ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2257631
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

雪を求めて妙高外輪山の一峰 神奈山へ,

2020年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
7.1km
登り
859m
下り
868m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:46
合計
5:27
8:30
7
スタート地点
8:37
8:38
40
尾根取り付き
9:18
9:20
88
藤巻尾根
10:48
10:48
12
稜線へ
11:00
11:14
6
滑走開始POINT:滑走準備
11:20
11:20
28
稜線分岐
11:48
12:10
20
登り返しPOINT:滝ノ尻沢 源頭部
12:30
12:35
20
再度滑走開始POINTにて滑走準備
12:55
13:57
0
夏道[林道]へ
13:08
ゴール地点
天候 下界は☀,1,200mを越えた辺りから小雪❄チラチラで稜線上はガッスガス☁
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
My CARで休暇村妙高ルンルンスキー場へ
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは有りません!
山行計画書は「山と自然ネットワーク コンパス」を利用し、併せて新潟県警にメールにて計画書を提出

藤巻尾根に取り付くまでは、こちらも小雪の為に藪がうるさいです (。>д<)
※下山時も同じ!!!
その他周辺情報 駐車場をお借りした「休暇村 妙高」で日帰り入浴が可能です♪
☏:0255-82-3168
URL:https://www.qkamura.or.jp/myoukou/
越の湯は「赤い湯の花」が特長で料金;大人 500円【営業時間=13:00〜18:00】

こちらに来られたらはずせ無いのが『食堂 ニューミサ』☏ 0255-74-2096
“妙高に来たら「ミサ」へ” と言うのが合言葉になっている様に、ぜひ名物の味噌ラーメンを食べて行ってください v(o´ з`o)♪
上越地区に本店と道の駅店とニューミサ店と3店舗有りますが、息子さんがOPENした『食堂 ニューミサ』が一番ミサおばぁちゃんの昔の味を出していると評判ですよ (o^-')b !
二年振りの「休暇村 妙高」

今日はお昼頃には晴れる☀ハズですが... ( o´ェ`o)
2020年03月15日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 8:25
二年振りの「休暇村 妙高」

今日はお昼頃には晴れる☀ハズですが... ( o´ェ`o)
時間がまだ早いので、スキー場関係者より神奈山へ登る人の車の方が多い (;^ω^)!
2020年03月15日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 8:31
時間がまだ早いので、スキー場関係者より神奈山へ登る人の車の方が多い (;^ω^)!
ここからスキー場区域外へ 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

BCツアーが二組も入っているので、既に高速道路状態
2020年03月15日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 8:34
ここからスキー場区域外へ 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

BCツアーが二組も入っているので、既に高速道路状態
早速、取付き尾根に先行グループ 👀‼️
2020年03月15日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 8:36
早速、取付き尾根に先行グループ 👀‼️
登って来た尾根を振り返れば... やはり藪々ですね (´-ω-`)
2020年03月15日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 8:55
登って来た尾根を振り返れば... やはり藪々ですね (´-ω-`)
急登で苦労してたもぅ1つのグループは大世帯 σ( ̄∇ ̄;)
2020年03月15日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 8:58
急登で苦労してたもぅ1つのグループは大世帯 σ( ̄∇ ̄;)
藪が薄くなり振り返れば、STARTした休暇村妙高ルンルンスキー場が眼下に見えました ♪(⌒∇⌒)ノ""
2020年03月15日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 9:12
藪が薄くなり振り返れば、STARTした休暇村妙高ルンルンスキー場が眼下に見えました ♪(⌒∇⌒)ノ""
カワイイけど何かな⁉
2020年03月15日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 9:18
カワイイけど何かな⁉
ムヒョ〜が付いたブナブナの森 ヽ(*´▽)ノ♪
2020年03月15日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/15 9:20
ムヒョ〜が付いたブナブナの森 ヽ(*´▽)ノ♪
キノコ〜
2020年03月15日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 9:26
キノコ〜
デッカイ “サルノコシカケ”ってやつかな !!( ゜∀゜)・∵.
2020年03月15日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 9:32
デッカイ “サルノコシカケ”ってやつかな !!( ゜∀゜)・∵.
癒されますねぇ〜 (♡´艸`)
2020年03月15日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/15 9:38
癒されますねぇ〜 (♡´艸`)
藤巻尾根を詰める地元の先輩方の後姿 (๑•̀ㅂ•́)و✧
2020年03月15日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 9:56
藤巻尾根を詰める地元の先輩方の後姿 (๑•̀ㅂ•́)و✧
ブナの根開き
2020年03月15日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 10:03
ブナの根開き
森林限界を越え...
2020年03月15日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 10:30
森林限界を越え...
稜線に上がるとガッスガス (/´△`\)
2020年03月15日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 10:48
稜線に上がるとガッスガス (/´△`\)
一瞬ガスが切れ期待したけど...
2020年03月15日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 10:52
一瞬ガスが切れ期待したけど...
やっぱ今日はダメそぉだなぁ〜 ┐('〜`;)┌
2020年03月15日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 10:52
やっぱ今日はダメそぉだなぁ〜 ┐('〜`;)┌
ガッスガスでこの先は尾根が狭くなるので、この辺りで滑走準備は始めます ヾ(゜ェ゜ゞ)シャキン!
2020年03月15日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 11:00
ガッスガスでこの先は尾根が狭くなるので、この辺りで滑走準備は始めます ヾ(゜ェ゜ゞ)シャキン!
風も出て来たので標高: 1500m辺りのこのカンバの木陰(?)で滑走準備をしてると...
2020年03月15日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 11:02
風も出て来たので標高: 1500m辺りのこのカンバの木陰(?)で滑走準備をしてると...
ツアーグループの方々も、こちらから滑走するそうで続々と集まってきました( ̄ェ ̄;) !
2020年03月15日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 11:13
ツアーグループの方々も、こちらから滑走するそうで続々と集まってきました( ̄ェ ̄;) !
お先に滑走 Startin' o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
2020年03月15日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/15 11:13
お先に滑走 Startin' o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
ガスガスで自分のシュプールも全くわからず...

尾根上で何組かとスライドしましたが、滑走ルートを細目にCheckしながらDrop POINTへ є(・Θ・。)э››~♬
2020年03月15日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 11:18
ガスガスで自分のシュプールも全くわからず...

尾根上で何組かとスライドしましたが、滑走ルートを細目にCheckしながらDrop POINTへ є(・Θ・。)э››~♬
ガスガスの中から、滑走予定のNoTrack♡BARNが見えて来ましたヽ(o´∇ `o)ノ♪

でも、雪がちょっと不安定なので慎重に滑り始めます❣❢❢
2020年03月15日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 11:20
ガスガスの中から、滑走予定のNoTrack♡BARNが見えて来ましたヽ(o´∇ `o)ノ♪

でも、雪がちょっと不安定なので慎重に滑り始めます❣❢❢
ガリの上に湿POW❄が20〜30cm積もった難しい雪 (# ̄З ̄)
2020年03月15日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 11:23
ガリの上に湿POW❄が20〜30cm積もった難しい雪 (# ̄З ̄)
ちょっと下がると雪質も良くなり、気持ち良〜く落して行ったら... !!( ; ロ)゜ ゜

左右が狭くなり、正面は行き止まり❗❗❗
なので、トラバース前に振り返って1枚パチリ♫♬♪♫
2020年03月15日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 11:25
ちょっと下がると雪質も良くなり、気持ち良〜く落して行ったら... !!( ; ロ)゜ ゜

左右が狭くなり、正面は行き止まり❗❗❗
なので、トラバース前に振り返って1枚パチリ♫♬♪♫
脇の沢は、もぅ口を開け始めていました ❗( ´゜д゜`)
2020年03月15日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 11:28
脇の沢は、もぅ口を開け始めていました ❗( ´゜д゜`)
それでも気持ち良く滑れるブナの森 (๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
2020年03月15日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 11:37
それでも気持ち良く滑れるブナの森 (๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
時々現在位置をCheckしながら... φ(・ω・*)
2020年03月15日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 11:39
時々現在位置をCheckしながら... φ(・ω・*)
正面のあのスノーブリッジを越えようと思ったけど、近付いてみたら✖
ちょっと下の方に繋がってる場所を見つけたのでそちらから対岸へ└ (:3」┌)┘))ジタバタ
2020年03月15日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 11:44
正面のあのスノーブリッジを越えようと思ったけど、近付いてみたら✖
ちょっと下の方に繋がってる場所を見つけたのでそちらから対岸へ└ (:3」┌)┘))ジタバタ
ここでも左右の沢が合流する手前でトラバースでしたね ( ̄▽ ̄)b
2020年03月15日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/15 11:47
ここでも左右の沢が合流する手前でトラバースでしたね ( ̄▽ ̄)b
沢を越えたら登り返す前にTea Time ♪
今日はチャイです Ю―(^▽^o)
2020年03月15日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/15 12:01
沢を越えたら登り返す前にTea Time ♪
今日はチャイです Ю―(^▽^o)
青空が見えてきたぞぉ〜 ٩(๑>∀<๑)۶
2020年03月15日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/15 12:10
青空が見えてきたぞぉ〜 ٩(๑>∀<๑)۶
ブナブナを登り返せば...

あらっ、ツアーの御一行様が滑り降りて来ましたよっ  ̄0 ̄;!
2020年03月15日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/15 12:16
ブナブナを登り返せば...

あらっ、ツアーの御一行様が滑り降りて来ましたよっ  ̄0 ̄;!
MELLOWな斜面を一滑り...
で写真は有りませんがラスト;藤巻山から夏道へ出る急登は、藪々の中をデラ掛け[横滑り]かギッタン・バッコン[ジグザグ]で...
2020年03月15日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 12:35
MELLOWな斜面を一滑り...
で写真は有りませんがラスト;藤巻山から夏道へ出る急登は、藪々の中をデラ掛け[横滑り]かギッタン・バッコン[ジグザグ]で...
夏道[林道]に出ました! ツアーの御一行は藪で苦労しているみたい "(¬_¬)
☆藪々の下りで団体さんはスル〜しました …( ´ A ` 。 )
2020年03月15日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 12:58
夏道[林道]に出ました! ツアーの御一行は藪で苦労しているみたい "(¬_¬)
☆藪々の下りで団体さんはスル〜しました …( ´ A ` 。 )
歩行モードに切り替えるのもメンドイので板を持ってテクテク...
2020年03月15日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 12:58
歩行モードに切り替えるのもメンドイので板を持ってテクテク...
既に雪が切れているトコも数ヶ所 (-""-;)
2020年03月15日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 12:59
既に雪が切れているトコも数ヶ所 (-""-;)
めっきり春ですね〜 (๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2020年03月15日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/15 13:03
めっきり春ですね〜 (๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
休暇村妙高ルンルンスキー場に帰って来ました (‘ー‘)/~~♪
2020年03月15日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 13:08
休暇村妙高ルンルンスキー場に帰って来ました (‘ー‘)/~~♪
青空は広がりましたが神奈山は雲の中

『下山有る有る❢』じゃなくてヨカッタ (∩_∩;)
2020年03月15日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 13:14
青空は広がりましたが神奈山は雲の中

『下山有る有る❢』じゃなくてヨカッタ (∩_∩;)
〆は『食堂 ニューミサ』で ლ(´ڡ`ლ)

定番の味噌ラーメンでは無く、個人的に大好きなカレーラーメンに奮発してチーズトッピング ((*´゜艸゜`*))まぃぅ〜♪
2020年03月15日 14:07撮影 by  SO-02J, Sony
11
3/15 14:07
〆は『食堂 ニューミサ』で ლ(´ڡ`ლ)

定番の味噌ラーメンでは無く、個人的に大好きなカレーラーメンに奮発してチーズトッピング ((*´゜艸゜`*))まぃぅ〜♪

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ ヘルメット ザック ココヘリ ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト SplitBoard クライミングスキン クランポン 予備パーツ ブーツ ストック カメラ 行動食 温かい飲み物…

感想

今週は山を休もぅと思ったのですが、いつもの“てんくら”を見たら妙高方面の天候がお昼頃は良さ気です (♡´艸`)ウフッ
土曜の仕事が終わってからドタバタと準備をし、プチ早起きして妙高外輪山の一座;神奈山へ滑りに行って来ました v(o´ з`o)♪

神奈山(かんなさん)と言えば、妙高外輪山の中でも唯一登山道が開設され‘シラネアオイ’が乱舞する『花のお山』としても知られていますが、古くから山スキーの名峰として多くのスキーヤーからも愛されています d(⌒ー⌒)!
妙高山の「はね馬」の雪形が現れるお山として有名な神奈山ですが、さすがに今シーズンは小雪の影響で標高:1,000m以下は藪々 ( *`ω´)
☆ 今シーズンは、妙高山の「はね馬」は現れるのかな ( ̄ω ̄;)
それでも『まだ雪☃が有る方だよ!』と、知り合いのYさんから言われてたので期待してたのですが...

やはり噂は噂でしか無く、予報も予報でしか有りませんでした ┐( ̄ヘ ̄)┌
楽しみにしていた稜線からの妙高山の眺望も、ガスガスで今回もOUT c(`Д´c)
ちょっぴり積もった新雪も底付きが激しく湿powでイマイチでしたが、選んだルートはこの日誰も入っておらずFast Trackを頂けたしOKで〜す d(⌒ー⌒)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人

コメント

このスタート地点
なんとなく見覚えあるなーっておもたら、火打山来た時泊まった宿でした♪
それにしてもルンルンスキー場ってネーミングが・・・ルンルンって・・・ (; ・`д・´)

お疲れ様でした、ルンルン♪(^ω^)
2020/3/16 19:36
Re: このスタート地点ですが…
M-ckさん、さっそくのコメントThank Youです(o^-')b !

火打山に来たトキ、ここに泊まったのですか?
温泉♨️どぉでしたか?
赤い湯♨️ってのが気になります( ̄〜 ̄;)?

今シーズンは雪が少ないので、鳥海山BCに行けるかが心配です(´ヘ`;)
2020/3/16 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら