、気合をいれていかねばならない。
セツブンソウの大半がしぼんでいたが、まだ咲いている株もあった。
2020年03月12日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 15:47
セツブンソウの大半がしぼんでいたが、まだ咲いている株もあった。
アズマイチゲは夕方で気温が下がったせいで、みな閉じてしまっていた。
2020年03月12日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 15:59
アズマイチゲは夕方で気温が下がったせいで、みな閉じてしまっていた。
シュンラン
2020年03月12日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 16:06
シュンラン
ミヤマキケマン
2020年03月12日 16:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 16:09
ミヤマキケマン

感想

芦ヶ久保駅〜西武秩父駅
花の山道という舗装、整備された道は歩きやすいが、多数分岐があり、山道に入ると思わぬ傾斜やぬかるみがある。
また、どこに通じているか不明な分岐(案内の矢印があっても「山道」としか書かれていない謎の道がある)があり、地形図・GPSなどを駆使しないと、谷などに迷いこみかねない危険を感じた。
子供連れや、軽いハイキングで訪れた場合は、花の山道の案内板にある舗装路・遊歩道から逸脱しないほうが無難だと思われる。

石間(福寿草自生地)
万年橋バス停〜自生地入口までは舗装された車道脇を歩く。
自生地入口からすぐ、福寿草が多数生えているなだらかな斜面があるが、自生地を目刺し、さらに沢沿いの道を登ることもできる。
ただし、自生地への道はかなりの急登で、ハイキング気分で行くのは危険。
自生地保護のための思われるトラロープが道沿いに張られているが、掴んで体重をかけるような使い方はしないほうがよいと思われた。
また、トラロープが途切れた地点(みんなの足跡が途切れている地点)より上の斜面には福寿草の群落が一面に広がっている。
バリルートを攻めるような上級者ならば、尾根に出ることも可能ではあると思われるが、福寿草の楽園のような斜面を踏み荒らすようなことをしてはならない。(オフシーズンにここに来ることはまずないと思うが、もし行く場合はトラロープが途切れた地点を目印に引き返して下さい)

四阿屋山
鳥居山コース途中の鉄塔からの展望は良好。
山居広場(フクジュソウ園、ロウバイ園)は驚くほど荒廃している。
つつじ新道への道・つつじ新道も倒木や抉れた箇所が多く、全体的に昨年の台風の影響(たぶん)からの復旧が進んでいないように思われる。
ネットでは花の記事も多いが、数年は花目当てで登るのではなく、四阿屋山への本格的な登山そのものを目的として行くほうがよいと思われる。

堂上
セツブンソウ・アズマイチゲ自生地は、花があらかた咲き終わってしまったため、本日で閉園とのこと。滑り込みセーフだった。
本日も所々咲いており、十分美しかったが、全盛期は一面が花で埋めつくされるとのことなので、来年以降また行ってみたい。
アズマイチゲは、花自体は枯れていなかったものの、日が傾き気温が下がると閉じてしまうため、行くとしたら正午前後に行くのが望ましい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら