記録ID: 2267805
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
二十六夜山(梁川駅までは遠かった)
2020年03月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 816m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
浜沢バス停下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下尾崎に下る沢沿いの道は結構荒れていて時々コースがわからなくなります。 また、寺下峠から梁川へ下る登山道はロープはありますがコースが細かったり結構滑ったりするので緊張します。 |
写真
道はきちんとありますが結構な急登で登り切ったところで気持ち悪くなり、しばらく休んでからのんびりと行きましたがこのあとずっと具合が悪く駅に着くまでほとんど何も食べれない状態になってしまいました。
ここが下尾崎バス停のそばの看板、体調がわるかったのでこのままバスで帰ろうと、
一応バス停までいってみたけれど帰りのバスまではまだ2時間半も有るので頑張って寺下峠越えをする事に決定、
橋を渡り林道をあるきます。
一応バス停までいってみたけれど帰りのバスまではまだ2時間半も有るので頑張って寺下峠越えをする事に決定、
橋を渡り林道をあるきます。
ここから始まるロープの張ったところで危うく滑って落ちそうになりましたがロープにつかまっていたおかげでなんとか助かったけれど、この時に熊除け鈴とザックのポッケに入れていた飲み物を落としたか事に後で気づきまし
感想
今回は体調が悪く、峠まで、駅までが本当に長く感じました。何とか駅までたどり着きましたが、
安全性の為には無理せずバス停を待ってバスで帰れば良かったと反省してます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する