記録ID: 2275311
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福智山
2020年03月23日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 841m
- 下り
- 840m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートはダムのまわりを歩きます。車は入れません。自転車道なので自転車はokのようです。 |
その他周辺情報 | ミシュランのうどんさかいさんがあります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
他の登山口からは登ったことがないので道の状況は分かりませんが、鱒渕ダムからは沢の横を登って行くコースです。平日だったせいか、誰にも会わずの道中です。椿の花やジャガ、スイセンの花などがみられます。ミツマタの群生地はとてもよい香りで、一面黄色です。人気の山なので山頂は沢山の人で賑わっていて、トレランの方も多いようです。山頂からは若戸大橋や皿倉山が見えます。(トレランの方は皿倉山〜八幡駅がゴールと言っていました(;´д`))
下山後はダムの回りと鱒渕ダム公園の桜を楽しみました。次回は田川の観光と温泉もかねて、他の登山口から登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する