記録ID: 2275846
全員に公開
ハイキング
中国
大平山 (岡山県 高梁市・吉備中央町)
2020年03月24日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:48
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 535m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:52
距離 12.1km
登り 535m
下り 536m
11:02
30分
天福寺
11:32
11:43
15分
大平山三角点展望台
11:58
12:06
12分
いこいの森展望台
12:18
26分
いこいの森(発)
12:44
59分
大平の森(着)
13:43
25分
大平の森(発)
14:08
24分
いこいの森(着)
14:32
22分
いこいの森(発)
14:54
天福寺
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ トイレは、天福寺と大平山いこいの森にあります。大平山展望台にも簡易トイレがあります。大平の森のトイレは使用できません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下記以外は舗装された車道です。 ■ 大平山いこいの森(大平山生活環境保全林) 高爽の森、水守の森、憩の森、育成の森という四つの森で構成されている散策園地。展望所、休憩舎、トイレ、そして道標が整備されている。道は遊歩道と呼べる程度の状態で、踏むと少し沈む感じがとても気持ちよい。 ■ 大平の森 元散策路という感じで、現在は管理されている印象はない。道標は全くないが、道はあまり荒れていないので、歩きやすさは良好(トレッキングシューズがお勧め)。 トイレは使用できません、炊事棟、東屋は崩れかけています。駐車場は健在です。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ドライナミックNS、ジオラインLW、ウイックロンZEOサーマル、ウインドブラストパーカ、(ULサーマラップ) ボトムス:ストライダーパンツ シューズ:タイオガブーツ |
---|
感想
大平山は写真撮影で何度も来たことはありますが、車を降りて歩いたことはほとんど記憶がありません。西の有漢側から登っても、東の賀陽側から登っても100%舗装路です。いろいろ考えましたが、天福寺からスタートしました。
三角点と展望台だけだとあまりにもつまらない、歩いて登る意義が見出せない、車で登ったほうが正味です。ですので、有漢側の散策歩道の「大平の森」と、賀陽側の「大平山いこいの森」をどちらも一回りして来ました。
この二つの園地は、おそらく両町が対抗して開発されたものだと思いますが、現在は案内板と展望台があるだけ「大平山いこいの森」のほうが楽しめるでしょう。「大平の森」のほうは、道は歩きやすいし、道以外でも自由に歩き回れますが、気持ちがよいほど案内がありません。有漢のほうは石の風車でおなじみの常山公園があるから、こっちはもういいのかもね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3879人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます、拙いレコばかりですが参考になれば幸いです。時間が経っていたり、季節が違えば様子が変化していることが多いので、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する