記録ID: 2288109
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
日程 | 2020年04月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
幕山公園駐車場利用
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | わかりやすい登山道です。 山頂より大石ケ平周りで下山しましたが、泥濘箇所が数カ所ありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ヴェルディ
幕山に行ってきました。
幕山公園駐車場で車中泊しましたが、6時前に窓を叩く音で目覚めます(笑)師匠に起こされました(笑)
5時頃起きて幕山山頂で朝メシ食って師匠を待って南郷山へ!というプランだったのに・・・寝坊です(笑)
師匠には先に行ってもらい、ウダウダしながら30分後に追撃開始です。幕山に登頂し、あっさり南郷山を諦め下山開始し、大石ケ平あたりでやっと師匠と合流できました。
少し間が空いたので、程よい山行となりました。
幕山公園駐車場で車中泊しましたが、6時前に窓を叩く音で目覚めます(笑)師匠に起こされました(笑)
5時頃起きて幕山山頂で朝メシ食って師匠を待って南郷山へ!というプランだったのに・・・寝坊です(笑)
師匠には先に行ってもらい、ウダウダしながら30分後に追撃開始です。幕山に登頂し、あっさり南郷山を諦め下山開始し、大石ケ平あたりでやっと師匠と合流できました。
少し間が空いたので、程よい山行となりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 幕山 (626m)
- 幕山登山口
- 大石ヶ平
- 自鑑水分岐 (551m)
- 吉浜財産区記念碑
- 幕山公園バス停・第1駐車場 (186m)
- 湯河原幕岩 桃源郷エリア
- 湯河原幕岩 ウイングスロック
- 湯河原幕岩 サイレントヴァリー
- 湯河原幕岩 悟空スラブ
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
velldyさん、こんにちは。
写真8の花は、アオキだと思います。赤い実をつけます。写真7の花は、ニワトコでしょうか。
幕山にはまだ登ったことがありませんが、いつか登ってみたい山です。
山行お疲れ様でした。それではまた😊
若いころはここ(幕岩)でクライミングの練習してました。今はもうできませんがね
fgacktyさん、おはようございます♪
お花の名前、ありがとうございますm(_ _)m
幕山は登山口が梅園で、梅のシーズンも良さそうですね。ぜひ行ってみてください。
misaoさん、まいどです(笑)
師匠も幕岩にはよく行ったそうです。
velldyさん
こんにちは
レコにお花が色とりどりで
いいですね🌸
少し華やかな気持ちになれました。
私も梅の季節に幕山に行った事がありますが
南郷山からの真鶴半島が大きく見えて感動しました。
のんびりお昼寝してる人とかいてのどかな山でした⛰
velldyさんは駐車場でのんびりされたんですね🍀
幕山いい山です⛰✨
babo2000さん、コメントありがとうございます♪
今回はグーグルレンズでわからなかったのですが、fgacktyさんが教えてくれました♪
駐車場で・・・ゆっくりというか・・・飲み過ぎで寝坊(笑)
来年は梅の季節に来ようと思います。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する