記録ID: 2275449
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年03月24日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 雪→晴れ時々風 |
アクセス |
利用交通機関
唐沢鉱泉に駐車
車・バイク
冬季休業中ですが、駐車は可能です。 朝結構雪が降ったため、唐沢鉱泉までの林道は氷の上に雪が積もった状態でしたが、無事にたどり着けました。 駐車場のトイレも冬季クローズですが、左奥にある仮設トイレが1つのみ利用可能です。 かなり汚かったです。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
途中で、寒さにより携帯が死にました。
ログは山頂までしか採れておらず、それ以降は手入力のため、時間等はただしくありません。
ログは山頂までしか採れておらず、それ以降は手入力のため、時間等はただしくありません。
コース状況/ 危険箇所等 | 終始積雪でしたが、基本的に危険箇所はありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山届は冬季休業中の唐沢鉱泉の前にポストがありました。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yurippe_3b26
天気予報が強風で、どの山も怪しかったのですが、どうしても山に行きたくて、決行。
色々と吟味した結果、天狗岳へ行ってきました。
登山口に向かう途中、朝はかなり雪が降ってましたが、出発する頃には少し青空がみえてきました。
午後に強風になる予報でしたので、さくさくと行動しました。
実際は、覚悟していたほどの強風ではなく、青空もみえながらの登山日和となりました。
天狗以外の候補だった、赤岳や阿弥陀岳は雲の中に埋もれる瞬間もあり、天狗にしたチョイスは正解だったと感じました。
2019年12月末依頼の天狗岳でしたが、積雪量にだいぶ差があり、12月のときよりも今回の方が「雪山」でした。
天狗岳、大好きです。
色々と吟味した結果、天狗岳へ行ってきました。
登山口に向かう途中、朝はかなり雪が降ってましたが、出発する頃には少し青空がみえてきました。
午後に強風になる予報でしたので、さくさくと行動しました。
実際は、覚悟していたほどの強風ではなく、青空もみえながらの登山日和となりました。
天狗以外の候補だった、赤岳や阿弥陀岳は雲の中に埋もれる瞬間もあり、天狗にしたチョイスは正解だったと感じました。
2019年12月末依頼の天狗岳でしたが、積雪量にだいぶ差があり、12月のときよりも今回の方が「雪山」でした。
天狗岳、大好きです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する