ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226995
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

晴れ間を求めて、妙高山

2012年09月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
9.2km
登り
1,204m
下り
1,196m

コースタイム

9:10妙高高原スカイケーブル山頂駅
最初はいきなり、スキーのゲレンデのようなかなりの急斜面を登り、左側のブナ林の登山道に入ります。初めは平坦路ですが、途中からは樹林帯の中を急登が続きます。樹林帯を抜けると舗装路に出ます。この舗装路をしばらく登ると大谷ヒュッテに着きます。
10:25大谷ヒュッテ
この辺りは、地獄谷の硫黄の匂いが立ち込めており、硫黄が噴き出している噴煙も見えます。大谷ヒュッテは避難小屋のようで、トイレもあり近くには水場もありました。オヤマリンドウの群生を見ながら、再び樹林帯の山道に入り、一登りすると燕温泉からのルートと合流し天狗堂到着です。
11:00天狗堂
ここからも、大笹と樹林帯の中の急登が続きます。途中、光善寺池や風穴を通過して、鎖場の険しい岩場を過ぎると樹林はなくなり完全な岩場となり山頂です。
12:30妙高山頂上13:00
頂上は雲が下から湧いており、ほとんど展望はありませんでした。晴れていれば日本海まで見えたのでしょうね。
13:55天狗堂
14:10大谷ヒュッテ
15:10妙高高原スカイケーブル山頂駅
天候 曇り時々晴れ間
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央高速、長野自動車道、上信越自動車道の妙高高原インターチェンジから、妙高高原スカイケーブル駅まで自家用車を利用。無料の大駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
妙高高原スカイケーブルは、平日 8:00〜16:00(上り最終15:30)、土日祝 8:00〜16:30(上り最終16:00)の営業で、往復で1,800円、片道だと1,300円です。
登山道は、山頂下に鎖場がありますが、注意して歩けば大丈夫です。
目指す、妙高山の山頂部分には雲が掛かっていますが、取りあえずは青空が広がっています。期待に胸躍らせながら着替えを済ませました。
2012年09月22日 08:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8
9/22 8:53
目指す、妙高山の山頂部分には雲が掛かっていますが、取りあえずは青空が広がっています。期待に胸躍らせながら着替えを済ませました。
妙高高原山岳リゾートの洒落た案内板です。
2012年09月22日 08:59撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 8:59
妙高高原山岳リゾートの洒落た案内板です。
妙高高原スカイケーブルの山麓駅です。往復チケット1800円を購入して、今日はここからスタート。楽ちん登山です。
2012年09月22日 09:00撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 9:00
妙高高原スカイケーブルの山麓駅です。往復チケット1800円を購入して、今日はここからスタート。楽ちん登山です。
標高1,300mまで一気に登ります。11分間の空中散歩というキャッチフレーズどおりですね。
2012年09月22日 09:03撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
9/22 9:03
標高1,300mまで一気に登ります。11分間の空中散歩というキャッチフレーズどおりですね。
虹色に輝く?ハンモックがスカイケーブル山頂駅の降り口に設置されていました。思わず、横になって居眠りしたいところです。
2012年09月22日 09:16撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
9/22 9:16
虹色に輝く?ハンモックがスカイケーブル山頂駅の降り口に設置されていました。思わず、横になって居眠りしたいところです。
まずは、急斜面のゲレンデを登りますが、いきなり息が上がります。本当にこれが登山道なのか、少し心配になりましたが・・・・。
2012年09月22日 09:17撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 9:17
まずは、急斜面のゲレンデを登りますが、いきなり息が上がります。本当にこれが登山道なのか、少し心配になりましたが・・・・。
指導標に従って、登山道に入ると、気持ちの良いブナ林となりました。道も少し平坦になりました。
2012年09月22日 09:32撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:32
指導標に従って、登山道に入ると、気持ちの良いブナ林となりました。道も少し平坦になりました。
ミヤマダイモンジソウが咲いていました。この花は随分と花期が長いですね。
2012年09月22日 09:44撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
9/22 9:44
ミヤマダイモンジソウが咲いていました。この花は随分と花期が長いですね。
ウメバチソウです。妙高山のウメバチソウは花が若干大きめでした。
2012年09月22日 09:44撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
9/22 9:44
ウメバチソウです。妙高山のウメバチソウは花が若干大きめでした。
地獄谷の硫黄の噴煙です。辺りは硫黄の臭いが立ち込めていました。結局、この硫黄臭が山頂にまで広がっておりました。
2012年09月22日 10:39撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:39
地獄谷の硫黄の噴煙です。辺りは硫黄の臭いが立ち込めていました。結局、この硫黄臭が山頂にまで広がっておりました。
この花はコウゾリナですね。なかなか可愛い花でした。
2012年09月22日 10:40撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
9/22 10:40
この花はコウゾリナですね。なかなか可愛い花でした。
タテヤマアザミでしょうか?・・・・。
2012年09月22日 10:46撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
9/22 10:46
タテヤマアザミでしょうか?・・・・。
この花の名前はヨツバヒヨドリだそうです。
2012年09月22日 10:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
9/22 10:57
この花の名前はヨツバヒヨドリだそうです。
天狗堂です。何か云われがあるのでしょうね。祠のような物がありました。燕温泉からの登山道との合流点になっている場所で、ちょっとした広場のようになった場所でした。
2012年09月22日 11:01撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 11:01
天狗堂です。何か云われがあるのでしょうね。祠のような物がありました。燕温泉からの登山道との合流点になっている場所で、ちょっとした広場のようになった場所でした。
ここは八合目になる、風穴だそうです。ガスに覆われて、かなり肌寒くなってきました。
2012年09月22日 11:30撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 11:30
ここは八合目になる、風穴だそうです。ガスに覆われて、かなり肌寒くなってきました。
九合目の鎖場です。岩に階段状の穴がありますがとてもしっかりとした鎖も設置されています。
2012年09月22日 11:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
9/22 11:58
九合目の鎖場です。岩に階段状の穴がありますがとてもしっかりとした鎖も設置されています。
鎖場をクリアすると、山頂が見えて来ました。でも山頂の直下は岩場のようでうすね。
2012年09月22日 12:12撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 12:12
鎖場をクリアすると、山頂が見えて来ました。でも山頂の直下は岩場のようでうすね。
やっと頂上かと思ったのですが・・・・。ここは妙高山大神でした。でも、多くの方々が記念撮影していました。
2012年09月22日 12:26撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7
9/22 12:26
やっと頂上かと思ったのですが・・・・。ここは妙高山大神でした。でも、多くの方々が記念撮影していました。
少しだけ、青空も見えましたが・・・・。山頂付近は、紅葉が進んでいました。あとひと月もすれば、色とりどりの絶景を楽しめそうですね。
2012年09月22日 12:27撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
9/22 12:27
少しだけ、青空も見えましたが・・・・。山頂付近は、紅葉が進んでいました。あとひと月もすれば、色とりどりの絶景を楽しめそうですね。
山頂は100mほど北側?の、こちらでした。でも、最高地点は先ほどの妙高山大神の場所のようです。
2012年09月22日 12:42撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
9/22 12:42
山頂は100mほど北側?の、こちらでした。でも、最高地点は先ほどの妙高山大神の場所のようです。
桃色のグラデーションです。山頂では、とても目立っていましたよ。
2012年09月22日 12:55撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
20
9/22 12:55
桃色のグラデーションです。山頂では、とても目立っていましたよ。
下りは、鎖場渋滞?していました。確かに小柄な女性には少し通過するのには苦労しそうな場所でした。
2012年09月22日 13:15撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
9/22 13:15
下りは、鎖場渋滞?していました。確かに小柄な女性には少し通過するのには苦労しそうな場所でした。
光善寺池です。とてもこじんまりとした雰囲気の池でした。
2012年09月22日 13:50撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 13:50
光善寺池です。とてもこじんまりとした雰囲気の池でした。
野尻湖でしょうか?・・・・。数十年前に訪れたことがあると記憶していますが・・・・。
2012年09月22日 14:04撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 14:04
野尻湖でしょうか?・・・・。数十年前に訪れたことがあると記憶していますが・・・・。
オヤマリンドウですね。最近、各地でオヤマリンドウを見ますが、みんな蕾の状態です。開花しないのですかね?・・・・。
2012年09月22日 14:08撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
9/22 14:08
オヤマリンドウですね。最近、各地でオヤマリンドウを見ますが、みんな蕾の状態です。開花しないのですかね?・・・・。
大谷ヒュッテです。避難小屋のようですね。トイレもありました。
2012年09月22日 14:11撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 14:11
大谷ヒュッテです。避難小屋のようですね。トイレもありました。
ナナカマドですね。この赤い実を見ると秋を実感させられますね。
2012年09月22日 14:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
9/22 14:21
ナナカマドですね。この赤い実を見ると秋を実感させられますね。
初めて見る花ですが、名前はチョウジギクというそうです。おもしろい形状の花ですね。少しビックリさせられました。
2012年09月22日 14:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
9/22 14:52
初めて見る花ですが、名前はチョウジギクというそうです。おもしろい形状の花ですね。少しビックリさせられました。
ノコンギクのようですね。山頂駅付近に咲いていました。花の色が独特ですね。
2012年09月22日 15:10撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
9/22 15:10
ノコンギクのようですね。山頂駅付近に咲いていました。花の色が独特ですね。
一輪のヤナギランにも間に合いました。ヤナギランといえば、私の中では鳳凰山の南御室小屋に咲いているヤナギランなのですが・・・・。
2012年09月22日 15:10撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8
9/22 15:10
一輪のヤナギランにも間に合いました。ヤナギランといえば、私の中では鳳凰山の南御室小屋に咲いているヤナギランなのですが・・・・。
ウメバチソウも数多く咲いていました。
2012年09月22日 15:12撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
9/22 15:12
ウメバチソウも数多く咲いていました。
ゴンドラの中は、真夏だと暑そうだなと思っていたら、ちゃんと団扇が備え付けてありました。
2012年09月22日 15:16撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9/22 15:16
ゴンドラの中は、真夏だと暑そうだなと思っていたら、ちゃんと団扇が備え付けてありました。
帰りのスカイケーブルからの景色です。山の下は一日晴れていたそうです。
2012年09月22日 15:17撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
9/22 15:17
帰りのスカイケーブルからの景色です。山の下は一日晴れていたそうです。
池の平温泉にあるランドマーク妙高高原+かふぇです。温泉、アミューズメント施設等があるようです。妙高山見ながら入れる露天風呂が良かったですね。料金体系は色々あるようでしたが、1時間以内は880円でした。
2012年09月22日 16:28撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
9/22 16:28
池の平温泉にあるランドマーク妙高高原+かふぇです。温泉、アミューズメント施設等があるようです。妙高山見ながら入れる露天風呂が良かったですね。料金体系は色々あるようでしたが、1時間以内は880円でした。
撮影機器:

感想

 どこに登ろうか悩みながら、一度は中央高速道路を勝沼インターチェンジで下りて、西沢渓谷から甲武信ヶ岳を目指しましたが途中で小雨が降ってきて、この天気の中で長時間歩くのは、すでに心が折れてしまっており絶対に無理。そこで、再び高速道路に乗り、日向山か妙高山を目指しました。天候は次第に回復傾向のようで韮崎のあたりでは、少しずつ青空も見えてきたので一気に南アルプス、八ヶ岳、北アルプスをスルーして、遠路遥々新潟まで突っ走り妙高高原まで来てしまい、スカイケーブルを利用しての楽ちん登山となりました。でも、このコースは思ったほどは、楽ではなくて、なかなか厳しい急登もありました。山頂では雲が掛かってしまいましたが、それなりの青空の中、登山を楽しむことができましたので、贅沢は言えませんね。 
 下山後には池の平温泉にある「ランドマーク妙高高原+かふぇ」で、今日登った妙高山を見ながらゆっくりと温泉に浸かり、帰りの高速道路も思ったほどの渋滞に巻き込まれることなく帰宅することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5247人

コメント

こんばんは〜〜
はじめまして〜〜

新潟の方は天気がよかったんですね〜〜
妙高山や雨飾山あたりも考えていたんですが

天気予報と天気図とにらめっこした結果・・
今回は難しく・・・ハズレてもいいような目的の山
を選んだつもりですが・・・やはり、ハズレでした。

写真の12枚目のお花は、「ヨツバヒヨドリ」だと思います。あと後ろから5枚目の写真のお花は、「ジョウジギク」だと思います
2012/9/23 18:34
白いトリカブト
 yamaonnna4さん、こんばんは。

 今、ちょうど白いトリカブトのレコを拝見させていただき、見に行きたいなと地図を広げておりました。写真の順番から、群生していたのは長者の森から、すぐの場所のようですね。今年の6月に御座山にはシャクナゲを見に登ったのですが、その時は で山頂からの眺望はゼロでした。来年の今頃の晴れた日にリベンジに行きたいと思います。
 ご指導ありがとうございました。
 
2012/9/23 18:52
白いトリカブト
はい。長者の森からわりとすぐのところに
群生してました。多分長者の森からは、一箇所だけです。多分、ヤマレコ見ていると白岩の方にも群生
しているようですね

今週末はもう終わりかなあと思います。

ごめんなさい。ジョウジギクになってますが・・変換
間違えました

チョウジギク漢字では「丁子菊」です。カタカナ苦手ですみません(笑)
2012/9/24 0:59
おはよう、ございます。
 早速、調べてみましたが白岩から登っても白いトリカブトに会えそうですね。今度行くならばここからが良さそうですかね。
 たびたび、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
2012/9/24 5:55
ゲスト
こんばんは
この時期まだお花はいっぱい咲いてるんですね
まだ妙高、火打は登ってないから行ってみたいですね

ちょっと遠くて・・
2012/9/25 21:42
おはようございます。
 minntoさん、コメントありがとうございます。

 距離的には、少しありますが、高速のインターからすぐなので時間的には思ったほどは遠くはないのでは。
 私は中途半端な時期でしたが、これからは、紅葉のシーズンに登れば最高だと思います。
2012/9/26 5:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら