記録ID: 2282098
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2020年03月30日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 薄曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
蔵王ロープウェイ山麓駅駐車場。
車・バイク
地蔵山頂駅までの往復で一人3000円です。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 新雪がおととい降ったそうです。全体的に雪はしまっています。岩が出ているところもあり、吹きだまりになっているところもあり。軽アイゼンを着けて歩きました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by yukky3
今日は快晴になるとの天気予報だったので、計画しました。
今朝はあいにくの曇りでしたが、ロープウェイの駅に着いた頃には日も差し始めました。ロープウェイに乗っていると月山や朝日連峰の美しい姿が目に入り、期待が大きくなりました。
山頂駅から地蔵山に向かって上り始めると、すごい景色の連続で、感動しまくりでした。我々に先行して登っていた方々も何人かいたようで、わりと楽に登ることができました。地蔵に着いたら、スノーボードを抱えた人が3人ほどいて、その後滑り降りていきました。すごいですね。
今日は快晴とはいえませんでしたが、空気が透き通っていて、山形県の外の山々まで見ることができました。白と青のコントラストも目に焼き付きました。
初めての雪山で、絶景に恵まれ、幸運でした。蔵王は素晴らしいです。
来年も、ぜひこの時期に来たいですね。
今朝はあいにくの曇りでしたが、ロープウェイの駅に着いた頃には日も差し始めました。ロープウェイに乗っていると月山や朝日連峰の美しい姿が目に入り、期待が大きくなりました。
山頂駅から地蔵山に向かって上り始めると、すごい景色の連続で、感動しまくりでした。我々に先行して登っていた方々も何人かいたようで、わりと楽に登ることができました。地蔵に着いたら、スノーボードを抱えた人が3人ほどいて、その後滑り降りていきました。すごいですね。
今日は快晴とはいえませんでしたが、空気が透き通っていて、山形県の外の山々まで見ることができました。白と青のコントラストも目に焼き付きました。
初めての雪山で、絶景に恵まれ、幸運でした。蔵王は素晴らしいです。
来年も、ぜひこの時期に来たいですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:667人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する