記録ID: 226419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(強風で敢え無く途中撤退・・・)
2012年09月17日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 640m
- 下り
- 623m
コースタイム
9:20裏磐梯スキー場 - 9:50スキー場上分岐 - 10:20噴気口分岐 - 11:35稜線(強風のためここで撤退) - 14:00スキー場上分岐 - 14:15銅沼 - 15:00裏磐梯スキー場
天候 | 曇り のち 晴れ(ただし強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国道からスキー場に向かう「裏磐梯登山口」に登山ポストがあります。 危険箇所は特にないかと思いますが、ルートのわかりづらいところがあるので注意が必要です。 |
写真
感想
4月に仕事で裏磐梯に来たときに見た磐梯山がとてもきれいで、いつか登りたいと思い行ってきました。
登りはじめると思った通りの雄大な景色が広がっていて来てよかったと感じていました。
前日に登山口を確認しに行ったさいに、ちょうど下りて来た方とお話をすることができ、途中わかりづらいところがあるとお伺いしていたので、迷わずに進むことが出来ました。(ありがとうございました!)
ところが台風の影響なのか稜線にでると強風にあい、立っているのがやっとの状態となってしまい、それ以上進むことを諦めました。
でも、途中にみた桧原湖や銅沼からの景色は本当に良かったです。
ちょっと遠いので次にいつ行けるかわかりませんが、いつかリベンジしにまた行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スキー場であった「shinmayu」です!
今回、強風で断念してしまったようですが、
また登る楽しみが増えたとおもいますよ!!
あの日山であった「とある人に」こう言われました。
「山は苦労して登るから、また行きたくなる」と・・・
なるほど!と思いました。
知ったげな事を書いてしまいましたが、次に磐梯山を
登った時の感動は大きいと思います!(^O^)
ファイトです!!
今回自分達も初めての投稿でしたが、すごく嬉しい
感じです。
また何処かで逢いたいですね!
ozyさんのHPも楽しみに見ていきます!!
これからも宜しくですo(^▽^)o
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する