白山(砂防ピストン)

コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本山岳協会主催の『中高年安全登山指導者講習会』
毎年日本のどこかで開催されているのですが、今年は白山が国立公園になって50年ということで石川県が会場に選ばれました。
というわけで、石川県山岳協会に加盟している団体の会員さんがスタッフとしてお手伝いすることに。
前日は白峰の会場で、『トムラウシ山遭難は なぜ起きたのか 』の著者である金田先生による低体温症の講義など本当にタメになる話をたくさん聞くことができました。
今日は8班に分かれて白山登山です。
1班13名、班に属しないスタッフも加えると約120名での登山です。
7時出発で11時半室堂通過16時下山という、大人数では少し厳しい条件でした。
(白山初登山の方も多く平均年齢はたしか65歳)
事前練習の鷲走ヶ岳では片道2時間半を約100人で歩き最初の班と最後の班の差が1時間でたこともあり、今回はリタイヤする班が出ること前提での話し合いもありました。
班分けされていて基本的には団体行動となりますが、初めて白山に来た方には絶対に山頂到達してもらいたい、その気持ちでスタッフとしてもペース配分、休憩時間などに気を使いながら懸命の登山となりました。
さっそく中飯場までの石の階段で渋滞です。
今日は白山サミット2012も開催されるということでかなり混雑気味
同じ班になった富山のおっちゃんは、時計をみつつ、
『このペースでまにあうんかな〜』と心配そう。
毎年早月尾根を日帰りしているそうで剣岳山頂からみた白山がとても素敵で今回どうしても登頂したいと意気込んでいます。
『班に遅れが出たらそのときは強行突破で山頂案内しますよ!』
リーダーには怒られるかもしれないけど勝手にそんな約束をしておっちゃんを励ましました。
ところがどっこい(古い?)
私達の担当した4班は、みなさんの話を伺うと海外の山にも行ってるや100ピークハント終えてるなど健脚揃いでした。
出発は最後尾だったにも関わらず、甚の助から黒ボコまではノンストップで一気に他の班を追い抜きました。
弥陀ヶ原からはすっきり山頂が見えました。
あれが山頂か〜!とみなさんに笑顔が。
登山に慣れていない方を連れてくると距離感にうんざりするところですが
全国からやってきた兵達はあと1時間半くらいだね、と的確な発言。さすが。
そして無事に班員全員で山頂に到着!
記念撮影を終えると早々に下山します。
室堂でさっと昼食
なんとも慌しいですがあくまでも今日は研修ということで仕方ありません。
ここで明日の講義を担当してくれる石川の有名人、早川先生と記念撮影してもらいました。
なんともミーハーですがこれだけは仕方ありません。
めっちゃうれしい・・・・・!!!
同じ班には30代の方々もいて、ワイワイ楽しい下山となりました。
無事に予定時間内に下山することができました。
本当に元気な参加者のみなさんには驚かされました!!
富山のおっちゃんは最後の最後にペットボトルを差し出し『これあげる』と言い出しました。
怪しげな液体が入っていておののいていると、
『5年物のかりん酒や、本当に今日はありがとう』といって去っていきました。
昨日の講義で『登山中の飲酒はだめ』ってありましたよね!おっちゃん!!笑
大切な物だろうにありがとうございまーす!
とてもためになる講義、他県から来たみなさんとの交流、県内で同年代の登山者さんからの刺激を受け、本当に充実した講習会となりました。
ご案内したみなさんが白山を好きになってくれたようでよかったですね。
でも、早川先生との記念撮影はうらやましなぁー!(笑)
ごくろうさまでした〜。
sakurabbiさん 初めまして
有意義で楽しそうな講習会、良かったですね。
私の知人も参加していました。
9月2日に剱岳の下山時「試練と憧れ」の前で、Dr早川に写真を撮影してもらいましたが、「一緒にお願いします」とは言えませんでした
早川先生有名ですね。
何度かお会いしたことあります。あんちゃんも一緒に写真撮ったことも。
たまに「早川さんですか?」と聞かれることもあります。
全然格が違うんだけどなー 。「そうです」と言ってあげると喜びそうですが「残念ながら」といいます。
でも先生は私のブログも参考にしているようでした。
大人数の白山登山も楽しそうですね。
お会いできずに残念でしたね〜
でも、同日同所率は高いですね、ほんとびっくり。
実はあの団体の中にいたんですよー!
記念撮影、実は朝からずっとチャンスをうかがっていました笑
講習会、お知り合いの方も参加なさっていたんですね!
もしかすると私も何かしらお話したかもしれないですね。
剱岳で先生とお会いしたんですか〜
写真は研修中にずうずうしいかなぁ〜と思ったんですがとても爽やかにOKしてくれましたよ!
間違われるとはすごいですね!
先生は別当に自転車で登場した瞬間から有名人オーラが出ていました。
かなりの大人数でしたがほとんど休憩もなかったので前後の方々としかお話ができなかったのが残念です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する