記録ID: 2268004
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2020年03月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
午前8時着であずまや高原ホテル下の登山者用駐車場は満車。少し下の駐車スペースを利用しました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間38分
- 休憩
- 23分
- 合計
- 6時間1分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 概ね雪道です。 牧場からチェーンスパイクを利用しましたが雪がついて仕方なかったので、つぼ足で歩きました。 ただ山頂直下はアイゼンを利用しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by youichi_hori
高気圧に恵まれた三連休中日、太陽を浴びながら歩きたいとおもい四阿山を選択しました。
四阿山は今回で3回目。
今回はあずまや温泉から牧場を抜けて山頂を目指す、雪山シーズン定番コース。
この日も登山者用駐車場が満車になる人気振りでした。
スタートが遅めだったこともあり、希望通り終始太陽を浴びながらの登山はとても気持ちよく、樹林帯を抜ける風が心地よく感じました。
ただ山頂付近は風がとても強く、万一を考えてピッケルを使うほど緊張する場面もありました。
次は鳥居峠ルートから登ってみたいと思います。
四阿山は今回で3回目。
今回はあずまや温泉から牧場を抜けて山頂を目指す、雪山シーズン定番コース。
この日も登山者用駐車場が満車になる人気振りでした。
スタートが遅めだったこともあり、希望通り終始太陽を浴びながらの登山はとても気持ちよく、樹林帯を抜ける風が心地よく感じました。
ただ山頂付近は風がとても強く、万一を考えてピッケルを使うほど緊張する場面もありました。
次は鳥居峠ルートから登ってみたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
四阿山お疲れ様でした。雪山とっても気持ちよさそうですね。
天気もよく晴れていて、日焼けが心配になるほどではなかったですか。
見渡す周りの山々も雪化粧で最高にいい感じですね。
今年は1回も雪山に行ってないのですごく羨ましかったです。
ではまたレコ楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
気持ちいい雪山でしたよ。
難易度は低いので楽しめました。
今日は今シーズン初めて雪が平地でも積もったので、まだまだ楽しめそうです。
日焼けですか。
勿論真っ赤な顔で降りてきました。
もう、一皮むけましたけどね。
山に行ったらレコあげてくださいね。
私も楽しみにしてます。
では。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する