ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2282531
全員に公開
ハイキング
近畿

岩屋山【兵庫100山】(丹波少年自然の家から往復)

2020年03月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
11.6km
登り
927m
下り
920m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
2:29
合計
6:31
10:24
13
丹波少年自然の家第1駐車場
10:37
10:37
70
子午線コース登山口
11:47
12:03
59
やまびこ見晴らしの丘
13:02
14:11
0
パラグライダー基地
13:21
14:11
16
14:27
14:34
32
パラグライダー基地
15:06
15:13
47
やまびこ見晴らしの丘
16:00
16:00
5
見晴らしの丘コース登山口
16:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波少年自然の家第1駐車場を利用させていただく
コース状況/
危険箇所等
当別危険なところはない。道標も要所にあり大きな心配はない。
その他周辺情報 帰りに「道の駅 あおがき」に立ち寄りお土産購入
丹波少年自然の家案内図。
2020年03月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 10:24
丹波少年自然の家案内図。
レンギョウが花盛り。
2020年03月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 10:24
レンギョウが花盛り。
ユキヤナギも満開。
2020年03月30日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 10:25
ユキヤナギも満開。
サクラは七分咲き。
2020年03月30日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 10:25
サクラは七分咲き。
カヤマチ山方面を見上げる。
2020年03月30日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 10:26
カヤマチ山方面を見上げる。
サクラの花がきれい。
2020年03月30日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 10:26
サクラの花がきれい。
登山口案内標識。子午線コースで登る。案内板に向かって左手に見晴らしコースの入口がある。矢印が右を向いていたので、念のため確認したが、正しくはこの林道を奥に進めばいい。
2020年03月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 10:28
登山口案内標識。子午線コースで登る。案内板に向かって左手に見晴らしコースの入口がある。矢印が右を向いていたので、念のため確認したが、正しくはこの林道を奥に進めばいい。
スミレとハイゴケ。
2020年03月30日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 10:37
スミレとハイゴケ。
スギ林の中の林道を進む。
2020年03月30日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 10:38
スギ林の中の林道を進む。
ヒイラギの幼樹。
2020年03月30日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 10:48
ヒイラギの幼樹。
コケ生す沢。いい雰囲気。
2020年03月30日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 10:48
コケ生す沢。いい雰囲気。
スミレ。
2020年03月30日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 10:53
スミレ。
赤い岩とその上に生えたコケがきれい。
2020年03月30日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 10:56
赤い岩とその上に生えたコケがきれい。
ホウオウゴケ。
2020年03月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:00
ホウオウゴケ。
子午線コースはここで尾根に入るようだが、沢筋の道を登る。
2020年03月30日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:05
子午線コースはここで尾根に入るようだが、沢筋の道を登る。
コケの生えた石がごろごろしている。こんな感じもいい。
2020年03月30日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:09
コケの生えた石がごろごろしている。こんな感じもいい。
子午線コース72番目のポイント。13番に向かう。
2020年03月30日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:15
子午線コース72番目のポイント。13番に向かう。
コバノミツバツツジ。今年はやはり早い。
2020年03月30日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:16
コバノミツバツツジ。今年はやはり早い。
地衣類。トゲシバリではないかと思う。
2020年03月30日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:16
地衣類。トゲシバリではないかと思う。
スミレ。
2020年03月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 11:17
スミレ。
どう進むべきか?山頂方向ではなく奥に続く道を選択。
2020年03月30日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:26
どう進むべきか?山頂方向ではなく奥に続く道を選択。
コバノミツバツツジ。
2020年03月30日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:32
コバノミツバツツジ。
コバノミツバツツジがきれい。
2020年03月30日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/30 11:32
コバノミツバツツジがきれい。
尾根筋から岩屋山山頂が見えた。
2020年03月30日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:33
尾根筋から岩屋山山頂が見えた。
オオシラガゴケ?
2020年03月30日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:37
オオシラガゴケ?
見晴らしコース、せせらぎコースへの分岐。
2020年03月30日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:47
見晴らしコース、せせらぎコースへの分岐。
見晴らしの丘東屋。ここからの展望がいい。
2020年03月30日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:47
見晴らしの丘東屋。ここからの展望がいい。
パラグライダー飛行中。
2020年03月30日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:47
パラグライダー飛行中。
この尾根を登ってきた。
2020年03月30日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:49
この尾根を登ってきた。
展望。
2020年03月30日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:49
展望。
展望。
2020年03月30日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:49
展望。
展望。
2020年03月30日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 11:49
展望。
パラグライダー2機。
2020年03月30日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 11:57
パラグライダー2機。
雲が流れる。
2020年03月30日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:01
雲が流れる。
ツルシキミ。開花までもう少し。
2020年03月30日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 12:02
ツルシキミ。開花までもう少し。
大岩。
2020年03月30日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:04
大岩。
節理が美しい。
2020年03月30日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:04
節理が美しい。
アセビがまだ咲いている。
2020年03月30日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 12:05
アセビがまだ咲いている。
何ゴケ?
2020年03月30日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:06
何ゴケ?
歩きやすい林間の道。
2020年03月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:12
歩きやすい林間の道。
舗装林道に出る。
2020年03月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:23
舗装林道に出る。
スギの雄花。
2020年03月30日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:31
スギの雄花。
ニッケイ?
2020年03月30日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:32
ニッケイ?
スミレ。
2020年03月30日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:34
スミレ。
ハイゴケ。おもしろい形をつくるコケ。もう少し上部中央が下がればハートになるなあ。
2020年03月30日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:35
ハイゴケ。おもしろい形をつくるコケ。もう少し上部中央が下がればハートになるなあ。
トキワシノブゴケの中から出ているのは地衣類。名前は?
2020年03月30日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:37
トキワシノブゴケの中から出ているのは地衣類。名前は?
パラグライダー飛行中。
2020年03月30日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:39
パラグライダー飛行中。
コホウオウゴケ。
2020年03月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:43
コホウオウゴケ。
スナゴケ。
2020年03月30日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 12:50
スナゴケ。
おもしろい花。何かな?揺らすと花粉をまき散らした。
2020年03月30日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 12:51
おもしろい花。何かな?揺らすと花粉をまき散らした。
タマゴケの大きなコロニー。
2020年03月30日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 12:59
タマゴケの大きなコロニー。
パラグライダー基地にある追悼碑。
2020年03月30日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:02
パラグライダー基地にある追悼碑。
パラグライダー基地からの展望。
2020年03月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:03
パラグライダー基地からの展望。
パラグライダー基地からの展望。
2020年03月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:03
パラグライダー基地からの展望。
パラグライダー基地からの展望。粟賀山。
2020年03月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:03
パラグライダー基地からの展望。粟賀山。
パラグライダー基地からの展望。
2020年03月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:03
パラグライダー基地からの展望。
パラグライダー基地からの展望。
2020年03月30日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:04
パラグライダー基地からの展望。
パラグライダー基地から見た岩屋山。
2020年03月30日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:04
パラグライダー基地から見た岩屋山。
タマゴケ。胞子のうが球形なのが特徴的。目玉おやじがいっぱい。
2020年03月30日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/30 13:06
タマゴケ。胞子のうが球形なのが特徴的。目玉おやじがいっぱい。
ようやく岩屋山山頂到着。
2020年03月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/30 13:21
ようやく岩屋山山頂到着。
鉄塔エリアにはフキノトウがいっぱい。
2020年03月30日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/30 13:22
鉄塔エリアにはフキノトウがいっぱい。
まだまだアセビがきれい。
2020年03月30日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 13:23
まだまだアセビがきれい。
岩屋山からの展望。
2020年03月30日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:24
岩屋山からの展望。
岩屋山からの展望。
2020年03月30日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 13:24
岩屋山からの展望。
岩屋山からの展望。粟賀山。
2020年03月30日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 14:07
岩屋山からの展望。粟賀山。
岩屋山からの展望。
2020年03月30日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 14:08
岩屋山からの展望。
岩屋山からの展望。
2020年03月30日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 14:08
岩屋山からの展望。
天高く伸びるスギの木。
2020年03月30日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 14:10
天高く伸びるスギの木。
帰路にもパラグライダー基地に立ち寄るとフライトしてすぐのパラグライダー飛行を見られた。
2020年03月30日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 14:27
帰路にもパラグライダー基地に立ち寄るとフライトしてすぐのパラグライダー飛行を見られた。
パラグライダー飛行。
2020年03月30日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 14:28
パラグライダー飛行。
パラグライダー基地からの展望。
2020年03月30日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:12
パラグライダー基地からの展望。
パラグライダー基地からの展望。
2020年03月30日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:12
パラグライダー基地からの展望。
マツの幹。立体感のある表皮がきれいだった。
2020年03月30日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:14
マツの幹。立体感のある表皮がきれいだった。
タムシバが開花していた。
2020年03月30日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/30 15:22
タムシバが開花していた。
まだ数輪の開花。向こうはカヤマチ山。
2020年03月30日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:22
まだ数輪の開花。向こうはカヤマチ山。
何ゴケ?
2020年03月30日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:25
何ゴケ?
コバノミツバツツジ。
2020年03月30日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:27
コバノミツバツツジ。
コバノミツバツツジ。
2020年03月30日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 15:28
コバノミツバツツジ。
タムシバ。
2020年03月30日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:34
タムシバ。
アセビ。
2020年03月30日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/30 15:35
アセビ。
コケ生す岩が転がる。
2020年03月30日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:48
コケ生す岩が転がる。
ハイゴケのようだがちょっと違う。
2020年03月30日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 15:48
ハイゴケのようだがちょっと違う。
見晴らしの丘コース起点に戻ってきた。
2020年03月30日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/30 16:00
見晴らしの丘コース起点に戻ってきた。
丹波少年自然の家駐車場の三花そろい踏み。
2020年03月30日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/30 16:03
丹波少年自然の家駐車場の三花そろい踏み。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 携帯 時計 ハンカチ カメラ 双眼鏡 コンロ コッヘル

感想

兵庫100山だが岩屋山は未訪。頂上近くにパラグライダー基地があり、そこまで車が走れるアスファルト林道が続いている。そのためにあまり気が向かなかった。しかし、一度は登りたい山。出かけることにした。

丹波少年自然の家第1駐車場に車を停めさせていただき、登山口に向かう。登山口はすぐに見つかったが矢印の示す意味がわからず、念のために矢印方向に進み登山口を探してみる。結局見つからず、もとの標識に戻り林道を奥に進む。

渓流沿いの道に出る。渓流の淵に降りて渓流の清々しさにも触れる。コケも探してみる。たくさんのコケ。なかなかいい渓流だ。

谷筋の道を詰めて尾根の斜面を登る。尾根道に出る。紅白の鉄塔が見える。岩屋山だ。少し上り下りはあるが、気持ちよく歩ける尾根道。見晴らしの丘に出る。ここからは東方向の展望が開ける。悠々と空に遊ぶパラグライダーが飛んでいる。気持ちよさそうだ。

山頂に向けて尾根道を進むとやがて林道に出る。林道を通らず尾根を登れないかと道を探してみたがやはり林道を歩くしかないようだ。しかし、林道脇にはたくさんのコケが生え、他にもいろいろな植物が見られ、林道歩きも苦にならない。

高源寺方面への分岐を過ぎるとすぐにパラグライダー基地に着く。ここからの展望はすばらしい。とりわけ粟賀山が眼前にそびえ見ごたえがある。

山頂は基地からすぐのところ。山頂のほとんどは電波塔に奪われ、フェンスで囲まれている。中にはフキノトウがたくさん生えている。

帰路、鉄塔の巡視路を通らず尾根を北に下るルートをとる。すると巡視路に面した小さな崖に出て、巡視路に降りつくのに少し苦労した。やはり、素直に巡視路を引き返すべきだったかもしれない。

帰路、またパラグライダー基地に立ち寄り、飛び立ったばかりのパラグライダー飛行を見物する。見晴らしの丘まで登ってきた道を引き返し、ここからは見晴らしコースのルートで下山する。途中開花しているタムシバが見られた。タムシバが近くで見られるところはあまりなく、まだまだ咲き始めだが間近で花が見られてよかった。

岩屋山はこれまで少し敬遠していたが、途中林道歩きがあったり山頂部にはパラグライダー基地や大きな鉄塔があったりして興ざめなところはあるが、それ以上に途中の登山路は魅力があった。また時々登ってみたいと思える山だった。ただ、夏季はヒルが発生するようで、この季節だけは避けたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら