ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2279234
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

満開の「ミツマタ」の花を期待して「鶏足山」へ

2020年03月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
5.3km
登り
492m
下り
478m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:29
合計
2:52
6:35
6:42
29
7:11
7:18
26
7:44
7:52
7
7:59
8:03
14
8:17
8:18
18
8:36
8:38
0
8:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3時30分に家を出て、首都高〜常磐道〜北関東道へと
繋いで「友部IC」を降りると残距離は18km。国道355〜県道226で北上し、県道脇の「鶏足山駐車場(トイレあり)」へ駐車すると気温は2度。
5時45分、出発。
2020年03月26日 05:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 5:46
3時30分に家を出て、首都高〜常磐道〜北関東道へと
繋いで「友部IC」を降りると残距離は18km。国道355〜県道226で北上し、県道脇の「鶏足山駐車場(トイレあり)」へ駐車すると気温は2度。
5時45分、出発。
約300m先の「朝澤富士登山口」標柱の立つ三分岐は無標識の砂利林道へ直進。静かな杉林に鶯がよく啼く。
2020年03月26日 05:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 5:50
約300m先の「朝澤富士登山口」標柱の立つ三分岐は無標識の砂利林道へ直進。静かな杉林に鶯がよく啼く。
200mほど砂利林道を進み、「←鶏足山登山口」標識に従い左の山道へ分岐し・・・
2020年03月26日 06:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 6:05
200mほど砂利林道を進み、「←鶏足山登山口」標識に従い左の山道へ分岐し・・・
湿った山道を登っていく。晴天日が続いたのに何故湿った泥濘道が続くのか? と思いながら登っていくと・・標高350m辺りの道脇の「藤井川の源流」看板下からの湧き水がコースへ流れ出していた。
2020年03月26日 06:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 6:22
湿った山道を登っていく。晴天日が続いたのに何故湿った泥濘道が続くのか? と思いながら登っていくと・・標高350m辺りの道脇の「藤井川の源流」看板下からの湧き水がコースへ流れ出していた。
標高約380mの尾根に上り着くと「←焼森山 鶏足山→」標識の立つ「弛み峠」。左へ上るとスミレやミヤマシキミが花を見せた。
2020年03月26日 06:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 6:26
標高約380mの尾根に上り着くと「←焼森山 鶏足山→」標識の立つ「弛み峠」。左へ上るとスミレやミヤマシキミが花を見せた。
山頂に近づいて左に視界が開け始めると岸壁脇を通過。
2020年03月26日 06:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 6:37
山頂に近づいて左に視界が開け始めると岸壁脇を通過。
6時40分、「焼森山423m」の山頂に着くと・・
2020年03月26日 06:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/26 6:40
6時40分、「焼森山423m」の山頂に着くと・・
東600m先に「鶏足山」、その先に太平洋が光って見えた。小休止後、次の「ミツマタ群生地」目指して北東への尾根を下りながらGPSを見ると 右下の林道へ下る分岐を見逃しているのに気づいたが・・、
2020年03月26日 06:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/26 6:42
東600m先に「鶏足山」、その先に太平洋が光って見えた。小休止後、次の「ミツマタ群生地」目指して北東への尾根を下りながらGPSを見ると 右下の林道へ下る分岐を見逃しているのに気づいたが・・、
林道へはに近づいているのが読み取れたので、そのまま尾根道を下っていく。山地図には記載のない山道の割に よく踏まれていたが結構、傾斜は急だった。
2020年03月26日 07:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 7:07
林道へはに近づいているのが読み取れたので、そのまま尾根道を下っていく。山地図には記載のない山道の割に よく踏まれていたが結構、傾斜は急だった。
右下に「ミツマタ群生地入口」らしい地形が見えた。
2020年03月26日 07:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 7:08
右下に「ミツマタ群生地入口」らしい地形が見えた。
7時12分、「ミツマタ群生地入口」標柱の立つ広場に降りると・・ミツマタ群生地は沢を挟んで反時計回りの周回路を歩くように指示されていた。
2020年03月26日 07:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 7:13
7時12分、「ミツマタ群生地入口」標柱の立つ広場に降りると・・ミツマタ群生地は沢を挟んで反時計回りの周回路を歩くように指示されていた。
「ミツマタ群生地」入口近くでは 数人のカメラマンが朝日の差し込みを期待しているらしく待機中。
2020年03月26日 07:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
3/26 7:16
「ミツマタ群生地」入口近くでは 数人のカメラマンが朝日の差し込みを期待しているらしく待機中。
ミツマタはぼ最盛期 !!!。
2020年03月26日 07:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
3/26 7:16
ミツマタはぼ最盛期 !!!。
斜面と谷を埋め尽くした満開のミツマタを楽しみながら
2020年03月26日 07:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
3/26 7:17
斜面と谷を埋め尽くした満開のミツマタを楽しみながら
周回路を上っていく。
2020年03月26日 07:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
3/26 7:20
周回路を上っていく。
7時24分、群生地の最上端(標高約270m)の橋まで上り・・その先の沢へ進む。
2020年03月26日 07:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 7:24
7時24分、群生地の最上端(標高約270m)の橋まで上り・・その先の沢へ進む。
荒れてはいるが左程の苦労もなく上っていける。
2020年03月26日 07:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 7:25
荒れてはいるが左程の苦労もなく上っていける。
標高350m辺りからの急斜面は九十九折で高度を上げ、標高350m辺りで山腹を右に60mほどトラバース後、左上の尾根を目指す。
2020年03月26日 07:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 7:30
標高350m辺りからの急斜面は九十九折で高度を上げ、標高350m辺りで山腹を右に60mほどトラバース後、左上の尾根を目指す。
7時54分、標高約410mで尾根に合流。この地点には「進入禁止」を意味するように枯れ木が横たえてあった。
2020年03月26日 07:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 7:54
7時54分、標高約410mで尾根に合流。この地点には「進入禁止」を意味するように枯れ木が横たえてあった。
7時58分、「鶏足山430.5m」に到着。「富士山→」看板もあったが、今日は霞の中。小休止後、下山開始。
2020年03月26日 08:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
3/26 8:01
7時58分、「鶏足山430.5m」に到着。「富士山→」看板もあったが、今日は霞の中。小休止後、下山開始。
標高約340mまで下って林道を横切ると、暫くは平坦山道
2020年03月26日 08:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3/26 8:17
標高約340mまで下って林道を横切ると、暫くは平坦山道
8時21分、石祠のある「赤澤富士」ピークを通過。
2020年03月26日 08:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/26 8:21
8時21分、石祠のある「赤澤富士」ピークを通過。
8時37分、駐車場に戻ると車は12台に増えていた。往路で帰路について11時30分に無事帰宅。
2020年03月26日 08:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
3/26 8:38
8時37分、駐車場に戻ると車は12台に増えていた。往路で帰路について11時30分に無事帰宅。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

町田から焼森山、鶏足山( ̄▽ ̄)
こんにちは😄初コメです(^。^)

東京は日に日にコロナの脅威が、、。
(今速報で60人以上の、、)
そんな時はお山が1番ですね(^。^)

ミツマタ群生地も見事ですね。
あと1〜2時間後には相当な人達が訪れたのでは無いでしょうか( ̄▽ ̄)
焼森山の山頂近く6番目の写真辺りだけ要注意⁉

川崎市に20年間住んでて町田市も良く知ってます(^。^)
遠出の極意を熟知されてますね。
北関東や東北への帰りは都内を通過するのが大変でした( ̄▽ ̄)
お昼前に帰宅(^。^)流石ですね。
2020/3/28 16:32
Re: 町田から焼森山、鶏足山( ̄▽ ̄)
コメント、有難うございました。この時期は ミツマタ、桜、カタクリ、イワウチワ・・等々、花期を迎える花が多いので対象の山を選ぶのに迷います。次回はイワウチワ狙いで 茨城県の「横根山」を考えていすます。
2020/3/28 17:25
Re[2]: 町田から焼森山、鶏足山( ̄▽ ̄)
横根山も湿原があったり、運が良ければ❓野生の動物にも(熊倉さん以外)、
象の鼻からの眺望も良いですよね(^。^)
2020/3/29 9:59
Re[3]: 町田から焼森山、鶏足山( ̄▽ ̄)
コメント、有難うございます。コメントを読んで次回訪ねようと考えている「横根山」は茨城県の横根山だと気づき、訂正しました。群馬県の「横根山」は12年前に訪ねており、象の鼻からの展望も思い出しました。
2020/3/30 7:00
実は、私も。
こんにちは。先週みつまた群生地に行きました。先に鶏足山に寄って焼森山に行きました。下山する時に方向は合ってる。と思って急な尾根道を降りました。そしてみつまた群生地案内所へ。
急ではあったけどふみあともあるし。とおりてしまいましたが、あれは引き返した方が良かったのかどうか今も考えているところです。
2020/3/28 17:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら