ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

秋の3連休の剱岳(別山尾根往復)

2012年09月15日(土) 〜 2012年09月17日(月)
 - 拍手
GPS
48:50
距離
16.6km
登り
1,962m
下り
1,962m

コースタイム

9/15
10:10 室堂→(雷鳥坂経由)12:00 剱御前小屋/12:10発→12:30 剱沢キャンプ場

9/16
4:55 剱沢キャンプ場→5:20 剣山荘→7:28 平蔵の頭→ 8:20 カニのタテバイ→8:52 剱岳頂上/9:55発→10:50 カニのヨコバイ→11:14 平蔵の頭→11:26 前剱→12:20 一服剱/12:38発→(剣山荘経由)13:00 黒ユリのコル/13:15発→13:43 剱沢小屋→14:00 剱沢キャンプ場

9/17
7:20 剱沢キャンプ場→7:55 剱御前小屋→8:46 新室堂乗越→9:10 雷鳥沢キャンプ場→9:30 みくりが池温泉
天候 9/15 午前中晴れ、午後曇り一時雨
9/16 快晴
9/17 晴れ・風非常に強い
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:
・9/14 24:00新宿駅西口スバルビル発→9/15 7:00頃 富山駅北口(JAMJAMLINER/\6800)
・7:24 電鉄富山→8;27 立山/8:40発(ケーブルカー)→美女平→(バス)10:00頃 室堂着
電鉄富山の駅窓口で、電鉄富山〜室堂までのきっぷが買えました(片道\3530)。
ただし10kg以上の荷物がある場合は美女平で\200の手回り品料金が別途必要。
詳しい時刻表の参照:http://www.alpen-route.com/access/fare/index.html

帰り
9/17 12:30 室堂バスターミナル発→22:30頃 新宿駅着(毎日あるぺん号/\10000)


コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト:室堂ターミナル内の階段の所にありました。ここで提出し忘れても、剱沢キャンプ場を利用する人は受付時に簡単な登山届を書いて提出できます。

・一服剱から頂上までの岩場の通過は慎重に。鎖は頑丈に設置されているので、しっかり握っていれば大丈夫。

・人が多いときは特に、上からの落石をもらう可能性もあるので、ヘルメットを着用した方が良いと思いました。確か剣山荘でレンタルの案内が出ていた記憶があります。

・立ち寄り湯:みくりが池温泉(入浴料\600)内湯のみでしたがいいお湯でした。
予約できる山小屋
観光客と登山者でにぎわう室堂ターミナル。
2012年09月15日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 10:06
観光客と登山者でにぎわう室堂ターミナル。
ここで水を補給。
2012年09月15日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 10:10
ここで水を補給。
2012年09月15日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 10:11
みくりが池の淵を回ります。
2012年09月15日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 10:14
みくりが池の淵を回ります。
2012年09月18日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:25
通行止めの地獄谷。
2012年09月15日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/15 10:23
通行止めの地獄谷。
2012年09月18日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:30
秋の到来を感じます。
2012年09月15日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 10:28
秋の到来を感じます。
雷鳥沢のキャンプ場には既にテントがたくさん。
2012年09月18日 06:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:31
雷鳥沢のキャンプ場には既にテントがたくさん。
2012年09月15日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 10:39
雷鳥沢には若いグループや家族連れが多かったです。
2012年09月15日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 10:45
雷鳥沢には若いグループや家族連れが多かったです。
称名川を渡ります。
2012年09月15日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 10:50
称名川を渡ります。
この日の雷鳥坂では雷鳥は見かけませんでした。
2012年09月15日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 11:10
この日の雷鳥坂では雷鳥は見かけませんでした。
どんどん高度を上げていきます。
2012年09月15日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 11:17
どんどん高度を上げていきます。
剱御前小屋に到着。ガスが覆ってきました。
2012年09月15日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 12:00
剱御前小屋に到着。ガスが覆ってきました。
剣御前小屋から剱御前へ行ってみたかったけど、通行止めになっていました。残念。
2012年09月15日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 12:01
剣御前小屋から剱御前へ行ってみたかったけど、通行止めになっていました。残念。
初めて立山を縦走した時に、ここから剱沢のテント場を見て「私にもあんな事できるんだろうか」と思っていたのに・・・。
2012年09月15日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 12:09
初めて立山を縦走した時に、ここから剱沢のテント場を見て「私にもあんな事できるんだろうか」と思っていたのに・・・。
剱沢にもぞくぞく人が入ってきます。
2012年09月15日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 12:22
剱沢にもぞくぞく人が入ってきます。
テントを設営し終えたすぐ後に強い雨が降ってきました。
雨が降るまでテントの中でお昼寝。
2012年09月15日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/15 12:33
テントを設営し終えたすぐ後に強い雨が降ってきました。
雨が降るまでテントの中でお昼寝。
アボカド+納豆+トマトの玄米スタミナ丼。
簡単でおいしい!またどこかで作りたいです。
2012年09月15日 18:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/15 18:06
アボカド+納豆+トマトの玄米スタミナ丼。
簡単でおいしい!またどこかで作りたいです。
翌朝、少し明るくなり始めた頃に出発。
剣山荘の外は登山客でいっぱいでした。
2012年09月16日 05:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 5:19
翌朝、少し明るくなり始めた頃に出発。
剣山荘の外は登山客でいっぱいでした。
1番目のプレートはどこにあったんだろう?
2012年09月16日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 5:40
1番目のプレートはどこにあったんだろう?
2012年09月16日 05:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 5:42
2012年09月18日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:39
2012年09月16日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 6:12
本峰の頂上が登場。
2012年09月16日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 6:28
本峰の頂上が登場。
富山の町に届きそうな剱の影。
2012年09月16日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 6:30
富山の町に届きそうな剱の影。
2012年09月16日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/16 6:35
下に見えるのは恐らく平蔵谷。
2012年09月18日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/18 6:42
下に見えるのは恐らく平蔵谷。
気持ちのよい眺めです。
2012年09月16日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 6:41
気持ちのよい眺めです。
2012年09月16日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 6:59
2012年09月16日 07:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 7:00
富士山見えました!
2012年09月16日 07:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 7:00
富士山見えました!
2012年09月16日 07:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 7:04
2012年09月18日 06:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:45
すごい行列・・・。
どこかのテーマパークに来たみたいです。
2012年09月18日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:46
すごい行列・・・。
どこかのテーマパークに来たみたいです。
2012年09月18日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:47
本峰南壁にも登っている人たちがいました。
2012年09月18日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:50
本峰南壁にも登っている人たちがいました。
これだけ人が登っているのを見ると、怖い鎖場が何でもなく思えてきました。
2012年09月18日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:52
これだけ人が登っているのを見ると、怖い鎖場が何でもなく思えてきました。
後ろにもずらりと人の行列が。
2012年09月16日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 8:16
後ろにもずらりと人の行列が。
やっとここまで着きました。
2012年09月16日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 8:20
やっとここまで着きました。
カニのタテバイを登り切って1枚。
2012年09月18日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:55
カニのタテバイを登り切って1枚。
山頂までもう少し。
2012年09月16日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 8:38
山頂までもう少し。
展望が更によくなってきました。
2012年09月16日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/16 8:38
展望が更によくなってきました。
早月尾根との分岐。
2012年09月16日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 8:45
早月尾根との分岐。
意外と近いところに早月小屋が見えます。
2012年09月18日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 6:57
意外と近いところに早月小屋が見えます。
達成感というよりはみんなと一緒に登ったという感じで山頂に到着。
2012年09月16日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 8:48
達成感というよりはみんなと一緒に登ったという感じで山頂に到着。
標識がいくつも置いてありました。
2999mと書かれたのがほとんどだったけど、2998mと書かれたものも。
2012年09月16日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 8:52
標識がいくつも置いてありました。
2999mと書かれたのがほとんどだったけど、2998mと書かれたものも。
八峰が一直線に並んでます。
2012年09月16日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/16 8:55
八峰が一直線に並んでます。
パノラマ写真その1
2012年09月16日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 8:56
パノラマ写真その1
パノラマ写真その2
2012年09月16日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 8:57
パノラマ写真その2
八峰でも気持ちよさそうに人が登っていました。
2012年09月18日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 7:01
八峰でも気持ちよさそうに人が登っていました。
熊の岩のテント。
2012年09月18日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 7:01
熊の岩のテント。
正面には源次郎尾根。
2012年09月18日 07:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 7:03
正面には源次郎尾根。
富士山のアップ。
2012年09月18日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 7:07
富士山のアップ。
2日後にそちらから参ります。
2012年09月18日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 7:10
2日後にそちらから参ります。
カニのヨコバイの渋滞
2012年09月18日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 7:11
カニのヨコバイの渋滞
渋滞にはまってから1時間、ようやくこれが見れました。
2012年09月16日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 10:50
渋滞にはまってから1時間、ようやくこれが見れました。
下から見上げたカニのヨコバイ。
みんなおっかなそうです。
2012年09月16日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/16 10:58
下から見上げたカニのヨコバイ。
みんなおっかなそうです。
2012年09月16日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 12:14
剣山荘からちょっと寄り道して黒ユリのコルに行ってみることにしました。
2012年09月18日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 7:21
剣山荘からちょっと寄り道して黒ユリのコルに行ってみることにしました。
黒ユリのコルには誰もいませんでした。
ここではこんな剱が見れました。
穴場な感じで良かったです。
2012年09月16日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/16 13:08
黒ユリのコルには誰もいませんでした。
ここではこんな剱が見れました。
穴場な感じで良かったです。
2012年09月18日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/18 7:22
剱沢小屋から見た剱も立派でした。
手拭いが売り切れで残念。
2012年09月16日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 13:43
剱沢小屋から見た剱も立派でした。
手拭いが売り切れで残念。
この日の夜は満点の星空で、テントの入り口を開けて横になりながら空を見ていました。
流れ星2つ見つけました^^
2012年09月16日 16:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/16 16:51
この日の夜は満点の星空で、テントの入り口を開けて横になりながら空を見ていました。
流れ星2つ見つけました^^
あっという間に3日目。
剱御前小屋から新室堂乗越を経て室堂に帰ります。
2012年09月17日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/17 7:36
あっという間に3日目。
剱御前小屋から新室堂乗越を経て室堂に帰ります。
恐らく剱御前小屋付近は風の通り道なのでしょう。
台風接近の強風と相まって、体が吹き飛ばさそうになりました。
2012年09月17日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/17 7:58
恐らく剱御前小屋付近は風の通り道なのでしょう。
台風接近の強風と相まって、体が吹き飛ばさそうになりました。
大日岳に続く稜線。
なだらかで開放感があります。
2012年09月17日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/17 8:20
大日岳に続く稜線。
なだらかで開放感があります。
チングルマの穂畑。
2012年09月28日 21:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 21:37
チングルマの穂畑。
初めて「もっと山を登りたい」と思ったきっかけはこの景色でした。
この日も同じ景色を見て、同じように感動しました。
月日が変わっても同じように感動できるって、何だか嬉しいですね。
2012年09月17日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/17 8:34
初めて「もっと山を登りたい」と思ったきっかけはこの景色でした。
この日も同じ景色を見て、同じように感動しました。
月日が変わっても同じように感動できるって、何だか嬉しいですね。
新室堂乗越から雷鳥沢へ下ります。
2012年09月28日 21:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 21:38
新室堂乗越から雷鳥沢へ下ります。
2012年09月28日 21:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 21:39
称名川に沿って歩きました。
2012年09月28日 21:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 21:40
称名川に沿って歩きました。
最後の辛い石段を登ってみくりが池温泉を目指します。
最初から最後まで気持ちの良い3日間でした。
2012年09月17日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/17 9:30
最後の辛い石段を登ってみくりが池温泉を目指します。
最初から最後まで気持ちの良い3日間でした。

感想

麓はまだまだ30度を越える真夏日だった中、秋を感じる爽やかな空の下で剱岳に登って来ました。

実はこのすぐ後に、山の会で5日間剱岳を登る合宿がありました。
合宿では北方稜線とか八峰などのバリエーションルートを歩くのですが、「何事も物事には順番が・・・」と思う性分で、初めての剱に挑戦の場としてはいささか贅沢すぎるだろうと思いました。
という事で、その前に一人で初めての剱らしい別山尾根の往復をしてきた次第です。

※合宿の記録はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-227872.html

3連休らしい賑やかな登山でした。
カニのタテバイでは通過に1時間かかり、カニのヨコバイでは取り付までに1時間待ち。
天気に恵まれていたので、気長に待ちながらのんびり登って来ました。

人を寄せ付けない山と言われていた剱岳が、この日はびっくりするほどウェルカムモードでした(笑)
天気が良かったのもありますが、一重に地元の方々の努力があってからこそなんだと思います。

3年前のシルバーウィークに立山を縦走した時も、同じような秋晴れで、それをきっかけに山登りを続けるようになりました。
やっぱり山は晴れた日に登るのが1番ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら