記録ID: 2289775
全員に公開
ハイキング
東海
白草山
2020年04月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 766m
- 下り
- 769m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
駐車場は黒谷林道ゲート200m先に15台くらい停めれるでしょうか。(ガードレールに赤スプレーで案内有ります。)路肩路肩にも7台くらい停めれます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
約30分林道歩き。落石に注意して下さい。 特に危険箇所は無く非常に整備された登山道だと思います。 |
その他周辺情報 | 帰りに寄った乗政大滝。落差21mの乗政大滝は水温の変化が少なく、滝水はワサビ栽培などに利用されている。岐阜県名水50選のひとつ。滝壺近くまで行くことが出来るので、夏には滝の飛沫をたっぷり浴びて、涼むことも出来る。また、キャンプ場も併設されており夏場はたくさんのお客さんが訪れる。白草山の登山客も滝に立ち寄る。 R41で帰り岐阜県川辺町の養老軒本店によって『ふる〜つ大福』買って帰りました。 |
写真
撮影機器:
感想
鈴鹿の山に行こうかと思ったのですが、またまた風が強く断念して白草山にしました。雪が心配だったんで軽アイゼン持って行ったんですが出番は有りませんでした。
山頂でご一緒した皆さんと話をしてたら雲が切れてバッチリ見えました。ありがとうございました。
白草山は御嶽山を取り巻く阿寺山系の中で最も北に位置する、長野県境にある山。かつてはヒノキなどが生い茂っていたが、伐採が進んだために、この地特有の笹が一面に繁茂し、特異な景観を見せている。樹林がないため山頂からの眺望は良い。特に北方には御嶽山の南西面が美しい姿を見せている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する