記録ID: 227827
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
南葛城山、スパッと行って
2012年09月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 979m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
11:47トイレ前−12:08関電道取り付き−12:32鉄塔−13:05のぞき平−13:44山頂−16:29紀見峠駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
朝からバタバタで1番バスに乗り遅れてしまい、タダでさえ1番バスが遅いのに参ってしまいました。で、昼前スタートとなり岩湧山オプションはキャンセルせざるを得なくなりました。皆様もバスの時間はくれぐれもお気をつけて。
登り初めから鉄塔までは激登り&階段でかなりきつかったんですが、その後は激登りのみ、そしてのぞき平からはフツーの登りと、段々ラクになっていく珍しいパターンでした。山頂は特に展望も何もないんですが、雰囲気がスゴク良い所で好きなんですよ。帰りはコレがまたほぼ林道ばかりで面白くないんですよ。ダム側に下りれば良いんでしょうけど、またバス時間がビミョーなんで電車利用の紀見峠にしました。にしても辛い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いや〜面白いルートですね〜
ぜひぜひ行ってみます
食糧何ぼ持っていくのそれにビールも
それでいて事故なく無事に下りてくる〜
集合??やね〜
kenさん、お久しぶり
取り付きから鉄塔までは階段ばかりでケッコー辛いんですが、そこを過ぎればのぞき平以降はダラダラな坂ばかりですよ。
食料はトマトのパック以外はたいした重量にはなりません。あ、ビール重いか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する