ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2264441
全員に公開
ハイキング
関東

三原山

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
13.4km
登り
331m
下り
718m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:07
合計
3:40
9:00
9:00
22
9:29
9:29
8
9:43
9:43
3
10:12
10:12
13
10:25
10:25
8
10:49
10:49
67
12:04
12:04
1
12:05
ゴール地点
天候 快晴、ただし強風&暴風
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ゆりかもめ 竹芝駅から竹芝桟橋
竹芝桟橋から前夜22:00発さるびあ号
翌朝5:50伊豆大島岡田港着(定刻より10分早く到着)
岡田港から大島バス(路線バス)で大島温泉ホテル

◆今回は東海汽船のハイキングツアー、フリープラン「朝食・温泉付三原山フリーハイキングコース」を利用。昼食はつかないので事前に準備。
往路特2等利用で7000円、更にネット割引で10%オフでした。
※現在このプランは終了しています。
https://www.tokaikisen.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/46871d10bff19064d0c3a773758016af.pdf
伊豆大島ガイドマップ
http://www.izu-oshima.or.jp/work/map/map_all.jpg
コース状況/
危険箇所等
・大島温泉ホテル〜お鉢巡り 
よく整備されており道標もしっかりあるので問題なし。お鉢巡り途中にある展望台にトイレあり。この日の稜線上は暴風でかなり煽られて呼吸もしずらい場面もあった。
・テキサスコース〜大島公園
道標に従い杭に沿った道を進む。視界不良時は道迷いに若干注意必要か。樹林帯になればそういった心配もなし。
その他周辺情報 大島公園内動物園は入園無料。ツバキ園も入園無料。大島公園にて生地に明日葉の練りこまれた今川焼¥150
岡田港フェリーターミナル3階で青唐辛子ラーメンと島海苔ラーメン各¥900
さるびあ号に乗り込み、レストランで寝る前の間食を楽しむ
2020年03月19日 22:03撮影 by  SO-02J, Sony
3/19 22:03
さるびあ号に乗り込み、レストランで寝る前の間食を楽しむ
さらば東京…って大島も東京か
2020年03月19日 22:11撮影 by  SO-02J, Sony
3/19 22:11
さらば東京…って大島も東京か
早朝に大島到着さるびあ号
2020年03月20日 05:53撮影 by  SO-01K, Sony
3/20 5:53
早朝に大島到着さるびあ号
今日はバス乗り放題です
2020年03月20日 06:00撮影 by  SO-02J, Sony
3/20 6:00
今日はバス乗り放題です
今回のプランに含まれるホテルでの朝食バイキング
ガッツリご飯2杯食べた。
2020年03月20日 07:35撮影 by  SO-01K, Sony
1
3/20 7:35
今回のプランに含まれるホテルでの朝食バイキング
ガッツリご飯2杯食べた。
温泉でさっぱりしてお腹も膨れていざホテルを出発
2020年03月20日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/20 8:24
温泉でさっぱりしてお腹も膨れていざホテルを出発
ん、これは
2020年03月20日 08:34撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/20 8:34
ん、これは
途中の藪ルートを進んだら違う方向へのルートだったので引き返す
2020年03月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/20 8:37
途中の藪ルートを進んだら違う方向へのルートだったので引き返す
水たまりにはカエルの卵がびっしりでした
2020年03月20日 08:38撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
3/20 8:38
水たまりにはカエルの卵がびっしりでした
三原山と櫛形山
2020年03月20日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/20 8:46
三原山と櫛形山
水蒸気が強風で渦を巻いています
2020年03月20日 09:13撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/20 9:13
水蒸気が強風で渦を巻いています
三原神社の鳥居から富士山を含む絶景
2020年03月20日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/20 9:29
三原神社の鳥居から富士山を含む絶景
ゴジラ岩
2020年03月20日 09:30撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
3/20 9:30
ゴジラ岩
展望場
2020年03月20日 09:44撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
3/20 9:44
展望場
巨大な火口
2020年03月20日 09:44撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/20 9:44
巨大な火口
富士山はいつどこから見ても大きいな
2020年03月20日 09:44撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/20 9:44
富士山はいつどこから見ても大きいな
利島・新島などの伊豆諸島
2020年03月20日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/20 10:02
利島・新島などの伊豆諸島
お鉢巡りの道
2020年03月20日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/20 10:10
お鉢巡りの道
200mの深さだそう
2020年03月20日 10:15撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
3/20 10:15
200mの深さだそう
剣ヶ峰へ続くこの辺りの風が一番きつかった。頼ってはいけないけどロープを掴まないとよろける状態でした。
2020年03月20日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/20 10:24
剣ヶ峰へ続くこの辺りの風が一番きつかった。頼ってはいけないけどロープを掴まないとよろける状態でした。
裏砂漠を一人で歩く人を眺める
2020年03月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/20 10:25
裏砂漠を一人で歩く人を眺める
砂漠だが、溶岩の海のようにも見えた
2020年03月20日 10:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/20 10:26
砂漠だが、溶岩の海のようにも見えた
火口の荒々しさがすごい
2020年03月20日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/20 10:29
火口の荒々しさがすごい
テキサスルートを行く
2020年03月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/20 10:50
テキサスルートを行く
雄大すぎる
2020年03月20日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/20 10:51
雄大すぎる
回転することで風を「いなす」折りたたみ傘を買った
試してみるも風が強すぎて回る前におちょこにされました
素直に街で使うか・・・
2020年03月20日 11:00撮影 by  SO-02J, Sony
1
3/20 11:00
回転することで風を「いなす」折りたたみ傘を買った
試してみるも風が強すぎて回る前におちょこにされました
素直に街で使うか・・・
振り返って櫛形山と三原山
2020年03月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/20 11:06
振り返って櫛形山と三原山
樹林帯に入っても長い一本道
2020年03月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/20 11:26
樹林帯に入っても長い一本道
一旦舗装路と合流 この後大島公園へ更に下る
2020年03月20日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/20 11:41
一旦舗装路と合流 この後大島公園へ更に下る
公園内の動物園には沢山のバーバリーシープが
2020年03月20日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/20 12:22
公園内の動物園には沢山のバーバリーシープが
目に鮮やかですが天敵はいないのか?
2020年03月20日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/20 12:23
目に鮮やかですが天敵はいないのか?
三宅島で遠くのカラスバトを観察したが、こんな可愛い顔してたとは知らなかった
2020年03月20日 12:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
3/20 12:26
三宅島で遠くのカラスバトを観察したが、こんな可愛い顔してたとは知らなかった
2大可愛い猛禽、ノスリ&トビ
2020年03月20日 12:41撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/20 12:41
2大可愛い猛禽、ノスリ&トビ
トラツグミまでいた
2020年03月20日 12:45撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
3/20 12:45
トラツグミまでいた
サルバドール・ダリ?
2020年03月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/20 12:50
サルバドール・ダリ?
眠くて機嫌悪そうなオオコノハズク
2020年03月20日 12:53撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/20 12:53
眠くて機嫌悪そうなオオコノハズク
ツバキ園にて
2020年03月20日 13:25撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/20 13:25
ツバキ園にて
ツバキ園にて
2020年03月20日 13:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
3/20 13:26
ツバキ園にて
大島桜!
2020年03月20日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/20 13:28
大島桜!
ツバキ園にて
2020年03月20日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/20 13:30
ツバキ園にて
ん!野生化したキョンが落ちたツバキの花を食べてるではないか!
2020年03月20日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/20 13:31
ん!野生化したキョンが落ちたツバキの花を食べてるではないか!
帰りのバス車中で泉津の切り通しを見る
2020年03月20日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/20 13:57
帰りのバス車中で泉津の切り通しを見る
海ならではの島海苔山もりなラーメンと写真奥はpeachが食べた青唐辛子ラーメン

うっかり島唐辛子を噛んでしまい死ぬかと思った:P
2020年03月20日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/20 14:18
海ならではの島海苔山もりなラーメンと写真奥はpeachが食べた青唐辛子ラーメン

うっかり島唐辛子を噛んでしまい死ぬかと思った:P
ポーカーフェイスなお見送り
2020年03月20日 15:20撮影 by  SO-01K, Sony
5
3/20 15:20
ポーカーフェイスなお見送り

装備

個人装備
ザック レインウェア ヘッドランプ 懐中電灯 ファーストエイドキット シップ 解熱鎮痛剤 芍薬甘草湯 下痢止め 小はさみ コンパス 熊よけ鈴 予備靴紐 スマホ予備バッテリー 手拭い 手袋 帽子 軽登山靴 折り畳み傘 上半身着替え カメラ 時計 食料 飲料 予備食 簡易地図 バス時刻表

感想

ヤマレコでフォローさせてもらっているsuge-gasaさんのレコで東海汽船創業130周年企画の格安ツアーを知り、即予約。自分が行ける日がちょうどツアー催行最終日で滑り込みセーフとなった。
それを知ったpeachの鳥仲間も海鳥や離島の野鳥観察にめっちゃいいじゃん!ということで更に急遽参加するということで賑やかな乗船となった。ちなみに船室で他客の大いびきがもっと賑やかでまるで眠れなかった、というのは余談です。

3日前から天気予報がころころと変わり気を揉んだが晴れ予報的中となり当日は文句ない晴天。大島温泉ホテルで三原山の絶景露天風呂では参加した男の子が鳥大好き少年なのですぐにメジロやウグイスの鳴き声に反応して喜んでいたのはこちらとしても嬉しかった。

朝食バイキングでガッツリ食べた後は鳥観察組と分かれ三原山へ。

既に吹いていた強風はお鉢巡りに到達するころにはすっかり暴風へと変わりいつもと違った呼吸の荒さに面食らう。

それでも火山・離島という異世界の風景は感動と驚きの連続で飽きることはない。途中で眼下に確認した大型の鳥を、風に吹っ飛ばされそうになりながら必死でシャッターチャンスを狙ったりもした。

テキサスコースまで戻るとようやく風も気持ちいい、といえるくらいまで治まり海へ海へと進む荒野の風景が楽しかった。

楽しかった荒野の道が長くて飽きだし気持ちが荒廃しそうになってきてようやく大島公園に到着。暴風のため休憩なしで歩いていたためようやく腰を下ろしての休憩を初めてとれた。

園内の動物園が無料で鳥好きな私たちも楽しい野鳥ゲージはウォークインタイプ。山行中はまるで野鳥に会えなかった淋しさをここで払拭することができた。

その後のツバキ園も無料。いったいこの島はどれだけ金を使わせたくないんだ!とpeachが放った言葉になるほど、ここまで島内で使ったのは明日葉練りこみ今川焼150円だけだと私も深くうなづいた。

バスで岡田港まで戻る途中でたまたま野鳥組とも合流。帰りのジェット船は15分ずれで我々が後発。昼食を取らずじまいだった我々は港内でラーメンを食べて野鳥組を見送った。

前夜の寝不足+山行疲れでジェット船よりも早く深い眠りについて気が付けば竹芝目前。あっという間の幻だったような大島を回想し始めたころ、先着していた野鳥組がターミナルで待っていた。回想が倍増してあれやこれやと話が尽きず、三原山ハイキングツアーは大成功に終わった。

最後にこのツアーを知るきっかけになったsuge-gasaさんに感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。野鳥組も格安で野鳥や地元の人々とのふれあいを楽しめたと大喜びでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら