ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228418
全員に公開
ハイキング
甲信越

北横岳〜縞枯山〜茶臼山

2012年09月21日(金) 〜 2012年09月22日(土)
 - 拍手
GPS
45:30
距離
9.4km
登り
585m
下り
587m

コースタイム

(1日目)
12:00ロープウェイ山頂発−12:15坪庭探勝路から北横岳への分岐−12:55北横ヒュッテ−13:10南峰山頂−12:17北嶺山頂−(休憩)−13:30北嶺山頂発−13:45北横ヒュッテ→13:507つ池−14:30坪庭(休憩)−15:00縞枯山荘
(2日目)
6:30縞枯山荘発−雨池峠−7:12縞枯山山頂−7:57茶臼山山頂−8:17五辻への分岐−8:50五辻−9:30ロープウェイ山頂駅
天候 1日目:雨のち曇り時々晴れ
2日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
08:00 新宿発(スーパーあずさ)
10:06 茅野着
10:25 茅野発(バス・北八ヶ岳ロープウェイ行き)
11:17 北八ヶ岳ロープウエイ駅着
11:20 ロープウェイ山麓発
11:27 ロープウェイ山頂着
コース状況/
危険箇所等
○道の状況
 雨上がりだったためぬかるみや滑りやすいなどの注意点はあるものの、
 道はわかりやすく、迷いやすいところ、危険個所はありません。
○飲食店
 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅に軽食(肉まんなど)、山麓駅にレストラン、売店があります。
○トイレ
 山麓駅、山頂駅(ロープウェイ利用者は無料、それ以外の人は50円)、北横ヒュッテ(有料)にあります。
 縞枯山荘のトイレは、宿泊客&軽食利用者(有料)のみ利用可。
○下山後の温泉
 茅野〜北八ヶ岳ロープウェイ間に立ち寄り湯多数あり。寄らない手はナシ。
 *小斉の湯
  もんがく平別荘入口バス停下車 600円
  http://www.kosainoyu.jp/
 *蓼科グランドホテル滝の湯
  http://www.takinoyu.co.jp/hotspa.html 1500円
 *蓼科共同浴場
  プール平バス停下車。400円
  http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtba2401910
ロープウェイを下りたらここから歩き始めます。
2012年09月27日 01:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 1:54
ロープウェイを下りたらここから歩き始めます。
坪庭。あたりには霧が立ち込め、そこはかとなくコワイ風の音・・。
2012年09月21日 11:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:51
坪庭。あたりには霧が立ち込め、そこはかとなくコワイ風の音・・。
2012年09月27日 01:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 1:55
坪庭探勝路から北横岳への分岐
2012年09月21日 12:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:14
坪庭探勝路から北横岳への分岐
しばらく歩くと、樹林帯へ。
2012年09月27日 01:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 1:56
しばらく歩くと、樹林帯へ。
2012年09月27日 01:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 1:57
ゴゼンタチバナの赤い実♪
2012年09月21日 12:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:51
ゴゼンタチバナの赤い実♪
北横ヒュッテを過ぎて、あともう一息!
霧がますます濃く・・。
2012年09月27日 01:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 1:58
北横ヒュッテを過ぎて、あともう一息!
霧がますます濃く・・。
北横岳山頂。何も見えません(泣)
2012年09月27日 02:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:00
北横岳山頂。何も見えません(泣)
それでもここでゴハンにする。
山頂で食べるカップラーメンはおいしいな〜。
2012年09月27日 00:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/27 0:00
それでもここでゴハンにする。
山頂で食べるカップラーメンはおいしいな〜。
山頂からの下山途中、七つ池に寄りました。
北横ヒュッテから徒歩2分。
2012年09月27日 02:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 2:01
山頂からの下山途中、七つ池に寄りました。
北横ヒュッテから徒歩2分。
2012年09月27日 02:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:02
2012年09月21日 13:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:54
下山道。
2012年09月27日 02:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:03
下山道。
雲がとれて青空が・・!
2012年09月21日 14:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:16
雲がとれて青空が・・!
紅葉の初期の初期くらい?
2012年09月27日 02:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:05
紅葉の初期の初期くらい?
坪庭に戻ってきました。青空〜!
さっきのコワイ坪庭とは大違い。
2012年09月21日 14:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:40
坪庭に戻ってきました。青空〜!
さっきのコワイ坪庭とは大違い。
茶臼山に縞枯模様。
2012年09月21日 14:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:40
茶臼山に縞枯模様。
ミルクティーで休憩中♪
2012年09月27日 02:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:09
ミルクティーで休憩中♪
本日の宿・縞枯山荘に到着です。
2012年09月27日 22:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 22:33
本日の宿・縞枯山荘に到着です。
今日の客は私一人。個室状態です。
2012年09月27日 02:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:09
今日の客は私一人。個室状態です。
山荘の窓からのぞいた風景。
2012年09月21日 15:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:23
山荘の窓からのぞいた風景。
翌朝6:30、縞枯山〜茶臼山に出発です!
お世話になりましたーー!
2012年09月27日 02:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 2:09
翌朝6:30、縞枯山〜茶臼山に出発です!
お世話になりましたーー!
登る、登る。
2012年09月27日 22:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 22:33
登る、登る。
縞枯山山頂到着!
2012年09月27日 22:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 22:33
縞枯山山頂到着!
縞枯現象の木々。
2012年09月27日 02:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:10
縞枯現象の木々。
茶臼山山頂到着!
ここから3分ほどあるいたところに素晴らしい展望をのぞむ展望台があります。
2012年09月22日 07:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:57
茶臼山山頂到着!
ここから3分ほどあるいたところに素晴らしい展望をのぞむ展望台があります。
展望は・・ない。
(アートフィルタ−で撮影)
2012年09月22日 08:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:01
展望は・・ない。
(アートフィルタ−で撮影)
茶臼山から下りてきて、五辻へ向かう分岐点。
この表示を見落とさなければ大丈夫。
2012年09月22日 08:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:17
茶臼山から下りてきて、五辻へ向かう分岐点。
この表示を見落とさなければ大丈夫。
2012年09月22日 08:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:19
沢沿いのなだらかな下り道。たのしい♪
2012年09月27日 02:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:07
沢沿いのなだらかな下り道。たのしい♪
2012年09月27日 02:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:07
五辻到着。ロープウェイ方面へ。
ここからはとてもよく整備された平たんな道。途中からは木道も。
2012年09月22日 08:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:49
五辻到着。ロープウェイ方面へ。
ここからはとてもよく整備された平たんな道。途中からは木道も。
2012年09月27日 02:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:08
五辻〜ロープウエイ山頂駅の途中にある展望台からの景色。
2012年09月22日 09:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:04
五辻〜ロープウエイ山頂駅の途中にある展望台からの景色。
坪庭到着!
坪庭下にある神社から眺めた坪庭。
2012年09月22日 09:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:26
坪庭到着!
坪庭下にある神社から眺めた坪庭。
再び眺める縞枯山荘。やっぱりかわいい!
2012年09月27日 02:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:06
再び眺める縞枯山荘。やっぱりかわいい!
お昼はやぱりコレでしょ。
茅野駅前のそば屋・そば茶屋にて。
2012年09月27日 00:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/27 0:00
お昼はやぱりコレでしょ。
茅野駅前のそば屋・そば茶屋にて。

感想

○天気にうらみ節・・展望は望めず。
 一昨日までの予報では晴れ時々曇りだったのに、前日の夜天気予報をチェックしてみたら一転して雨のち曇りに。しかも、朝、自宅をでたとたん、雨の洗礼を受けることに。。
 お昼頃から歩き始めた坪庭には霧がたちこめ、ひょぉぉお・・という不気味な風の音が鳴り、なんとも殺伐とした雰囲気。
 失せるやる気をやり過ごしつつも歩き始めると、すぐに樹林帯に入り、コワイ風の音も聞こえなくなり、一転、しっとりとした空気にみずみずしい緑の気持ちの良い山歩きになりました。
 北横岳から下りてきた午後2時ごろからは霧がとれて、青空が垣間見えはじめて、キラキラした黒い岩肌や緑を見せてくれました。
 2日目は、早朝登山。しかし、すばらしい展望とのうわさの茶臼山山頂からは真っ白で何も見えず・・。そして、下りてきたころに晴れておりました(泣)。
 2日間通して、いずれの山頂からも展望は望めませんでしたが、それでもいろいろな楽しみがありました。
 今回のテーマは、「山頂からの展望だけじゃないぞ、山歩き」ってとこでしょうか。

○縞枯山荘
 今回は夏休み中で時間があったので、縞枯山荘でのんびり1泊してみました。
 平日の夜だったためか、この日の宿泊客は私一人。でも山荘のご主人は、私一人の客のためにいろいろ気を使ってくださり、とても楽しい山小屋泊となりました。
 ゴハン、おいしかったです。トイレ、めちゃめちゃキレイでした。ふとん、清潔で乾いてました。
 都会の生活では味わえない、ランプの光だけで過ごす静かな山の夜。貴重な体験でした。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら