記録ID: 227893
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(北関東遠征4−2)
2012年09月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
ロープゥエイ山麓駅10:48−10:52ロープゥイ山頂駅−11:22茶臼岳−11:47峠の茶屋避難小屋−12:56三本槍岳−13:51朝日岳−14:18峠の茶屋小屋−14:53ロープゥエイ山麓駅
天候 | くもり。後半は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
安達太良山から那須岳のロープウェイ山麓駅まで移動。天気はあまりよくありませんでしたが観光客はたくさん。ロープウェイ山頂駅から茶臼岳までは登山者でない観光客も少々。でも足場がわるいので簡単にというわけにはいかないでしょうね。
茶臼岳のお鉢を周回して那須岳最高峰の三本槍岳に向かいました。茶臼岳から朝日岳までは火山の雰囲気いっぱいですが清水平を過ぎると火山の雰囲気はなくなります。帰りは峠の茶屋小屋を過ぎると本降りに。駐車場に着ころには土砂降りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
同じ日に那須岳に登っていたようです
小学生とすれ違ったのは茶臼岳を下って避難小屋あたりでした
雨降りになってしまい残念でしたね
それにしてもさすが百名山ハイカーさんの多さにビックリしました!
ponsukeさん、こんにちは。
たぶん、三本槍岳からの帰りにすれ違いました。
若々しい三人組のグループですよね(^_^)
朝日の肩で休憩されてる姿も拝見しました。
今回は遠征登山でずっと慌ただしい行動でした。
遠くの山へ出掛けるのは今年はこれで最後かな。
来年のシーズンまでは地元の山をゆっくり楽しみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する