ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2290037
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸

奥徳富岳〜群別岳

2020年04月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:21
距離
18.5km
登り
1,505m
下り
1,489m

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
0:09
合計
10:20
5:45
320
スタート地点
11:05
11:09
107
12:56
13:01
184
16:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道は標高230m辺りまで車で入れた
その他周辺情報 浜益温泉 日帰り入浴料金 500円 日帰り入浴時間 10:00〜21:00 (4月〜10月)
m)林道歩きからのスタートです
ao)林道はかなり奥まで車で入れた
2020年04月05日 05:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 5:54
m)林道歩きからのスタートです
ao)林道はかなり奥まで車で入れた
m)大きな足跡に驚きました
2020年04月05日 06:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/5 6:12
m)大きな足跡に驚きました
m)緊張のスノーブリッジ
ao)落ちないよう慎重に進む
2020年04月05日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
4/5 6:44
m)緊張のスノーブリッジ
ao)落ちないよう慎重に進む
m)雲がかかり、山頂までは見えていません
2020年04月05日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 7:31
m)雲がかかり、山頂までは見えていません
m)奥徳富岳方面へ向かいます
ao)ここはブリッジ多数あり
2020年04月05日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 7:41
m)奥徳富岳方面へ向かいます
ao)ここはブリッジ多数あり
m)青空が見えてきました^ ^
ao)雲の流れが早い
2020年04月05日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:13
m)青空が見えてきました^ ^
ao)雲の流れが早い
m)始めは緩やかな沢地形を進みます
2020年04月05日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:22
m)始めは緩やかな沢地形を進みます
m)急登箇所は硬い斜面でした
ao)途中でクトーを装着した
2020年04月05日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 9:20
m)急登箇所は硬い斜面でした
ao)途中でクトーを装着した
m)幌天狗も見えてきました
2020年04月05日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 9:50
m)幌天狗も見えてきました
m)群別岳を眺めながら登れます
ao)正面に山頂が見えるとモチも上がる
2020年04月05日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/5 9:57
m)群別岳を眺めながら登れます
ao)正面に山頂が見えるとモチも上がる
m)これから向かう奥徳富岳、登頂意欲の湧く山容です
ao)この方向から見る奥徳富岳は初めてだ
2020年04月05日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 9:59
m)これから向かう奥徳富岳、登頂意欲の湧く山容です
ao)この方向から見る奥徳富岳は初めてだ
m)知来岳
2020年04月05日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 10:00
m)知来岳
m)群別岳
2020年04月05日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 10:07
m)群別岳
m)奥徳富岳までの広くてなだらかな尾根歩き
ao)快適な尾根歩き
2020年04月05日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/5 10:18
m)奥徳富岳までの広くてなだらかな尾根歩き
ao)快適な尾根歩き
m)樹氷も見られました
2020年04月05日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 10:31
m)樹氷も見られました
m)知来岳方面
2020年04月05日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:31
m)知来岳方面
ao)後ろには黄金山
m)海が見下ろせるのは良いですよね
2020年04月05日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
4/5 10:34
ao)後ろには黄金山
m)海が見下ろせるのは良いですよね
ao)登ってきた尾根全景
m)後続に山スキーヤーの2名がきていました
2020年04月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
4/5 10:47
ao)登ってきた尾根全景
m)後続に山スキーヤーの2名がきていました
m)暑寒別岳方面
2020年04月05日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:59
m)暑寒別岳方面
ao)奥徳富岳へ最後の登り
m)先を譲っていただき、ありがとうございます
2020年04月05日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
4/5 11:01
ao)奥徳富岳へ最後の登り
m)先を譲っていただき、ありがとうございます
m)奥徳富岳へ登頂
ao)奥徳富岳は2年連続の山頂だ
2020年04月05日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
4/5 11:08
m)奥徳富岳へ登頂
ao)奥徳富岳は2年連続の山頂だ
ao)mikuriさんに喜びを表現してもらったのだ
m)わーい!奥徳富へ登頂できとても嬉しかったのです^ ^
2020年04月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
30
4/5 11:08
ao)mikuriさんに喜びを表現してもらったのだ
m)わーい!奥徳富へ登頂できとても嬉しかったのです^ ^
m)群別岳へ向かいます
ao)硬くて急な斜面なので慎重に下る
2020年04月05日 11:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/5 11:15
m)群別岳へ向かいます
ao)硬くて急な斜面なので慎重に下る
m)群別岳の向こうに浜益岳も
ao)絶景
2020年04月05日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 11:19
m)群別岳の向こうに浜益岳も
ao)絶景
ao)群別岳が近づいてきた
m)コルで休憩予定が強風で、即登ることに
2020年04月05日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/5 11:56
ao)群別岳が近づいてきた
m)コルで休憩予定が強風で、即登ることに
m)群別岳の岩峰
2020年04月05日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 12:22
m)群別岳の岩峰
m)暑寒別岳方面への尾根
ao)僕は昨年に歩いた
2020年04月05日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/5 12:31
m)暑寒別岳方面への尾根
ao)僕は昨年に歩いた
m)鋭鋒群別岳の山頂までは板を担ぎ
ao)バリズボもなく歩きやすかった
2020年04月05日 12:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/5 12:42
m)鋭鋒群別岳の山頂までは板を担ぎ
ao)バリズボもなく歩きやすかった
ao)後ろは奥徳富岳
m)雄大な自然の中に身をおける幸せを感じながら、一歩一歩進みます
2020年04月05日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10
4/5 12:47
ao)後ろは奥徳富岳
m)雄大な自然の中に身をおける幸せを感じながら、一歩一歩進みます
m)急登です
2020年04月05日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/5 12:49
m)急登です
m)群別岳へ登頂
2020年04月05日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
4/5 12:58
m)群別岳へ登頂
ao)景色を堪能中のmikuriさん
m)2度目の群別岳登頂となりました^ ^
奥徳富岳よりは安心できる山頂スペースでした
2020年04月05日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
27
4/5 12:58
ao)景色を堪能中のmikuriさん
m)2度目の群別岳登頂となりました^ ^
奥徳富岳よりは安心できる山頂スペースでした
m)幌天狗
ao)遠くには海も見える
2020年04月05日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/5 12:58
m)幌天狗
ao)遠くには海も見える
m)奥徳富岳
ao)さっきまであそこにいた
2020年04月05日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 12:59
m)奥徳富岳
ao)さっきまであそこにいた
ao)滑降開始ポイントまでツボ足で移動中
m)硬過ぎる斜面に私の腕前では不安ありで…
2020年04月05日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 13:10
ao)滑降開始ポイントまでツボ足で移動中
m)硬過ぎる斜面に私の腕前では不安ありで…
m)浜益岳方面
2020年04月05日 13:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 13:12
m)浜益岳方面
m)岩峰トラバース中
ao)硬いので慎重に滑った
2020年04月05日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 13:29
m)岩峰トラバース中
ao)硬いので慎重に滑った
m)お楽しみの滑走も、難しい雪質でした
ao)重い雪でターンしたくない気分だった
2020年04月05日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 13:39
m)お楽しみの滑走も、難しい雪質でした
ao)重い雪でターンしたくない気分だった
ao)難しい雪でも華麗に滑降するmikuriさん
m)重たくて足にくる雪でしたね…
2020年04月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
4/5 13:43
ao)難しい雪でも華麗に滑降するmikuriさん
m)重たくて足にくる雪でしたね…
ao)沢は4月上旬だとは思えない雪の少なさだった
m)硬いバーンの上、表層の雪は流れていくような状態で、慎重に下りました
2020年04月05日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
4/5 14:09
ao)沢は4月上旬だとは思えない雪の少なさだった
m)硬いバーンの上、表層の雪は流れていくような状態で、慎重に下りました

感想

群別川沿いの林道から奥徳富岳・群別岳を登ってみた。奥徳富岳は昨シーズンに徳富ダム側から縦走して登った。林道側から奥徳富岳に登るのは初めてだ。奥徳富岳へ登ってみてmikuriさんの体力次第で群別岳へも縦走しようとの計画である。

スタート地点の林道は雪解けが進んでおりかなり奥まで車で入ることが可能だった。まずは林道を進む。林道は一か所だけ雪が途切れていたためスキーを脱いで渡った。林道終点の沢も大きく開いており渡るのが少し面倒だった。まだ4月上旬だというのに今シーズンはかなり雪が少ない。

熊ノ平からは奥徳富岳方向へ広い沢地形を進む。上の方は硬い急斜面でmikuriさんは少し苦戦。標高900m辺りでクトーを装着した。尾根まで上がると絶景が広がる。素晴らしい景色だ。正面には奥徳富岳の山頂もドーンと見えてモチベーションも上がった。360度のパノラマ風景を見ながらの尾根歩きは時間を忘れる。キョロキョロ景色を見ながら歩いていたらあっという間に奥徳富岳へ到着した。

奥徳富岳山頂は狭いし風が強いしでお互い記念写真?を撮ったら速攻で下山を開始した。mikuriさんの体力も問題ないとのことなので予定通り群別岳にも登ることにする。シールのまま群別岳方向へ下っていく。

奥徳富岳からの下りは硬くて急な斜面。ゆっくり慎重に下る。スキーで下ったがツボ足の方が早くて楽だったような気がする。コルで群別岳から下ってきたスノーシューの男女7人グループとスライド。彼らはこれから奥徳富岳へ登るとのことだった。

コルからは急斜面のぎりぎりまでスキーで登る。山頂直下からはツボ足。急な斜面を少し登ると群別岳の山頂に到着した。群別岳の山頂も風が強くて寒い。写真だけ撮ったらツボ足のまま岩峰手前の平坦な稜線まで下った。そこでシールを外す。

岩峰のトラバースは雪が硬くてちょい恐怖だった。その後は増田の沢の方へ下る。上の方はガリガリと腐れ雪のミックスで難しい滑り。少し下ると砂糖のようなじゃりじゃり雪。超重くてほぼターン不可。疲れる滑りが続いた。「早く下まで着かないかな…」と思いながらの我慢の滑りだった。

熊ノ平まで滑ったところでシールを付けて登り返し。標高609mピークで再度シールを外して緩い斜面の尾根を滑る。ヤブが多いし雪も重いしでここでも太ももが疲れる滑りだった。最後の林道はヒールフリーにしてトボトボ歩きながら戻った。

今シーズンは雪解けも早くてこのルートの旬も短いかもしれない。

コロナの影響がなければ、ようやく当選されたUTMFのトレーニングに励んでいるはずのaofukurohさんに同行をお願いして増毛山地の奥徳富岳から群別岳で残雪期山スキーを楽しんできました。
前回群別岳へ行ったのは2018年4月22日で、余力がなく登れなかった奥徳富岳へ登ってみたかったのです。
登り出しから山々は雲の中で、今日は眺望は期待できないと思っていたのですが、雲が抜けてくれて標高が上がるに連れて絶景を眺めながらの稜線歩きを堪能することができました^ ^
山頂稜線、日影箇所の硬い急斜面では私のクトーの効きが甘く、大回りして緩く登っていただきました。
奥徳富岳の山頂はガリガリで狭く雪庇もあるので、高い所は苦手ではない私も落ちつかなかったですが、登頂の喜びを噛みしめました。
体力的に余力ありとなり群別岳へも登頂することができました。
前回よりも雪面が硬く、緊張もしましたが無事に下山できました。
終始素晴らしい絶景を眺めなら感動しまくりで、奥徳富岳から群別岳周回ルートを山スキーでまわれた事がとても嬉しかったです。
一人では見に来る事が出来なかったので、同行いただきましたaofukurohさん、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1934人

コメント

雪の量
林道の雪は普段の年の連休より少ないってことですね。たいていゲートからちょっとでスキー履いてるのに。連休でもスノーブリッジ地帯は雪原だったような記憶があります。
2020/4/6 13:04
Re: 雪の量
3pinnerさん
こんにちは

過去4月下旬ごろに群別へ登ったときも渡渉地点の沢は完全に埋まっていました。林道も山の中も雪解けスピードは例年より数週間ぐらい季節が進んでいる感じがします。この辺りの山域に行くのでしたら早めの方がいいかもしれませんね。
2020/4/6 18:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら