記録ID: 2259597
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2020年03月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 山頂は雲多し |
アクセス |
利用交通機関
グランデコスキー場駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間58分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 3時間58分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 第4クワットリフト 土日動いています |
---|---|
その他周辺情報 | 食事:山の駅食堂 五色沼ビジターセンターから猪苗代方面 車ですぐ 観光:磐梯山猪苗代湖側神社 入浴:ホテルリステル猪苗代 |
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by hrotaka
昨日の降雪で雪山に行きたくなった。百名山40座目に福島県で残していた西吾妻山に行くことにする。基本的に車は登山で用いないのであるが雪山は安全面から山頂との往復が良い。疲れるので距離も稼げないので以上の2点から車は丁度良い。2週続けて頑張って運転してみた。登山より運転の方が疲れる。
西吾妻山の雪質は最高であった。降雪の直後であるがスノーシューが雪をしっかり噛んでくれて確実に歩みを進めてくれ、沈むことも踏み抜きもなく楽しい。先週の巻機山が嘘のように楽であった。一口に雪山といっても全然違いますなあ。
西吾妻山の雪質は最高であった。降雪の直後であるがスノーシューが雪をしっかり噛んでくれて確実に歩みを進めてくれ、沈むことも踏み抜きもなく楽しい。先週の巻機山が嘘のように楽であった。一口に雪山といっても全然違いますなあ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 西吾妻山 (2035m)
- 西大巓 (1981.8m)
- 天狗岩 (2004m)
- 西吾妻小屋 (1982m)
- グランデコ・パノラマゴンドラ山頂駅
- 梵天岩 (2004m)
- 天狗岩 (1990m)
- 第4クワッドリフト終点 (1565m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する