記録ID: 2276296
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2020年03月03日(火) 〜
2020年03月04日(水)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 337m
- 下り
- 324m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は少なく場所によっては地表が露わになっていた |
その他周辺情報 | 帰りに上諏訪駅近くの片倉館で日帰り入浴。素晴らしかった |
感想
※だいぶ日を過ぎての記録です
軽アイゼンで問題なく行動できた。
途中急な下りで同行者のチェーンスパイクのラバー部分が一箇所荷重で伸びて外れてしまい靴紐にて応急処置する場面はあった。反省。
ロープウェイ山頂駅から同じコースに向かう人は数多くいた。案内板も全て読み取れ道迷いのリスクを感じることはなかった。北横岳南北両峰はあっけなく登頂。復路は三ッ岳分岐を左へ。雨池山周回コースをとった。
三ッ岳は完全に岩山で鎖があったが、右にまくルートをとった。岩と岩の間に大きな隙間があり雪があるため誤って踏み抜いてしまうリスクはあった。一部かなり大きな隙間がある箇所があり慎重に乗り越えた。
三ッ岳を過ぎてからは下り→登り→下り。とくに最後の下りはかなり(本日いちばん)の勾配だったので樹木を持ちながら下る場面もあったが、ステップキッキングの良い練習になった。
天候に恵まれ楽しい雪山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する